重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

21歳の女子大生ですが、タイトルの通りです。

まず身長が150センチしかなく、また骨格が未発達のまま止まったのか肩幅がほとんどなく、小学生みたいです。
しかし骨盤が張っていて、腰の高さも左右非対称。座高も低いので体のバランスがおかしくて、座ると上半身の高さがほとんどありません。
下半身は太く、スタイルが本当に悪いです。障害はありませんが、両親に体のバランスの悪さから、成長不全の障害者だと思うよ、と中学生のころ言われ、ずっと気にして生きて来ましたが、今だに引きずっています。

こんな体型じゃ結婚できないだろうなあと思います。友達も少なく、恋人もいません。性格もネガティブです。背の高くてスタイルのいい人や、背が低くてもバランスが取れている「普通」の体型の女の子が羨ましくて、どうして自分はこうなれなかったのか、小さい頃もっとご飯を食べたり運動をしていたら…と後悔しています。

性格もネガティブで、変わっていると幼いころから両親に言われてきました。中学生までは学級委員をやったり意欲的でしたが最近は本当に性格も暗くなり、何をやってもだめな気がします。

仲のいい男の子が出来ても、どうせこんな体型と性格では好きになってもらえない、と思い、意識してしまうと何もできません。自然な私に仲良くしてくれたのに意識するとできなくなって矛盾してます。

なんとか、前向きな自分になりたいです。こんな、コンプレックスばかりの私に前向きになれるアドバイスをください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あの、じゃあ私みたいなチビデブスのオバサンはどうしたらいいんでしょうか・・・?(笑)


世の中、見た目のいい人だけが恋愛したり結婚してる訳ではないのですけれど。
10代からずっと最近までくらーい考え方してきた、今ようやくポジティブな考え方が少しできてきた私でも結婚してるんですけど。

今お若いから、見た目に特にこだわるのは仕方ないとは思うんですが。
世の中、見た目だけではないことがオバサンになった私にはよ~~~~~く分かるんですよ(笑)。
むしろ、見た目はただの「暖簾」みたいなもんです。「店構え」と言ってもいいかもしれません。
お店の中は、入った人にしか分からんのです。
プレゼントだってそうです。きれいな(あるいは質素な(笑))ラッピングの中に何が入っているのかは、開けた人にしか分かりません。

見た目だけにこだわって「これじゃ私はダメ!」と言っていると、せっかくの貴重な時間を棒に振ります。
私が経験してるから断言できます(笑)。
「何をやってもだめな気がする」って自分で決めつけてらっしゃいますね。自分で自分の可能性を捨てているような発言です。
そうではありません。
自分はこれから何をできるんだろう!楽しみ! なのです。
お若いから、そうは思えないとは思うんですが・・・私がそうだったので(笑)。

ご自身の大好きなことってなんでしょうか? 誰がなんと言おうと私はこれが好きなの! と堂々と言えるようなこと。
人にけなされようが何だろうが、自分が本当に好きなこと。
これを見つけると、そこから強くなれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前向きなお言葉、嬉しかったです。少しずつ、前を向けるようになってきました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/11 21:36

役に立つかどうかわかりませんが、「いのちの大流」を調べてみてください。


もし理解できれば、前向きな気持ちになれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読ませて頂きました。
生きている、のではなく、生かされている、のですね。
いのちは繋がっていく。いつもは気にしないような目線から世界を見ると、なんだか自分のクヨクヨがちっぽけに見えました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/11 21:38

私の知り合いに大学を卒業して数年してから


急激に身長が伸びた人がいます。
その人は朝礼等では、小学生のころから
いちばん前に並んでいました。

ミネラルやビタミン類を含めた
栄養のバランスがとれた食事をするように
トータルで食事の見直しをしてください。
身長関連ではカルシウムのことが問題に
されることが多いのですが、質問者さまは、たとえば、
牡蠣など亜鉛が含まれている食品を意識的に摂るように
しませんか。ドクターと相談して、サプリメントを
摂るようにするのも1つの方法ではないでしょうか。

イラン 亜鉛
で、検索すれば、成長障害に関する
記事に出合えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このあと貧血で倒れまして、栄養バランスを意識した生活をしようと決意したところです。
栄養バランスの偏りからも、気分の落ち込みなどあるのですね。
亜鉛、意識してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/11 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!