プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近DTMを勉強し始めました。
そこで質問なのですが、私はMIDIによる打ち込みのベーシックトラックと言うと、昔アナログシーケンサー時代に流行したような「ドンドンバーン」という、砕けるような音色(説明下手ですいません)がかなり前に競り出たまま抑揚なく続くようなイメージがあって、私はあのドラム音が好きなのですが、 現在はあれは所謂ベタ打ちと言うことになるのでしょうか。
それとも、私が気付けないだけで、あの単調に聞こえるリズム隊の打ち込みはベタ打ちとは違うものでしょうか。
趣味とはいえ、意図的に昔のリズムトラックをイメージして、ベロシティを忘れたベタ打ちと思われると残念なので、その辺りの違い(違うのか?)を教えてくださる方、是非ご教示お願い致します。

A 回答 (2件)

正直、何が言いたいのかまったくわかりません。



中途半端に背伸びして用語を使おうとしてる感ありありですし。


しょせん、趣味でやってるのですから

好きに作ればいいと思います。


それを他人から評価されたいなら
がんばって自分で色々勉強しないと・・・・

こんな所でドンドンバーンとか
書いていたって誰も理解できません。
    • good
    • 0

音色は音源によって決まるものであり、音程とリズムを決める打ち込みとは別物です。

あなたがどんな音源を使っているのかわかりませんが、自分で色々な音色を試してみることをおすすめします。
なお、質問からは用語を正しく理解せずに書いているようで、何がいいたいのかよくわかりませんが、アマチュアが音楽を楽しむのに他人からどう思われるのかを気にするのは自意識過剰だと思います。口の悪い奴になんといわれようと、これが自分の音楽だと胸を張っていればいいことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!