dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは,
今Postfixでメールを送ろうと思っています。

内部へのメールと外部へのメールを送りたいのですが,

$mail user1
Subject: test
test sentence.
.
CC:
$

としても
user1のメールメッセージには送られておらず,また,

$mail user1.goo.ne.jp
Subject: test
test sentence.
.
CC:
$

としてもuser1.goo.ne.jpに届いていません。

おそらく,/var/log/maillogをみると,
PCNAME postfix/smtp[18514]: 065A92683C3: to=<user1@PCNAME>, relay=none, delay=10, status=deferred (Host or domain name not found. Name service error for name=PCNAME type=MX: Host not found, try again)

とかいてあるので,DNSサーバーとかの設定がたりないか,main.cfの設定がたりないのかと思います。

どうすればよろしいでしょうか。
初心者質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>(Host or domain name not found. Name service error for name=PCNAME type=MX:


  Host not found, try again)

エラーメッセージのとおりですね。
Postfixが配送先のMXレコードを、DNSに問い合わせても解決しなかったようです。

メールアドレスの「@」の右側は、普通はドメイン名(###.jp)なので、
SMTPサーバ(Postfix、Sendmailなど)は
ドメイン名(###.jp)から、そのドメインのメールサーバ名(mail.###.jpなど)
を知る必要があります。(MX:MailExchangeの解決)

そのためSMTPサーバはDNSに問い合わせてMXレコードから送るべきメールサーバ名を得ます。
ちなみに、MXレコードが得られなかったら、###.jpをメールサーバ名と判断して
送信しようとします。


まずはPostfixの設定以前に、そのサーバで、ちゃんとDNSサーバが指定されて
名前解決できているか、など確認してください。

/etc/resolv.confファイルの見直し
digコマンドでDNSに問い合わせる
ルータ・FWなどでDNSへの問い合わせをが拒否されていないか?

など、うまく動かない原因はいくらでも思いつきます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!