
テーブルのtdに対してmin-heightの定義を行いたいのですが、調べてみますと、多くのブラウザでtdなどへは対応外と記述が御座います。
色々と駆使して試してみたのですがうまくいきません。
tdに対してmin-heightをハック的にでも適用することは出来ませんでしょうか?
または同じような効果が得られる方法がありましたらアドバイス願います。
min-height:100px;
height:auto;
height:100px;
この様な方法もあったのですが、div要素には効果があるようですがtdにはやはり反映されませんでした。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
>多くのブラウザでtdなどへは対応外と記述が御座います。
ではなくて、スタイルシートの規定で
'min-height'
値 : <length> | <percentage> | inherit
初期値: 0
適用対象: 非置換インライン要素、テーブル行と行グループを除く全要素
継承: no
( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )
よって対応していないブラウザが正しい。
そもそも、tableは
・単に文書内容を整形する目的だけで表を用いるべきでない。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
・ページレイアウトの目的で表を用いる。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
と高さなどを指定しなくても、二次元以上のデータを羅列するための要素ですから・・必要ないのでは??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含む含まないという概念自体の...
-
拡大してもはみ出さないコーデ...
-
物事の道理がわかりません。。
-
textareaの幅を画面と合わせたい
-
input type="hidden"で取得した...
-
見た目と声さえ良ければ、他の...
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
【至急】cssのコーディングにつ...
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
テンソル解析(絶対微分学)は...
-
CSSで改行後の行間調整
-
ある要素の中身を全部グレーア...
-
【 Python range関数とlen関数 】
-
HTML の繰返し法???
-
FireFoxでリンクをクリックして...
-
HTMLで <p>~</p>内で2回以...
-
smallにtext-allignが効かない
-
emとstrongの反対
-
期待すると信頼するの違いはな...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
含む含まないという概念自体の...
-
テキストボックスの中にリンク...
-
質問1.
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
input type="hidden"で取得した...
-
smallにtext-allignが効かない
-
aの中にspan
-
HTML の繰返し法???
-
下線と文字の間を調整するには...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
html タグの閉じスラッシュ前の...
-
CSS:overflow要素の印刷について
-
HTMLページ上でiframeを最前面...
-
CSSで改行後の行間調整
-
tdに対してmin-heightの定義、...
-
H1タグを画像にしたい
-
スタイルシートで文字色を指定...
-
textareaの幅を画面と合わせたい
おすすめ情報