
私は恥ずかしながら20を過ぎるまで箸が正しくもてず、当時彼氏だった夫に注意され今では正しく持てます。
正しく無いのは間違いないので、さっさと正しい持ち方を夫に教えてもらい矯正しましたが、そもそも箸の持ち方を注意したり、やたらと気にする人は何がそんなに気になるのかは未だに分かりません。すっごく箸の持ち方を気にする人って居ませんか?
『育ちが分かる』『お里が知れる』という意見もありますが、実は私の身の回りに強烈な箸を持つ友人知人が何人かおり、全員もの凄いお嬢様です。
育ちというのが家が裕福だとか大変な名家だとか、そういう事では無いのは分かります。でも彼女達は箸の持ち方以外の外での振る舞いや、その他の常識もとってもしっかりしています。逆に他人の箸の持ち方が凄く気になる!と言っていた人(主に男性です)は箸は綺麗でも、その他の点においては品の無い感じだったりマナーが悪かったりして正直ドン引くような事もありました。先のお嬢様方とは比較にならない。。。と思ってしまいます。なのに箸の持ち方一つで人となりを判断されて、お里にまでケチをつけられるのが不思議です。
そもそも人に面と向かってマナーの事を話したりする時点でちょっと、という気もしますし。
箸の持ち方は良いのは間違いないのでそれはさておき、このギャップはなんでしょうか?
なんでスーパーお嬢様に限って箸のしつけだけされていなくて、一部とはいえマナーも何も無い方がやけに箸の持ち方にうるさいんでしょうか。首都圏と地方の差?男女差?私の周りだけですか?
マナーの話と言えば箸の持ち方がすぐ話題に上るのも不思議です。
和室の歩き方は?手紙の書き方は?挨拶の仕方は?電車内でのマナーは?と気になります。
ちなみに私は多少お嬢様ですが一般家庭出、夫は結構おぼっちゃまでしたが田舎出身なためかお店とかでは結構おいおい・・・と思う様な事は平気でします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は「箸の持ち方」は技術的な問題と思っています。
(だから修正できる)しかし、日本食では「正しい持ち方」でないと、「マナー的に問題が出る」物があると思います。
魚、煮豆。豆腐、等、正しい持ち方以外では、「汚い食べ方」になる場合があると言う事です。
ですから、食事をマナー良く食べるには、「箸の持ち方に気をつける」と言う事になると思っています。
質問にある「箸の持ち方にやたらとうるさい人」は自分の正当性、優位性を主張したい人と感じます。
ご回答ありがとうございます。
たしかにすごく気にされる方がいる限り、食事を一緒にしている人に深いな思いをさせないためには、箸の持ち方は大切なのかなと思います。
>質問にある「箸の持ち方にやたらとうるさい人」は自分の正当性、優位性を主張したい人と感じます。
結局そういう事なんですかね。何か理由があってかと思いましたが、自分の知っている事だけ得意気に言うのは子供だな~と思っちゃいますね。
No.12
- 回答日時:
>なんで箸の持ち方はそこまで大切なんですか?
箸を使って食べる料理は、箸を「正しく操作できること」を前提に作られています。
正しく箸を使えない人は、正しく料理を食せないことに繋がります。
正しく持っていないと、あることが出来ない、あるいは非常に時間がかかる。
結局きれいに食すことが出来ない。
身内の中でなら許されるのかもしれませんが、外に出ればそれだけで「家庭内教育はどうなっていたのかな」になります。
ひいては「まともに育てられていない、ということは他にも基本的な部分で問題があるのではないか」と見られます。
食事は人間としての中心ですから。
和室の歩き方は?手紙の書き方は?挨拶の仕方は?電車内でのマナーは?という以前の問題だと思います。
この回答への補足
>食事は人間としての中心ですから。
こういう事なんでしょうか。正直変な持ち方でも綺麗にさっさと食べられてたし、味も変わらなかったのになと思ってしまうので、結局箸のマナーの重要性がやけに高い事を納得する事は出来ませんでした。
しかし意味の無いマナーも世の中色々あるけど、箸のマナーは人目につきやすいから殊更色々言われるのかなと思いました。
でも時代に合ってないですよね。。
No.11
- 回答日時:
別に箸の持ち方が悪いと人格まで劣るようには思いませんが、TVなんかでタレントでそういうヒトを見るとマナーが身についていないなとちょっと悲しくなりますね。
私自身もきちんとした持ち方ができないので、食事を一緒にするひとには心中そういう評価をされていることを承知の上でね。
>スーパーお嬢様に限って箸のしつけだけされていなくて、一部とはいえマナーも何も無い方がやけに箸の持ち方にうるさいんでしょうか。
箸の持ち方なんて取るに足らないことじゃん、と言いたいがために
質問者様がご自身の都合に合わせて事例をピックアップしているに過ぎない、ということですよ。
箸の持ち方とかのマナー以前に無意識で卑しい考え方をしてしまっている、ということです。
>和室の歩き方は?手紙の書き方は?挨拶の仕方は?電車内でのマナーは?と気になります
マナーは良いに越したことはないのですから、箸の持ち方含めてそれらもちゃんとしたい、とお考えになればいいだけのことです。
他が見過ごされているのだからこちらも、というのはただの話のすり替えです。
やはりモノの考えかたとしては下衆の部類です。
この回答への補足
ネット上なので発想が下衆なのは承知の上ですけど、私が気になるのはそれよりなんで箸のマナーだけ?という事です。そのために極端な事例を出しました。
例えば戦後の学校教育において箸について特に厳しく躾けた、とか、時代や歴史にその理由があるのかと思って質問致しました。書き方が分かり辛くてすみません。
大変参考になるご意見ですが、こんなところでやいやい他人を卑しい、下衆と言ってしまってはせっかくのご意見も台無しだと思います。
No.10
- 回答日時:
食事というのが全ての基本になるからではないかな?と思います。
和室の歩き方って、畳の境目を踏んじゃいけないとかですよね。
あれは確か下から刀が出てくることがあるから…みたいな理由だったかと思うのですが
手紙の書き方にしても挨拶にしても電車にしても、せいぜい自分と他人に迷惑が…くらいの意味しかないのではないかと思います。
しかし食事については、自分の命を支えるということ、そして何より自分以外の命を頂くという行為ですし、現代に生きていると肉も魚もほぼ死んだ状態でしか目にすることがないので忘れがちですが、食べ物って動植物を殺して得ているものなのですよね。
昔の人は狩猟などで動物を自ら殺して食べていましたし、命に対する敬意を忘れてはいけないという意味で、食事の作法には気を付けるようになったのではないかと思います。
あと、私は未経験ですが日本のお葬式ではお骨をお箸で拾いますよね。
その発端はわかりませんが、お箸って何か儀式的な意味があるのではないかと…
命と命をつなぐ?みたいな。
ご回答ありがとうございます。
お葬式!忘れていました。
たしかに何か儀式的な意味合いが強く、それ故に特に厳しく躾けられているのかもしれませんね。
No.9
- 回答日時:
お箸の国の日本人だからw
お嬢様とやらがどんなもんだかしらんが、ならスーパーお嬢様とやらの階級しかいない世界でナイフとフォークだけで生きていけばいい。
箸を使う庶民の世界にいるのならその世界のものさしで評価されるのは当たり前です。
ご回答ありがとうございます。
お嬢様=洋風の生活
と思われているんでしょうか!?
でも確かに皆洋食で生活する事が多いのかもしれませんね。
お箸の国の人というのはしっくりきました。一番身近なマナーということなんでしょうね。
No.8
- 回答日時:
食事というのは命を奪い移植すことで生きながらえる行為です。
食事に対しどのような姿勢で向かってるいるかで命に対する考えや倫理、道徳がすぐにわかります。
私は小学生と一緒に食事をすることがあるのですが、問題を起こす子の食事は勝手に一人で犬みたいに食べだす子が多く、逆に活発でも守ることは守るといったできた子は作法まできちんとしています。
食事や食事の作法ではお里や育ちどころの話ではなく、「人間性がばれる」なのです。
箸も持てないスーパーお嬢様とか夫もそうだとか言ってますが、そんな低レベルで背くらべしてどうするんです?
もっと自分が上に行こうとか、そういう意思はないんでしょうか。
スーパーお嬢様とやらは箸の持ち方1つまともに親に見てもらえなかった悲惨な子ですよ。
周りでは裏で箸も持てないお嬢様とでも言われてネタにされてるんじゃないですか?
この回答への補足
なんかやっぱりお箸の持ち方ひとつで『人間性がばれる』と言い、見知らぬ人を『悲惨な子』呼ばわりされるのは変だなーと思います。質問で知りたかった事とは違いますし・・・。うーん、謎ですね。
補足日時:2014/06/05 14:33No.6
- 回答日時:
箸の持ち方に限らず、日本人の美的感覚だと思います。
茶道や華道、礼に始まり礼で終わる武道なども同じです
習字も字は読めれば良いじゃないかとの考えと
箸の持ち方など、ちゃんと食べられれば
どうでも良いじゃないかと同じだと思います
ようは、個人の主観だと思います
政治家や著名人が変な箸の持ち方で食べているのを見ると
幼稚に見えてしまいます。
この回答への補足
そうですね。そういった点については分かるのですが、他のマナーが駄目なのに『箸の使い方が変なのだけは許せない!』という人が居たり、マナーの話になると箸の使い方ばかり話題に上がるのが不思議で質問してみました。
補足日時:2014/06/05 14:12No.5
- 回答日時:
お箸の持ち方、気になります。
変なお箸の持ち方の人はお口からお迎えに行ったり、首を変な角度にしている人が多いような気がします。
見ていて美しいとは思えません。
本当にある意味器用な持ち方をしている人は、食べた後のお皿はすごく汚いことが多いように感じます。
お皿を下げに店員さんが来ると、なんかこちらが恥ずかしくなります。
もちろん他人なら注意はしません。
自分がマナーブックではないので、マナー違反を指摘するのもマナー違反だと思っています。
ですが、そういう人とは食事の機会は避けるようにします。
他にも例えば、電車のマナーが悪い人は公共交通機関を使った移動は避けますし、そのほかのマナー違反も同様です。
ちなみに、僕の場合はお嬢様と言われる人も、ちゃんと仕事などをしていて社会人経験のある人について、お箸の持ち方が気になったことは一度もないように思います。
スーパーのレベルがどのレベルかは知りませんが…
この回答への補足
マナー全体にうるさい方、気にされている方で箸のマナーもちゃんとすべき、というのは共感出来ます。そしてそういう方が他人のマナーに口を出さないのも。
でも箸のマナーについては他人に注意したり『それ変だよ』って言う人に度々会います。そしてその他のマナーについては残念な方が多いので、どうして?なんで箸のマナーだけ?と思い質問致しました。
スーパーは、お母さんは大学教授お父さんはパイロットで本人はお医者さんとか、おじいさまは元県知事家族親戚皆さん外交員や政治家とか。もちろん会社経営のお家の子も居ますが、成金とも違う感じなのですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 汚い食べ方する人って恥ずかしくないんですかね…? お箸の持ち方やお茶碗米粒だらけにしたり、舐り箸とか 6 2022/07/19 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 箸の持ち方が汚いと育ちが悪いとよく言いますが、遅刻を毎回する人も育ちが悪いと思いませんか? 箸の持ち 12 2023/01/17 11:27
- その他(恋愛相談) 私は高校三年生なのですが 箸の持ち方について厳しく教えられてきて 今思えば正してくれてよかったなぁ 5 2023/02/07 23:15
- マナー・文例 彼氏の箸の持ち方って気になりますか? 自分自身、幼い頃から箸の持ち方は口うるさく言われてきたので人の 5 2022/04/19 20:25
- マナー・文例 自慢ではありませんが、育ちはいいはずなのに正しく箸を持てません。汚い持ち方ではないのでパッと見は普通 5 2022/09/27 08:54
- マナー・文例 わたしは箸の持ち方が悪いです。なので大人用の矯正箸を使って治そうとしてますが矯正用ではない箸を持った 13 2022/12/22 00:34
- マナー・文例 左利きです。 お箸は左利きで、ご飯を食べたらだめなのですか? また、親に子供の頃など、お箸の持ち方を 3 2022/06/03 21:01
- その他(悩み相談・人生相談) 知り合って3日程度の知人から箸の持ち方について説教されました。 人として、当然のことやし、見ていると 11 2022/03/25 00:08
- 食べ物・食材 納豆を混ぜる時のお箸の持ち方について。 納豆を混ぜる時にお箸をグーで握って、混ぜる人がいて、とても衝 4 2023/08/19 21:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 飲みの席のマナー 6 2022/09/01 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
お行儀
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
食べかけの丼やラーメンに箸を...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
箸の材料
-
ススラーって汚い
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
和食・洋食のちょっとしたマナー
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
明日学校で調理実習があります‼...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
25歳の大人ですスプーンをグー...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
お箸で食べ物を突き刺すのはマ...
-
だしの素、鶏ガラ、コンソメの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
お行儀
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
チャーハンのスプーンについて
-
食器のフォークで、とがってい...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
食べかけの丼やラーメンに箸を...
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
飲食店で接客業してるのですが...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
25歳の大人ですスプーンをグー...
おすすめ情報