dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はお酒が飲めません。

シラフでは大人しい人で、シラフな状態で
「誘わないでね」と言えば納得してくれてると思いたいのですが、

なんせ相手は酔っ払い。

特定の盛り上がる所がお好きでどうしても私を誘い込みたいみたい。

検索してみると世の中のスマホやアイフォンにはオフラインは入ってるっぽい?

夜中2時3時に起こされると二度目は寝付きにくいんですよね。

とっても迷惑極まりない。

でも、朝は弱くて目覚まし時計のためにスマホは電源入れておきたい。
スマホのスヌーズは捨てがたい!

やっぱりオフラインだと思うんです。

何とかならないですか?

A 回答 (3件)

「機内モード」が使えそうですね。



設定から辿るのだと、無線とネットワーク→機内モード、というところにあります。

「機内モード」をオンにすると、3G/LTE接続をしなくなりますので、外部からの電話はかからなくなるはずです。

またその後、「Wi-Fi」をオンにすれば、自宅Wi-Fiに繋いでのアプリ通信や、SNSへのアクセス等は可能になります。

この機能をよく使うなら、ホーム画面にワンタッチで切り替えられる「ウィジェット」を置くことも可能です。
ホーム画面長押しから、「ウィジェット」を選択、機種によって名前が違うのですが、「機内モード」は飛行機のアイコン、「Wi-Fi」は扇形のアイコン。
これをホーム画面に追加すれば、1タップでON/OFFできるようになります。

また、画面上からスワイプするとでてくる通知バーの中に、この機能が収められている機種もあります。
そちらで操作すれば、1アクションは増えますが、ホーム画面を占有しなくて済みます。

参考画面は「機内モード」ウイジェット、「Wi-Fi」ウィジェットの例。
「電話だけをオフラインにするアプリありませ」の回答画像3
    • good
    • 0

アンドロイドスマホを使っていますが、その中に「機内モード」ってあります。

この機能はどうでしょう?電話の着発信が出来なくなる、と表示されますが?
    • good
    • 1

アンドロイドなら電波OFFモードがあると思いますけど・・・



電源メニューから選べると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!