dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォークソング時代に、女性ひとりでギターを弾き語りで歌っていました。一人のギター という曲名と思ってましたが検索してもでてきません。息子さんが今ではおられます。どなたかご存知ないでしょうか?

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

ギターを弾く女性ソロ歌手と言うことで、思いつくままにあげてみます。



やまがたすみこさん(アイドル系女性フォーク歌手、代表曲は「風に吹かれていこう」)、高木麻早さん(「ひとりぼっちの部屋」という曲が有名)、小林啓子さん(和製ジョーン・バエズと言われてた)、茶木みやこさん(元、ピンクピクルスというデュオでしたが、ソロとしても活躍)、イルカさん(息子さんは、冬馬さんといい、歌番組で共演しています)、あとは、違うと思いますが、中山千夏さん(「あなたの心に」という曲が有名)、カルメンマキさん(のちに、ブルース・ロック系に転身しますが、デビュー曲は、フォーク系「母のないこのように」)、浅川マキさん(「夜が明けたら」という曲が有名、つのだ☆ひろの姉妹というデマが流れたこともあった)、森田童子さん(「僕たちの失敗」が有名)、新谷のり子さん(フランシーヌの場合で有名)、本田路津子さん(「秋でもないのに」、「風がはこぶもの」、「耳をすませてごらん」、「一人の手」と言ったヒット曲がある)などが思いつきます。
    • good
    • 0

「真夜中のギター」でしょうか。


ならば歌っていたのは千賀かほるです。


息子が有名なそのころのギターを弾く女性フォーク歌手ということだと森山良子。息子は森山直太朗。

この回答への補足

息子さんは有名ではないと思います。結婚して子供さんがいる方と情報を多くしてみました。

補足日時:2014/05/19 19:42
    • good
    • 0

千賀かほる?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%B3%80% …
息子さんのことは知りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!