dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ野球中継を見ていていつも思っているのですが、ピッチャーがワンバウンド投球した際キャッチャーはすぐにボール交換を要求してます。しかし甲子園のように土のグランドで打者がゴロを打ってもそのまま交換せずに使っています。もしボールのキズとか土が付いたためでしたら、後者の方が交換の必要性が大と思うのですが、何のためでしょうか?

A 回答 (1件)

投手がボールもったときに違和感があるかないかです。



甲子園で打者がゴロを打っったと交換が全くないわけじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。私は違和感云々ならゴロを打った球の方が感じるのが強いとおもうのです。でも交換の頻度はピッチャーが投げたワンバウンドより少ないと思います。以前の回答例が有りましたので、貴殿の回答も併せて参考にしたいと思います。

お礼日時:2014/05/30 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!