

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3&4です。
しつこくてすみません。あなたが購買部であればなおのことです。
購買部 安く買えればそれで良しと考えていますよね。
良質な役務の安定供給という観点も考えてください。
御社内には物流部門があるのですか?(発送部門など)そこともっとよくヒアリングしてください。
購買部(資材部)の人は、物流の凄腕バイヤーはあまりいません。
ただ値引き値引き 買いたたきに近いことを要求するだけです。
社内10%原価低減運動とかで一律10%協力要請値引きなんて運動をした馬鹿購買部がありました。
しっかり下請法対象業者はここから除外。
飛行機や船のように燃料サーチャージを実施している例もあります。
運賃は変えないが、燃料(軽油)の価格 トンキロにより運賃を調整するものです。
やたら買いたたきたがる購買部をこれで説得したことがあります。
(業者と結託したようにとられましたが。)
自社の名前をつけてお客様に届ける配送トラックであることも社内理解を得られる理由で
あったかもしれません。
また物流に関する業務を担当する役員が社内では強い力を持っていたこともあります。
良いドライバーはお客様の気質まで把握しています。
機能購買
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/eco_02/6/ …

No.4
- 回答日時:
No.3です。
もし事故が起きた場合 その会社を切る覚悟がありますか?
安く受けてくれる運送業者がごまんとあるわけじゃありませんよ。
その点をお忘れなく。
荷主と運送業者の信頼関係 大切にしてください。
物流も御社のサービス品質の一部ですよ。
あなたが下のものなら・・・
馬鹿なわからずや上司に見せてください:
お返事いただきありがとうございます。
貴殿のおっしゃる通りだと思います。
こちらは購買部ですが運送業界については全く知識がなくとんちんかんな回答をするところでした。
ご教授いただき誠にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
これまで20年間以上にわたり物流運賃は値下げ基調でした。
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/140303/03 …
100円以下だった軽油の価格もずっと高止まり。
ドライバーもより高待遇なところへ流出して行きます。
ドライバーの質が下がると事故や製品破損 お届け先でのお客様とのトラブル等
御社の信用を傷つける事態が発生しやすくなりますよ。
車両の整備不良によるトラブルも引き起こすかもしれません。(点検周期を延ばすなど。)
ドライバー不足は、過重勤務を呼び、不測の事態を起こしかねません。
いつも生活不安を抱えているドライバーにあなたの会社の荷物任せられますか?
http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-484.html
ぜひ値上げを認めてあげてください。
下請法に該当しますか? これも注意してください。
http://www.jftc.go.jp/dk/butsuryu.html
回答いただきありがとうございました。
もちろん明確な根拠があれば、私も社内決済において値上げを認めてもらえるよう訴えられるのですが、それが無いため非常に苦慮しているところです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 佐川急便の宅配便、4月から平均8%値上げ 他の運送会社も追随しますかね? 3 2023/01/28 17:26
- 政治 労働者か、AIか 3 2022/05/21 15:07
- メルカリ メルカリの送料が来月から大幅値上げ?これはメルカリの便乗値上げ? 0 2022/05/17 14:12
- 経済 値上げ 便乗 なぜ? 1 2023/03/07 19:51
- 郵便・宅配 日本郵便がクリックポストの運賃を値下げするそうです。 https://www.post.japanp 3 2022/06/30 09:17
- タクシー 地元のタクシーがまた値上げするのですが、どんだけタクシー会社を太らせれば気が済むのでしょうか? タク 5 2023/06/26 14:52
- 電車・路線・地下鉄 大手私鉄一運賃が高いのは京成電鉄ですか? 3 2023/06/24 13:13
- 経済 物価と賃金について。 3 2022/05/11 07:47
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- タクシー 今年また大分県のタクシーが値上げしたのですが、なぜ国土交通省や運輸局は値上げ値上げで交通機関を無視し 4 2023/08/26 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
社内用業務報告書、敬称表記に...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
(社内メール)E-maiのアドレス変...
-
運賃値上げの陳情に対する回答...
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
製品仕様書について
-
ビルメンテナンス業のクレーム...
-
SlackをLINE WORKSに移行する方法
-
「氏」の使い方
-
社外(下請け)と社内関係者にメ...
-
スギ薬局の店員の方来てくださ...
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
複写式の訂正(印)について(...
-
後閲について
-
床凹みを埋められる、硬質な蝋...
-
目標管理シートの書き方
-
ワランティクレームとは何のこ...
-
最安輸送を知りたいのですが。
-
眼鏡システム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
社内用業務報告書、敬称表記に...
-
(社内メール)E-maiのアドレス変...
-
社外(下請け)と社内関係者にメ...
-
「様」「殿」「さん」等の使い...
-
運賃値上げの陳情に対する回答...
-
代理の手紙の表記の仕方
-
社内秘と社外秘の意味は?
-
QMSとTQMの関係
-
社内向けホームペイジ
-
社内外不良が発生した際の管理...
-
Microsoft outlookで情報共有を...
-
社内メールが1日100件以上あり...
-
私の勘違いでアポの日程を間違...
-
社内検査員の資格について
-
【電話対応】社内行事で不在の場合
-
スギ薬局の店員の方来てくださ...
-
職務領域?
おすすめ情報