重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すみません、初めて担当し混乱しております。どなた様かお知恵をお貸しください。

有機一括事業の申告する場合の請負金額ですが、エアコン取り付け工事を30万円で受注した場合、機器代金が25万円 取付工事費、利益が5万円。

この場合の記載金額は30万円でしょうか?

この場合、機器代を含んだものに料率をかけて人件費を算出し保険料をという流れですが、機器を含むと含まないでは保険料が違ってくるので疑問でした。

既設建築設備工事業で労働局に届け出はしてあります。

わかりづらくて済みませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

請負金額とありますから、受注金額の30万で報告し、それに料率をかけて労保金額算出だと思います。






労保外、会計処理で売上金額を計上するのでも機器代を引いて売上にはしませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のメール有難うござしました。

自分でもいろいろ調べて勉強します。

お礼日時:2014/05/27 15:47

請負金額ってことは見積もりってことでいいのかな?



であれば「工事一式」って言う便利な言葉がありますよ。

見積もりとはメニューでなくてよい「出精割引」ってのもあるし、
30万分の保険料乗せておけば渋られた際の交渉に使えます。渋らなければその分利益。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のメール有難うございました。
なるほど 考え方も一理あるのですね、勉強になりました。

お礼日時:2014/05/27 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!