
No.5
- 回答日時:
どうにも気になる問題なのでーーー、試したい方法として。
・キーボードをUSBコネクタから外す
・PCを再起動
で、
>http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
の「HIDキーボードデバイス」の項を参考に、当該デバイスを「1個づつ」削除する。
これで、デバイスマネジャにはキーボードデバイスが消滅する事になる。
これなら、マウスだけで作業可能な筈ですから如何でしようか?
No.3
- 回答日時:
以前に使用したデバイスがちゃんと削除されず表示がそのまま残っているのでは?。
消せないのは実体がないからです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライバーにウイルスが混入し...
-
キーボードを触ると電源が入る...
-
windows10 デバイスマネージャ...
-
デスクトップパソコンのbluetoo...
-
Logicool K810のデバイス追加に...
-
Bluetooth マウス の設定について
-
キーボードで電源のON/OFF
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
キーボードのボタンが一部反応...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
Ctrlキーの一つが使えません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンのbluetoo...
-
windows10 デバイスマネージャ...
-
ドライバーにウイルスが混入し...
-
キーボードを触ると電源が入る...
-
HIDキーボードデバイスが削除で...
-
キーボードで電源のON/OFF
-
Bluetooth マウス の設定について
-
ロジクール ワイヤレスキーボー...
-
HPのデスクトップでいつも使っ...
-
突然入力ができなくなりました
-
Logicool K810のデバイス追加に...
-
elecombluetoothキーボード電源...
-
ノートパソコンのキーボード全...
-
ゲームで使うなら60%キーボード...
-
Bluetoothが動かなくなりました。
-
文字入力がおかしいです?
-
USB接続のマウスが直挿しで反応...
-
日本語キーボードの認識(PNPデ...
-
無線マウス、無線キーボードが...
-
ノートパソコン Lenovo ideapad...
おすすめ情報