
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にラミネートマシーンは「B5」・「A4」・「A3」のような定型規格の機械とラミネートフィルムしかありません(フィルムに限り「のぼり用」などの長さのみ長いものも有ります)。
ラミネートする場合は、保存する「切り抜き」のサイズより大きなラミネートフィルムに挟んでマシーンを通せば、きちんとラミネート出来ます。左右・上下などの枠部分(切り抜きの挟まっていない透明部分)の量が大きければ、カッターナイフ等で切り取れば良いです。その際は切り取った側の角部分の尖がりを丸めた方が無難ですが(意外にとんがってると痛いので)ありがとうございます。
A4を買って余白を切るしかなさそうですね。
角部分の尖り・・経験者の方ならでのご意見ですね。
確かに危なそうです。
ちょっと値段と場所が張りそうですがA4のラミネーターを購入しようと思います。
No.1
- 回答日時:
ラミネート加工をした事があるだけですけど…
2)についてだけになりますが
たとえ、切り抜きの紙がぺらぺらでも、薄いプラスチックにはさんで機械に通すので、「からまってしまう」という事はないと思います。
むしろあんまり分厚いよりいいと思います
ただ、きちんと押さえておかないと、ずれてしまうかもしれないので、注意すべきところはそこだと思います
(ただ、私の使っていた機械はせいぜいA5だったので、使い方が違うかもしれませんね)
参考になれば幸いです
回答ありがとうございます。
写真やカードをラミネートする話は聞くんですが、切り抜きをラミネートってあんまり聞いたことなかったもので。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 ラミネート加工写真の簡単な剥がしかた。 4 2022/11/19 10:50
- ミシン・アイロン ラミネートに詳しい方知っている方相談がございます カウンターの宣伝として使用している※A4サイズでラ 1 2022/07/24 15:44
- 食べ物・食材 街角にポスターを掲示する方法(資材・手段) 2 2022/09/13 21:21
- その他(生活家電) 職場で紙を1枚入れてラミネートをする予定でいますが、ラミネートした後、ハサミでカットしても大丈夫です 3 2022/04/06 23:34
- 日用品・生活雑貨 ラミネートって色あせにも効きますか? 1 2023/07/03 11:55
- 建設業・製造業 転職者の前職の実務経験による期待度について(機械加工) 2 2022/07/27 19:32
- 工学 機械工学科を志望する理由です 添削をお願いします 私が機械工学科を志望する理由はものを製作することに 1 2022/11/19 09:43
- DIY・エクステリア 骨材入りの壁への貼り紙 1 2023/07/12 07:51
- 専門店・ホームセンター 文房具について。 ラミネートしたPOPに、マジックで書き込もうとしてるのですが、マッキーで書くと、滲 2 2022/04/14 09:21
- 一戸建て 空き地のグリーンフェンスに布団や洗濯物を干されます。さらにゴミをたまに投棄されます。ラミネートで注意 5 2023/03/14 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
500wって何度なんですか??
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
土木工事の積算
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
ダイスポとは何ですか?
-
おねじとめねじの芯ずれ
-
FANUCの18-Mのサーボアラームに...
-
パイプレンチの溝を修復する機械
-
OP対応とは?
-
機械部品のカラーやブッシュや...
-
旋盤に関して
-
金額を入力したら自動でお金(...
-
ウッドチップの作り方
-
ATMでお金を引き出したとき、そ...
-
切削液から泡が発生します。
おすすめ情報