dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音量のところもミュートとかになっていないのに音が出ません。
検索してみて、でてきたアドバイスであったので
マイコンピュータプロパティの
デバイスマネージャも見てみましたが「?」はなかったです。
何度も再起動してるのですが・・・。
(イヤホンなどもさしていない状態です)

原因がわかりません。どうしたらいいでしょうか・・・。

A 回答 (5件)

説明不足のようでした。


レジストリをいじる関係上トラブル等は自己責任の元でお願いします。

説明ですと長くなりますので、詳しくは下記URLを参照して下さい。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/277re …
    • good
    • 0

#1です。



1.新規ユーザーを作成し、新規ユーザーでログオンします。

2.[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。

3.HKEY_CURRENT_USER \AppEvents を展開し、[レジストリ]-[レジストリファイルの書き出し] で任意の reg ファイルにエクスポートします。

4.問題のユーザーでログオンし直します。

5.3でエクスポートした reg ファイルをダブルクリックします。

6.問題のユーザーで Windows にログオンし直します。

この回答への補足

HKEY_CURRENT_USER \AppEventsには
EventLabelsというのとSchemesというのがあるようです。
[レジストリ]-[レジストリファイルの書き出し] というのはどこにあるのでしょうか?
regファイルにエクスポートとはなんでしょうか?

補足日時:2004/05/16 01:25
    • good
    • 0

サウンドドライバを再インストールするのも方法です。



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=853398

もしWindowsのアップデート後でしたら
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=660569

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=712344

参考サイトはマイクロソフトです。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …

この回答への補足

Windowsアップデートの後ではないんです。
マニュアルもちょっと探してみたいと思います!

補足日時:2004/05/15 15:27
    • good
    • 0

XPでしたらシステムの復元で数日前(音の出た時まで)戻ってみてはどうでしょうか?

この回答への補足

システムの復元とはどうやるんですか?
ノートンインターネットセキュリティのアップデートをかけたのは
2時間前くらいなんです。

補足日時:2004/05/15 15:23
    • good
    • 0

使用しているWindowsに対応していない古いアプリケーションや


Nortonなどをインストール/アンインストールしませんでしたか?
その場合、レジストリのサウンドイベントキーが破壊されて発生する事があります。

ご使用の環境情報が少ないので、もう少し情報提供して下さい。

この回答への補足

あ・・・Nortonのアップデートをしました!
もしかしたらそのせいだったのかもしれません…。
その場合どうしたらいいでしょうか。

補足日時:2004/05/15 15:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!