
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1です。
色々な意見が出ていますが・・・苦笑
>最近Wi-Fi対応のマザボ
これに限定した話しをしてます。
古いマザボならいざ知らず、最新のWi-Fi対応マザボで親機に設定できないマザボなんて存在しないと思いますよ。
ハードウェアは当然ながら、ソフトウェアでの設定が必要ですが、どのメーカーも設定ソフトを提供しているはずです。
No.3
- 回答日時:
No.1とNo.2の間で食い違いがありますけど
無線LANに、親子の関係なんか無いんです。
本質的には、それは対等な無線LANアダプターで
普遍的に、ハードウェア的にはどちらの役割もできます。
ただ、そのためには、間に入るPCで
通信経路の適切な設定を行なう必要があります。
このルーティングを行なう仕組みを以って、ルーターというソフトウェアがあり
それを主な役割とした装置として、ルーター装置が成立します。
ですから、ルーターソフトウェアがパソコンのOS上で動いていて
それが正しく設定されていればいいわけです。
もし、それが無いOSを入れて、追加すべきソフトが見つからないなら
そういった機能は使えないということになります。
また、こういったルーターとしての動作をするためには
パソコンに複数のネットワークアダプターが必要になります。
有線LANでインターネットに繋ぎ
無線LANでゲームコンソールやスマフォを繋ぐのが定番かもしれません。
ですが、パソコン自体が無線LANでインターネットに繋がっていて
同じ無線LANアダプターからスマフォなどを繋ごうと考える場合
普通、それはできません。できる必要も普通はありません。
必要になる状況は限られますが、Windows7などにはバーチャルWiFi機能があり
そういった動作を行えるようにもなっています。
ただし、そのためには無線LANアダプターのデバイスドライバーが
バーチャルWiFi対応である必要があります。
あまり一般的に使われる技術では無いので
M/Bの説明には、その可否が明記されていない場合もあるかもしれません。
これができると便利な状況はだいたい二つくらいしかありません。
一つは自分が管理しているパソコンだが、インターネットに繋がるルーターは
他者が管理していて、自由に別のWiFi機器を接続できない場合。
あるいは
別のWiFi機器の通信性能が低く、遠隔地にあるインターネットに繋がるルーターと
直接接続しようとしても、充分な性能が得られないような場合です。
この前者は、つまり家族共有のPCの管理権限を曖昧にしておくと
第三者が、勝手にほかのWiFi機をインターネットに繋ぐこともありえることを意味します。
No.2
- 回答日時:
そのM/BがWi-Fi親機としての機能を持ち合わせているのか判りませんので
親機としては無理かもしれません。
もちろん子機としては使えます。
もし、親機機能を持っているのであれば有線でPCと繋ぎ、
親機の設定をすれば、スマホとかその他端末を無線構築出来ます。
親機機能が無いのであれば、無線ルーターを用意する必要がありますが、
別契約は必要ありません。(現在がNTT西のフレッツ光ネクストなのでネット環境はすでにありますよね?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
パソコンに時々ロックがかかる...
-
ルーター
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
インターネットに接続できません
-
インターネット回線、ルーター...
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fi...
-
ポケットWi-Fiについて
-
光回線を使わないインターネッ...
-
中古のノートパソコンを買って...
-
こんばんは!! 楽天モバイルの楽...
-
無線と有線接続について
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiについて
-
スマホで自宅でインターネット...
-
b-mobileのパソコンでのAPNの設定
-
IPアドレスは自分で好きな数字...
-
パソコンの初心者です。 インタ...
-
パソコンのモニターだけありま...
-
ノートパソコンを家の外でネッ...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
Wi-Fiルーターについて
-
インターネット回線、ルーター...
-
PS5 ONUから有線接続
-
回線速度について質問です。
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
nuro光を使っていますが、頻繁...
-
ネット環境について質問です。 ...
おすすめ情報