
Dropboxで2つ目のアカウントを取り、使い始めたのですが、
カメラアップロードで無料容量が増えません。
どなたかご存じの方、よろしくお願いいたします。
デスクトップはiMac(Mavericks 10.9.3)です。
モバイルデバイスはiPadmini(iOS7.1.1)です。
1つ目のアカウントでは、カメラアップロードで獲得した
3GBを含め6.25GBまで使用可能となっています。
ところが今回、取得した2つ目のアカウントでは、
友人紹介やチェックリストでは増えているのに、
カメラアップロードだけは増えないのです。
「モバイル デバイスに Dropbox をインストールする」はチェック済みです。
ヘルプに書かれている以下の内容についても教えて
いただけると助かります。
> カメラアップロードを使用して 500 MB をアップロード
> するごとに、500 MB の Dropbox 容量を無料で差し上げます
500MBのJPEGファイル6個を一気にアップロードしたのですが、
これがよくないのでしょうか。
> Carousel を使い始めると 3 GB のボーナス容量を獲得できます。
Carousel というアプリをインストールしないとダメなのでしょうか
> カメラアップロードの使用を開始して既にボーナス容量を
> すべて取得している場合は適用されません。
手持ちのiPadminiは、1つ目のアカウントでカメラアップロードに
使用していましたのでダメなのでしょうか。
すぐには増えないだろうとは承知しています。
何日が待てばボーナス容量が獲得できるのでしょうか。
他に何かを見落としているところがありましたら
教えていただけないでしょうか。
皆さん、よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
3GB分の無料容量増加は現在はカメラアップロードによってではなく、
Carouselというアプリのインストールによって得ることができるようです。
参考URL:https://www.dropbox.com/help/287/ja
No.4
- 回答日時:
>別のモバイルデバイスを用意するっていう
>方法の方が、ボーナス取得できる可能性が高いでしょうか。
元々スマフォ登録した時どういった状態でやったのかが
はっきりしませんしあくまで想像の範囲でしかありませんが
情報消して設定してもだめだということであれば
2個目の登録した時ログインしなおしただけのため
カメラアップロードは既に実行済みといったような内部情報が
書き込まれてそれが引き継がれてしまっているのではないかと思います
>Padを初期化するという手が残っていますね。
>可能性としては「あり」でしょうか。
DropBoxデータの登録データ消してもだめなのであれば
ipad自体を初期化しても改善されるとは思いません
おそらく全く新規のスマフォで登録しても
状態に変化は出ないのではないかという気がします
(そのアカウントとしての情報が既にダメなのではないかと思います)
macもipadも持ってないのでこれも想像になりますが
appstoreの情報でインストール済みとなるのはおそらく別の話かと思います
(それはあくまでappstoreの管理データ上のものではないかと)
確実な方法にするならそのアカウントはあきらめて
新規のアカウントをきちんと新規の機器で作成する
という本来の正攻法しかないのではないかと思います
正常な状態であればモバイル端末登録時にカメラアップロード使う
の選択しただけで+500Mのボーナスが付くはずです
(その設定はモバイル側でしかできなかったような)
この回答への補足
本当に何度もお世話になります。
1)別のモバイルデバイスからログインし、カメラアップロードを設定する。
2)iPadminiを初期化した後、ログインし、カメラアップロード設定する。
3)現在のiMacやiPadmini以外の機器を使って3つ目のアカウントを取得する。
どの方法をどの順番で行うか、まだ決めかねていますが
koi1234様のアドバイスを参考にやってみたいと思います。
何度もお付き合い頂きまして本当にありがとうございました。
なお、この質問はすぐには締め切らずにおきます。
結果の良い悪いに関わらず、何らかの結論が出ましたら
(少し日にちがかかると思いますが)報告することで
お礼とさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No2 です
>やっぱりここが原因かもしれませんねえ。
可能性としてはそれが一番疑わしいと思います
それで改善されるかは不明ですが
スマフォのアプリを一旦アンインストール
若しくはDropBoxアプリデータを削除して
新規でセットアップしましたでしょうか?
一旦ログアウトしただけでログインしなおしただけなら
今回の現象になるような気もします
多分1つ目のID情報で既にボーナス取得済みなので
ID変えただけではボーナスは一切つかない
>「モバイル デバイスに Dropbox をインストールする」
>には、チェックが入っているのですが..
此方はID変更しただけでも新たにリンク情報ができてチェックが付くと思います
カメラアップロードの方は最初にも書いたように容量チェックとかも
同時に行っていますのでそのデータが引き継がれてしまったのではないかと思います
とにかくスマフォのデータを削除してログインして改善されるか確認してみては
どうでしょうか
まあ一人が同じ端末で複数IDとるってのも運営側としてみれば
自演のボーナス取得とほとんど変わらないわけですが
この回答への補足
再度の回答をありがとうございます。
本当に感謝しています。
> スマフォのアプリを一旦アンインストール
> 若しくはDropBoxアプリデータを削除して
> 新規でセットアップしましたでしょうか?
アンインストールは行ったと思うのですが
改めて行ってみました。
アイコン長押しで削除した後、AppStoreに
行ったところ、Dropboxは「無料」ではなく
「雲に矢印」になっています。これでは
新規インストールにならないと思いつつ
やってみました。
案の定、再度インストールしても状況は
変わりませんでした。
削除後に、iPadを再起動後してみても同じ、
iMacのiTunesからインストールしても同じ、
AppStoreを一旦サインアウトし改めて
サインインしてみましたが、同じでした。
iPadを初期化するという手が残っていますね。
可能性としては「あり」でしょうか。
ただ、ちょっと手間がかかるし、データが
きっちり復元できるが不安ですね。
別のモバイルデバイスを用意するっていう
方法の方が、ボーナス取得できる可能性が
高いでしょうか。
No.2
- 回答日時:
No1 です
補足を見る限り間違ってはいなさそうですね
ただ私がやったのはWin上からの操作なのでもしかしたらMACで
何か特有の問題というものがあるのかもしれません
めんどくさいですがスマフォで直接500Mのアップロードテストはできませんか?
それで増えるならMAC特有の要因があるのではないかと思います
あくまで状況のイメージですが一度カメラアップロードでアップロード
したファイルを再度アップロードしたときの状態に似ています
(スマフォが面倒であれば全く別のファイル500M分をPCからアップしてみるとか)
カメラアップロード使ってるけど全然容量が増えない
スマフォで新規ファイルを正常な手順で行っても増えないということなら
ちょっと原因がわからないので
サポートに問い合わせるしかないのではないかと思います
過去に自演容量増加して容量減に関係したアカウントとか言う話はないですよね?
(最近全くの新規でとったなら関係ない)
他に気になる点として言えば 1つ目のアカウント登録して使ってる機器と(PC/スマフォ)と
今回のもので使っている機器は別物ですよね?
(同じPC/スマフォで複数動かそうとするとデータが混ざったりします)
※ そういった事が影響するかどうかまではわかりません
あと念のため スマフォでの登録時にカメラアップロード使う設定にして
今現在+500Mのボーナスは付いてるんですよね?
それついてないなら根本の設定自体ができてないってことかと思います
この回答への補足
色々と丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
> スマフォで直接500Mのアップロードテストはできませんか?
時間がかかるのですぐには出来ませんが、どうしてもダメならばやってみたいと思います。
1つ目のアカウントの時は、これでカメラアップロードボーナスを頂きました。
> 過去に自演容量増加して容量減に関係したアカウントとか言う話はないですよね?
まったく新規のアカウントです。
> 1つ目のアカウント登録して使ってる機器と(PC/スマフォ)と
> 今回のもので使っている機器は別物ですよね?
実はまったく同じ機器になります。
iMacもiPadminiも同じ機器です。
やっぱりここが原因かもしれませんねえ。
> 今現在+500Mのボーナスは付いてるんですよね?
シンプルなタスク 125MB
チェックリスト 250MB
友達の紹介 500MB
以上のボーナス容量が付いていますが、
カメラアップロードは何も付いていません。
ただ、スタートガイドに表示される
「モバイル デバイスに Dropbox をインストールする」
には、チェックが入っているのですが...
No.1
- 回答日時:
>500MBのJPEGファイル6個を一気にアップロードしたのですが、
>これがよくないのでしょうか。
関係ないです アップロードの仕方が悪いだけではないですか?
単純にjpegのファイルをDropBoxにおいても増えませんよ?
容量をふやっすためにはカメラップロードの機能を使った上で
アップロードする必要があります(説明に書いてあるはずです)
正規の方法であればすぐに増えます
(500Mアップロードした段階で500M増えます)
同じファイルをアップロードしても記録されているので
容量は増えません
別のファイルを500M分アップロードする必要があります
私もこの前やって
初めはスマフォで1ファイル80Mぐらいの動画撮影(撮影30分+アップロード時間)
しつつ都度アップロードしてましたがいい加減途中でめんどくさくなって
最終的にはPCから700Mぐらいの動画数本で3Gまで増やしました
アップロードしたファイルは随時消して行っても今の保存容量を
カウントしているわけではなく
きちんと機能を使ってアップロードしたトータルの容量でチェックされていました
この回答への補足
早速の回答をありがとうございます。
アップロードの方法ですが、SDカードのDCIMフォルダにJPEGファイルを入れ、
iMac背面に差すと、「Dropboxカメラアップロード」ウィンドウが開き、
「インポートを開始」をクリックすることでアップロードしました。
アップロード後にiPadminiのDropboxからカメラアップロードを見ると
当該ファイルが表示されているので方法は間違ってないと思うのですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラウドサービスの転送容量
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
同期されるがメニューバーのア...
-
zoomの動画共有について
-
Dropboxのファイルが開く端末に...
-
PC引っ越し時の PC内のevernote...
-
パソコンかスマホで作った文章...
-
テックトックに関する質問です...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
DropBoxの「容量」についての仕...
-
PCが急に重くなりました
-
ワードプレス、スマホからパソ...
-
Dropboxで急にファイルのアップ...
-
USBメモリーを教えてください
-
Apple Wireless Keyboardのpin...
-
Dropboxについて
-
Xbox Oneに対応しているソフト...
-
Amazonプライムの30日間の無料...
-
Dropboxから使用料の返還はでき...
-
PC,スマフォから無料電話す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
クラウドサービスの転送容量
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
Dropbox の動画を保存した場合...
-
Dropboxのバージョンの調べ方
-
dropboxに保存している動画をア...
-
Dropbox backupで、指定するフ...
-
DropBox内の移動を禁止にする方...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
OpenOfficeで過去に作成したフ...
-
同期されるがメニューバーのア...
-
ドロップボックス(Dropbox)起...
-
Amazonプライムの30日間の無料...
-
dropboxに保存している動画をi-...
-
「Dropboxを設定」画面が真っ白...
-
Dropboxで急にファイルのアップ...
-
Googleアカウントを新しいスマ...
-
PC引っ越し時の PC内のevernote...
-
ワードプレス、スマホからパソ...
-
Dropboxのファイルが開く端末に...
おすすめ情報