
私は23歳になる主婦です。
子供が一人0歳と、主人がいます。
昔からそうなのですが、誰かがそばにいてくれないと、不安で仕方がないのです。。
今は支えは主人と母ですが、
主人と出逢ってからは、本当に彼がいるから、支えてくれるから毎日頑張れる。という感じでした。
誰かと別れると、不安で仕方がなくなるので
大体付き合っていました。
本当に好きじゃなくても、寂しいから付き合うような感じでした、、
妊娠中などは特に酷く、主人がいないと買い物にも行けない、外が怖い、病院も行けない、
そんな感じで、自分でも不安症かな、など考えるようになりました。
主人は本当に好きで付き合いましたが、
12歳離れており、先に寿命が来てしまうのではないかと毎日不安でたまりません。
ここまでになったのは、妊娠してからなんですが、、(>_<)
家に一人でいるからでしょうか。
仕事を始めるのも正直、とても不安です。
誰かが死ぬまでそばにいてくれる安心感がほしいんです。
昔から、父と母は離婚し、
弟ばかり可愛がる母で、ずっと寂しかった経験があります。
母は、私を強く育てるためにあえて突き放していたようですが
それが逆に友人や恋人に常に一緒にいることを求めるようになりました。
友人は結局たまに会う程度で、
みんな結局は家族や恋人なので、前は彼氏、いまは主人に依存?みたいになってしまいます…(>_<)
これはやっぱり病気なのでしょうか。
自分でも、どんな状況でも強くしっかりしなくてはとすごく思うんですが、、、
誰かがいるから頑張れる、誰もいないと不安で仕方がない、
大切な人がいなくなることへ今から不安で仕方がないって病気でしょうか(>_<)?
アドバイスお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、こんにちは。
貴方の内容を読む限りでは、
AC(アダルトチルドレン)ではないかと思います。
幼少の頃、親から愛情を貰えなかった、とか、
親からの虐待や、
親に捨てられた、
親がいない、
等など、挙げればキリが有りませんが、
要するに、貴方の場合は親の問題です。
貴方は私に似ている部分がありますので、
多少の事は分かるかもしれません。
私の事は詳しくは書きませんが、
似たような、でもそれ以上に嫌な親だった為、
私は孤独が好きになり(思い込み?)
今の妻と付き合い、私の事を理解してくれ、
それが嬉しくて、っていつの間にか依存度が酷くなっていきました。
どこに行くにも妻の後を追う様に付いて行き、
たまにウザがられます。分かってはいるんですが、
妻もACで私とはタイプが違いますが、
似た様な所もあり、笑ってくれてます。
私も、妻が先に死んでしまう、それは辛いです。
恐らく後追いすると思います。
妻がいるから生きてます。
はっきり言って私は極度の依存症です。
治す必要も無いと考えてます。
私達夫婦の場合はそれでバランスが取れてますが、
それが不可能な人たちも当然います。
と話は逸れましたが、
貴方の場合、治す見込みはあります。
親が原因で、その事を理解してくれる親なら、
何が辛かったのか、どうしてそうなってしまったのか、
話をして下さい。
今からでも遅くは無いので、
愛情をしっかり受けて下さい。
理解してもらってください。
可能なら謝罪してもらってください。
それ以外助かる道は有りません。
(親が原因であれば)
親がご健在の今なら遅くはないです。
私の親の様に理解を一切示さない親(話しても一切理解して貰えなかった)や、
妻の親の様に、謝罪もせず他界してしまっては、
もうどうする事も出来ません。
貴方がその事を心配して、
治したいんだ、という事であれば、
上記の通り、親に話して一緒に歩んで行って下さい。
No.5
- 回答日時:
厳密に言えば病気です。
犬も猫も同じように飼い主から離れられないという病気がありますよ。
不安分離障害とか、社会不安障害神経症とか社会不安障害とか。
まあ神経症の一種でしょうか。
http://allabout.co.jp/gm/gc/303018/2/
幼稚園とかいくとよくわかるんですが、子供が大泣きして、母親から離れられない、ここまでは普通。
問題は母親です。
子供が泣いて離れないのを心の中で喜ぶ、私が居なきゃ、私が必要とされているというように歪んだ心を持つ人が結構いますよ。
もしくはアダルトチルドレンの要素もありますね。
見捨てられたくないとかね。
こういうのは幼い頃の育成環境も大きく関わります。
しかしメンタル疾患ではかなり軽いほうなので、きちんとしたカウンセリングや認知療法などが向きます。
精神系の薬物はやめたほうがいいとは思いますね。
あくまでも性格の歪みたいな捕え方でいいと思うんですけどね。
でも、貴女はご主人より若くて小さい子がいればそりゃ不安ですよ。
その為に生命保険とかあるわけですから、備えあれば憂いなし。
ご主人に相談してみましょう。
No.3
- 回答日時:
誰かがいるからがんばれるはプラスアルファの発想ですから、かまいませんが。
誰かがいないとダメというのは問題おおありですね。
とりあえず心療内科へ行かれたらどうです?
病気というカテゴリーに入るのか知りませんけど、
問題があるのはたしかです。

No.2
- 回答日時:
No.1さんと同じです。
お子さんを4~5人産んでみられたらいいと思います。
それだけ、子供がいると「夫に死なれたら、、、」などと
考えてる暇はありません。
そのうち、子供を育てなければいけないことで
「夫 依存症」は、影がうすくなるでしょう。
No.1
- 回答日時:
別におかしくはないと思います。
特に早くに親を亡くした人なんかは、やはり不安を感じる人がいます。
みんな生きてて当たり前な人が多いから、自分だけと感じるかもしれま
せんが、いずれ誰もが経験するはずです。
お子様を3人ぐらいもたれたらどうでしょうか?
旦那さまよりもむしろ、子どもに先立たれる事の方が親は怖いと感じます。
でも、事故にあったりして、子どもが先に亡くなるケースもあります。
その不安をどうやったらいいのかという話をママ友たちとしたことが
あります。
自転車で遠くのお稽古に通わせたり、夜遅く塾から返ってきたり、段々と
親の心配は増えて行くわけです。
その時の結論は「何かあったら、その時はその時と思うしかない。
そういう運命だったのだと思うしかない」となりました。
子どもが多ければ、大きくなっても、誰かしら心配かける子がいますから
そちらに気を取られている間にどんどん年を取って行きます。
子どもが家を出るのも寂しいし、夫に先立たれるのも寂しいでしょうけど
ここまで良くやってこれたなという気持ちが支えになると思います。
自分の親をみていて、そんな風に感じるようになりました。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうなのですが、例えば主人と喧嘩して別れそうになったりすると
不安で不安で仕方がなく
動悸や不安感で眠れなかったり
なにもできなくなってしまうんです。
胃が、キリキリしたり、、
本当にこれがずっと続いて辛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 妊活中でも風俗通いがやめられない主人を許す方法を教えてください 16 2023/02/14 15:11
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- その他(メンタルヘルス) 生活に害が出るほどの不安が日常で困ってます。 今年18になった女子です。 毎日何をしていてもどこかで 1 2022/08/01 23:18
- その他(メンタルヘルス) 生活に害が出るほどの不安が日常で困ってます。 今年18になった女子です。 毎日何をしていてもどこかで 6 2022/08/02 14:19
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 婚活 婚活でどうやって結婚したら良いかわからない 10 2022/03/23 22:48
- 不安障害・適応障害・パニック障害 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病 2 2023/03/28 19:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 何をしていても孤独感を感じてしまう 2 2023/07/05 17:47
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の親に絶対悪く思われてま...
-
誰かがいないと不安で仕方がな...
-
社会人になってから親に悩みと...
-
CDを発売の女子
-
小学生が親のお金をちょろまか...
-
親の愛情をしらない子
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
普段はそこまでなのですが、恐...
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
朝倉未来さんの腕周りは何セン...
-
自分勝手で攻撃的な男ほどモテ...
-
怒ると過呼吸になってしまう妻
-
再) 「弱い人」「強い私」ど...
-
同棲中の彼がいます。会ってい...
-
なぜ女性は露出の多い服を着た...
-
保育士です。 最近子どもにイラ...
-
なんでこんなにつらいのに生き...
-
幸せですか?
-
自分自身を見つめ直す方法を教...
-
好きな人が出来ても振られる人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最低な知り合いがいます。大学...
-
ライブに行くんですが、親に内...
-
夜遅くまで通話する事はいけな...
-
人を疑うことを知らず、裏切ら...
-
人生の終わらせ方
-
アマゾンでR18のものを買お...
-
社会人になってから親に悩みと...
-
30〜40代で親ガチャの話をして...
-
SNS
-
小学生が親のお金をちょろまか...
-
LGBT
-
最近、親に少し反抗しただけで...
-
私の友人が私の親に金借りて、...
-
>コロナ前の話です。 成人して...
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
DS-MAXは完全な悪だと思います...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
おすすめ情報