電子書籍の厳選無料作品が豊富!

共働きで子供を産んで、親も子も幸せな感じが一切しないで、不幸にしか機からみたら見えないんですが、なぜ共働きで子供を産むんですか?

自分たちで育てるんじゃなくて、幼児という段階で施設に預けて、それを自分たちで育てたと言えるのでしょうか?

産まれて間も無い子供を保育所に預けるような人間が子供を育てる資格があるとは思えない。なぜ産む?

自分たちも苦労するし、子供も可哀想だ。

A 回答 (9件)

私は、共働きで育児中のものですが、


育児休暇中は、大丈夫かな、と心配もしましたが、
いざ始まってみると、
保育園はとても信頼がおけいいところで、
家庭と連携しながら、
親も子も、いい時間が過ごせたなと思っています。

私は、共働きでよかったな、と思っています。

環境によっては、
後悔するようなことも起こりうるのかもしれませんね。

今後の日本、
共働きは子供うまないとなると
出生率ががんがん下がってしまうと思うので、、、
私のような共働きウエルカムの人も、子供を産んで育てられるし、
質問者さんのような、子育て時期は子育て専念!という主義の人も
楽しく子供を産んで育てられるし、
という社会になれば、いいなと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本の出生率を気にする前に自分の子供のことを心配してください。

お礼日時:2014/06/10 21:59

それは専業にも、同じ事が言えますよ。


なにも預けるのは施設だけとは限らないでしょう。
そんなこと言えば、日中は祖父母などの身内に預けている専業主婦も、批判の対象になってしまいますね。

幸せかどうかって、それは子供次第だと思いますけど。

他人がとやかく言える事ではないですよ。
    • good
    • 0

ハタから見ただけで物事の本質は見えない。


見えると言うならペテン師か唯のバカ。

誰もが子供を預けたいとは思わない。
だが、子供の将来の事を考え苦渋の決断を迫られているだけ。
    • good
    • 1

まず、貴方の境遇を教えて下さい。


共働きで育ったお子さんなのか、これから共働きで子供を育てようと
しているのか、ただ共働きに対して感じている疑問をぶつけているのか。

子供の対して何が幸せな環境なんですか。
共働きだけど、短時間でも子供と接している時間を愛情いっぱいにあてている家庭
逆に、長く接しているけど子供うっとしく思っている親
共働きだから、専業だからではなくいかに子供に
愛情をそそでいるかです。

また、自分が育った環境が共働きだからと思うのは間違いです。

これだけはいえます、共働きだろうがそうでなかろうが
いかに子供の愛情をそそぐことができるかで、親も子も幸せになる度合いが変わってきます
    • good
    • 0

子育ては 人それぞれですよ。


自分(の範中で)育てたいのなら、
そうすればいいじゃないですか^^

他人に預けなくて子育てができないけど、(これが現実で)

預けたくないのなら、生む前に考えればいいじゃないですか。


親が仕事をしていて
共働きの子供は全員不幸! って思うなら
それは、個人の考え方の違いですよね。
「お仕事頑張って!」ってうちの子は送り出してくれますよ。
もちろん、私の仕事が子供の寂しいって気持ちに直結してるとは思いますけど・・・

あなたの言う、産まれて間もない子供って どのくらいの子供の話なんだろ??


そして、子供を育てる資格があるかないかって・・・
何を基言っているんですか?

質問者様って、何人の子供を育てた経験がおありなんでしょうかね???
    • good
    • 0

>自分たちも苦労するし、子供も可哀想だ。


他人が判断することじゃないと思いますよ。

私の場合、両親共働き
1歳半から保育園に通ってて、
近所から白い目で見られたことがあります。

近所の人に
「可哀相な子だ」と言われたことがあり、ショックを受けたことも。

できる人は共働きでいいし、
できない人や、それを良しとしない人は手元で育てたらいいと思います。

他人が本人(特に子ども)に向かって
可哀想な子というのだけは止めてほしい。

無事成人しましたよ。
幼少期(保育園児)の記憶はほとんど残ってないです。

>産まれて間も無い子供を保育所に預けるような人間が子供を育てる資格があるとは思えない。なぜ産む?
できたから生んだんだと思います(多分)
生まれて来なければよかったなんて思ったことない。
働けたからか、お金が少ない(ない)から保育園に預けられたと思っている。
そのお金で自分の希望通りの学校に通えたのだから、文句もない。
    • good
    • 0

世の中には諸事情を抱えて必死で子供を育てている家庭はたくさんあります。

事情が変ってしまった家庭もあります。自分たちで育てたくでも仕事をしなくてはいけない場合もあります。あなたのように共働きを批判できる環境の方ばかりではありません。

専業主婦でもお子さんを満足に育てられない方もいますね。夫婦仲も悪いご家庭もありますね。そういう方はどうなのでしょう。少なくともどんな事情であろうと、働く人は納税者です。それで社会はまわります。子供が歩く道路も整備され交通信号も運転されます。子供達の福祉もまかなわれます。その人たちを批判するのはどうでしょうか。納税者に子供を産むなと言えますか?

幸せの形は人それぞれですし、子育ての成果や結果がわかるのはずっと先の話です。産む資格も何も、その方々のお子さんたちを見てから評価してください。私は離婚と言う諸事情でずっと仕事をしましたが、子供はしっかり育ったようで今本当に幸せですよ。
    • good
    • 0

それなりに楽しいからですね。



共働きを嫌って奥さん仕事やめるまで子供作らないで
やっとこさ子作り始めたけど全然できなくて月何十万も
不妊治療に使ってる人がいますが、正直笑っちゃいます。
    • good
    • 0

そういう考えの人は自分で育てればいいだけ。



保育園に通っている人に失礼ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!