
今まで11年間運転しています
これまでは事故という事故をせずにいたのですが
今年に限って3回も事故してしまいました。
今年から、車を使う仕事に転職して車を買い替えました。
(会社には所属しているのですが、自分の車を使っています)
今まで88ナンバーの車に乗っていた為に
保険が新規になり6等級からのスタートでした。
今年の7月イッパイで満期になるのですが、保険が
更新できないという連絡がきました。
会社の車の保険会社に相談したところ
1.もう一台車を買って、二台所有したことにして
手続きが完了したところで、現在の車を売却する
2.会社名義にして、大勢が乗る中の一人になる
という、方法があるという回答でした。
その他に方法がありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分の車を所有し続けたいというのであれば、保険会社のアドバイス1の方法が現実的だと思います。
過去の保険事故暦等は、13ヶ月間そのデータを新契約に引き継がなければなりません。たとえ継続しないで契約を一時的に終わらせて新たに契約した場合でも同じ事になります。いわれるようにもう1つ契約を作ってからということになります。しかしこの方法は今の契約が満期を向かえる前に手続きを終える必要があります。
#1はドライバー保険を指しているかと思われますが、業務用の車や普段乗ることが可能な車(家族所有等)は保険の対象外なので注意が必要です。
ありがとうございます。
やっぱり、そうですかね。
私も、他の方法が見つからないので、とりあえず
友達の車やに超破格値で中古車を探してもらってます。
1年も乗っていない車なので残念ですけど・・・。
参考になりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
私の知り合いにも年間に3回の事故(全て人身)を起こして、継続契約を拒否された人がいます。
(仮に継続できたとしても1等級スタート)その人は、車の名義を親に変えて親の名義で新規契約として任意保険加入を試みましたが、それもアウト。しかし、通勤に車は必要で、任意保険に入らないわけにもいかずどうしたかいうと…
今までとは違う保険会社に何も告げず、新規加入を試みました。一応、6等級スタートで契約は成立。しかし後日、保険会社から連絡があり、年3回の事故歴が判明して「契約は引き受けますから1等級スタートで」という事になりました。
今は保険会社も情報を共有していますので、バレます。保険会社により審査の厳しさに差がありますので、なるべく審査の甘い保険会社に変えてみてはいかがでしょうか。しかし、審査は甘くてもいざというとき頼りにならなければ話にならないので、じっくり考えて決めてください。
以上は私の知人の経験談です。質問者さまにそのまま当てはまるとは分かりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
いざ、保険に加入できないとなると一等級でもいいから
契約したいモンですよ。
審査の甘い保険会社の見分け方もイマイチわかりませんよね。
とりあえず、いろんな会社の見積もりを取りマクリからスタートしてみます。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車所有者と保険加入者について
-
自動車保険と名義変更について
-
初めての自動車保険。どう決める?
-
可能でしょうか
-
実態上の所有者の定義について
-
自動車共済。同居親族間の譲渡...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
フリート契約の自動車保険について
-
車の保険について
-
車検証の使用者と任意保険の名...
-
自動車保険の等級の引継ぎにつ...
-
自動車任意保険に関して (所...
-
損害保険 代理店事務について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
バイク屋が提示した保険料金が...
-
全国福利厚生共済会とかの勧誘...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
よろしくお願い致します。今、...
-
借金を完済したので完済証明の...
-
自動車保険について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
実態上の所有者の定義について
-
【至急】車譲渡で陸運局にいっ...
-
フリート契約の自動車保険について
-
自動車保険の車両所有者とは?
-
名義変更の途中でも、自動車保...
-
自動車保険の車両所有者について
-
自動車保険の車両入替について
-
車の任意保険について。この場...
-
任意保険の契約者死亡の際の契...
-
金融車でも任意保険は入れるの?
-
引越後、車の住所変更をしない...
-
大至急の相談です。車の名義を...
-
車両入れ替え猶予30日間
-
法人名義車両の自動車保険について
-
亡くなった父の車を相続人の友...
-
車検証の所有者・使用者の変更
-
自動車共済。同居親族間の譲渡...
-
譲った車の保険について。
-
任意保険の車両入れ替え(車検...
おすすめ情報