
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Audacity が標準で読み込みに対応してるのは、リニア PCM の WAV と AIFF などと、FLAC、OggVorbis、MP3、MP2 などです。
http://manual.audacityteam.org/o/man/importing_a …
尚、WAV はリニア PCM が一般的ですが、実際には各種の音声データを入れられるコンテナ形式です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/WAV
Audacity は、ADPCM など圧縮データを入れた WAV(デジカメや MP3 プレーヤーの録音機能でよく使われる)などの読み込みには対応していません。
尚、こちらの説明に従って FFmpeg を入れれば、多くの音声や動画ファイル(WMA、MP4、AVI、ADPCM のWAV、etc.)も直接読み込めるようになります。
http://manual.audacityteam.org/o/man/faq_install …
No.1
- 回答日時:
サウンド編集ソフトで、動画編集ソフトではありません。
よって、音楽形式しか無理です
mp4やaviは動画ファイルです
wavは出来るが、wmaは未対応だったような気がします。
wavが本当に出来ないのですか? 拡張子を偽装したwav以外のファイルってことはありませんか?
この回答への補足
某もXP時代からのPC利用者ですので、四方やWAVファイルを見間違うことは断じてありません。本当にWAV形式ファイルがD&D出来ないで受け入れて貰えないので質問したのです。MP4とAVIファイルの件は納得できましたので感謝の意を表します。再度救済策を御伝授くださらば幸甚に存じます。
補足日時:2014/05/19 21:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
音楽ファイル2時間(MP3)...
-
動画の編集後 PPPファイルって...
-
ゲーム
-
ファイルシステムがRAWになり壊...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
ウィンドウズメディアプレイヤ...
-
USBメモリをディスク最適化...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
メタファイルの意味。
-
拡張子[.smd]というファイル
-
[wavファイル] Audacityで32bi...
-
大事なデータが消えてしまいました
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
早送りできない動画ファイル
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
ゲーム
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
拡張子[.smd]というファイル
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
SAVファイルの開き方
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
右クリックの『対象をファイル...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
-
移動したファイルの履歴を見る...
-
Program Files (x86)内のファイ...
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
.DAT ファイルの編集
-
ディスク上のサイズを小さくす...
おすすめ情報