dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蛍光灯などの光のスペクトルを計測してデータを得ました。

そのスペクトル線について発光、吸収する原子やイオンなどを同定したいのですが、波長の載っている文献が見つからず…またどのように調べたら良いのかもよく分からない状況です…

何か参考になるサイトやデータベースなどを教えていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

wikipediaにありました.


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A% …

蛍光灯の場合は,一旦蛍光塗料を紫外線で発光させていますから,原子やイオンではなく分子からの発光になるかと思います.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!