dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で焼き物を集めております。あるバザーで備前焼の大皿を購入しましたが印が分かりません。陶歴、窯元のチラシがないのです。共箱はあるのですが文字が読めません。備前焼の印の一覧表インターネット上でありませんか、ご存知の方教えてください。

A 回答 (1件)

奉行印↓


http://www.bizenyaki.bizen.okayama.jp/mamet_kaou …

備前焼 現代作家陶印集↓
http://www.bizen.biz/touin.htm

備前焼祭り
http://www.city.bizen.okayama.jp/shiyakusho/kouh …

現代作家のものはこれだと思います。
ただ、お手元にあるのが古備前でしたら昔の作家ということになるのでしょうが、昔の作家のは見つけることが出来ませんでした。
参考になるかどうかわかりませんが。
ついでに備前焼祭りの情報まで貼り付けてます^^;
土ひねりは私も経験しましたが面白くて楽しくていいですよ^^ 何度でもやってみたいと思いました^^;

参考URL:http://www.bizen.biz/touin.htm,http://www.bizenyaki.bizen.okayama.jp/mamet_kaou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真入の解説すごく良く分かりました、有難うございました。備前祭りが楽しみです。

お礼日時:2004/05/16 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!