dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の子供の第二反抗期は何歳から何歳までですか?親として一番の対策は何ですか?

A 回答 (3件)

反抗期反抗期って言ったってまずお母さん自身の幼少期・少女期とか



お父さんも同じように、大体子供はその血をひいてるわけだからまずもってそのことを考えることですね。

そうすれば自ずと子供はどのような状態かと言うのが解ると思いますが。
    • good
    • 0

 子供によって違うと思いますが、第一反抗期が3歳くらいに来て、第二反抗期?のようなものは、小学校低学年で来ました。

うちの子達は。

 5人子供を育てましたが、初めの子は、自分も初めてで、どうしていいのか分からず、今になって反省ばかりです。

 何が一番対策なのかは、あなたのお子さんが幾つで、男の子か女の子か、どんな反抗をしているのか、分からないと答えられません。

 低学年なのか、高学年なのか、中学なのか?で、対策が大いに違います。

 書ける範囲で、きちんとお答えしたいので、補足をよろしくお願いします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
一人っ子で15歳の男の子です。勉強はまあまあで、学校から帰るとパソコンしか遊びません。食事もちゃんとしないし、なんと言うとすぐ反抗して来ます。私自身はちゃんとした仕事もないし、本当に頭が痛いです。

補足日時:2009/10/25 15:03
    • good
    • 0

よく第一反抗期だの第二反抗期だの言うけれどこれは成育している証拠なのです。

私は子供に言い聞かせているのは,悪い事(泥棒と人殺しと嘘をつかないこと)をしないようお願いしています。
しかし誰でも小さな嘘はつきます。つまり許される嘘は笑って聞き流します。よって反抗期がどうのではなく,子供と如何に接しているかなのです。親の都合がいい時だけ接して外は無視ではいけません。子供は日々成長しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!