
No.8
- 回答日時:
直らないと思います。
「待たされるのが嫌いな人」なんでしょうね。
(でも、待たすのは平気!?)
その人だけ、時間を早めに言いましょう(12時集合だったら、集合は11時50分 みたいな)
諦めて、付き合うしかないです。
No.7
- 回答日時:
49歳の既婚男性です!
身内だからこそ
甘えているんですよ~
痛い目も何も
身内が言っても
なめているんだから
直す気が
起きません
だから言うだけ
無駄ですよ!(笑)
痛い目で一番有効なのは、
罰金制ですね~
会社とかなら
もし自己責任で
遅刻したら
給料から
罰金を
天引きするって言えば
よっぽどの馬鹿じゃない限り
遅刻しませんね~
遅刻で天引きなんて
馬鹿馬鹿しいですからね
(笑)
No.6
- 回答日時:
本人が痛い目に合わなければ
直そうと思わないですかね
⇒時間守る・人間義務出来ぬは、甘え・ダダっ子でしかなくて、言っても変わらぬ場合は、身内でも絶交・絶縁するを、突きつける。一度キツイ一発を、カマスがいいか_それだけ。
No.4
- 回答日時:
正論なのに不機嫌になっちゃって、何もダメ出しできない人っているんですよね。
。子どもを諭すようにやさしくいってあげるとよいのではないでしょうか?
◆ Youメッセージ(なんで貴方は~なの)でなく、Iメッセージ(私は~のように感じている)で伝えてみる。
例)
私は身内だから遅刻する貴方にかかわってるけど、正直迷惑なのでかかわりたくない。
◆「その人の望むことが、時間を守ることで得られる」のようなストーリーを作って説得してみる。
例)
時間を守ると信頼できる人だなって、評価されて、何かするときに協力者が表れやすくなって貴方も得するよ。
◆最後に何か無理やりでも褒めて、感謝してみる
例)
待ち合わせは遅刻するけど、やる気になったら作業は早いよね!いつもありがとう!
○時間を守ったら、褒める。
時間通り来てくれてありがとう。おかげでスムーズに作業が進められるよ!
----
当たり前なんですけどね。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば、人は動かじ。」
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。」
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」
(BY 山本五十六)
それでダメなら、相手がその気になるまで、なるべく放置しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/15 23:02
回答ありがとうございます
最初は優しく教えるように言ったつもりでしたが無駄なようです
ウザいような態度を取られましたので
放置して見ない振りをするつもりです
No.3
- 回答日時:
身内なら対応しましょうよ。
その人と待ち合わせがどうしても10時にしたいなら「9時に待ち合わせ」と伝えておく。
実際に10時に行きましょう、それでも居るタイプでしょうか?
文句を言われたら笑い飛ばす、いつもふてくされて注意利かないからの強硬手段と。
身内とのことですが、他人ともそのように遅刻するのでしょうか?
せめて身内くらいはどうにか対応しませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/15 23:04
うちの長男のお嫁さんです
遊びに行き帰宅時間は必ず約束した
一時間以上遅れます
パートにもいつも30分以上遅刻
同居なので目に着いてしまいイライラします
No.2
- 回答日時:
なかなかなおらない部類のものですね。
まわりでフォローしてあげるなどの方法もあるかもしれませんが・・・ただ遅刻してわるいとおもっていないかどうかについては断言できないのではというきもします。デートにおくれるくらいならば罪はないのですが、おくれるひとは往々にしてなににでもおくれますね。まあ、遅刻が致命的な職場などにいないかぎりすこしおおめにみてもいいのかなというきがしなくはないですが・・・むろん職種によっては致命的なので、しっかり言い聞かせたほうがいい場合もあるともいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/15 23:07
回答ありがとうございます
パートにも毎日遅刻
遊びに行っても約束の時間に絶対帰宅しません
遅れる連絡もなし
とにかく約束はことごとく破ります
平謝りで直りません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日アルバイトの子が、身内不...
-
人身事故
-
人生で1度もイケメンって言われ...
-
彼女・彼氏は身内に入るのか?
-
集中治療室に入っている方への...
-
父親から脱衣所で盗撮されそう...
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
姉と弟が肉体的に交わることな...
-
疎遠にしている母親が入院して...
-
結婚祝いのお礼の電話仕方につ...
-
男子高校生です。 先日私の祖母...
-
相続、資産管理について
-
親が引っ越し手伝うのは甘え?
-
家族の危篤…帰りますか?
-
霊能力?がある方へ。大嫌いだ...
-
祖母が亡くなり4週間後に海外...
-
兄夫婦(子あり)の家に妹が住む...
-
私の両親の悪口ばかりいう親戚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日アルバイトの子が、身内不...
-
人生で1度もイケメンって言われ...
-
人身事故
-
彼女・彼氏は身内に入るのか?
-
叔父・叔母は身内に入りますか?
-
傷口に塩を塗る人間への対処法
-
父親から脱衣所で盗撮されそう...
-
最初は好かれやすいけど、親し...
-
あなたは人の言い間違いや書き...
-
葬式のため、アルバイトを休み...
-
アポなし訪問について
-
盗難防止に、アイディアセリフを。
-
至急回答です。家族や身内が危...
-
人間関係
-
人は助け合いながら生きていく...
-
近づくと驚かれる理由
-
この感覚は普通?身内と他人の...
-
身内が亡くなってすぐの時って...
-
一周忌はしないといけませんか?
-
相談させてください。 子供二人...
おすすめ情報