電子書籍の厳選無料作品が豊富!

息子から、結婚したいと言われ、彼女の紹介の話になりました(長年付き合ってることは知ってました)。しかし、紹介前に息子とやり取りをしていたら、別居でスタートするとのことなのです。それは夫婦でいる意味が無いと思い、強く反対しました。結婚に反対したのではなく、別居で始めるのではなく、同居してからにすればいいのでは?と思ったからです。

しかし、どちらも譲らずヒートアップし、その後のラインでも喧々諤々の言い合いでした。そして以下のラインが届き、連絡先を全てブロックされました。

以下原文ママ
「もう、この話し合いに意味は無いと思います。
そもそも、あなたたちは本来口出す権利の無い、他の人の家庭事情に踏み入ってコントロールしようとしています。
そうではないと言うかもしれませんが、そうではないのであれば、懸念や心配だけは伝えて、結論は二人で考えなさいと言うはずです。「俺たちの思いを尊重しろ!言うこと聞かないなんて許さない!」と言ってしまっていることが、思い通りにすることを望んでいる何よりの証拠です。そういうものは「心配」や「アドバイス」ではなく、「支配」や「命令」と言うのです。そもそも、絶対に従ってくれないと許せない両親と、要求を飲まない息子が話し合って、完全平行線の議論に決着など着くのでしょうか。
自覚はあると思いますが、うちの親は過干渉で、後ろで腕組んで見守りながらも「手を出さずに信じて任せる」ということが苦手です。何をするにも自分の意向を反映してないと我慢ができないのでしょう。息子が愛して結婚したいと思っている相手を、ここまで口汚く罵ってしまうくらい我を忘れてしまうのでしょう。そんな人に、愛する人を会わせると思いますか?絶対に傷つけてくると分かっている相手に、好きな人を差し出すバカがどこにいるのでしょうか。自分たちには気遣いを求めておきながら、他人は声高に口汚く罵るというのはアンフェアです。
おそらく、この話を読んでいるあなた方は、今頃はらわたが煮えくり返り、全て否定してやろうと考えを巡らせているでしょう。そして、ふざけるなと言うのでしょう。もうわかっています。
世の中絶対に分かり合えない人はいるものです。私は比較的個人主義で、効率や理屈が大切でデジタルにものを考えます。あなた方は、伝統や格式や様式を重んじ、人の思いを大切にするのでしょう。どちらが悪いわけではないと思います。ただ単に決定的に合わないだけです。人間なのだから、相手の価値観に合わせるのは不可能です。
もう不毛な争いは辞めましょう。「子育てを失敗した」と、どこかで言っていたそうですね。失敗作の私は、ついに目の前から消えてくれます。これでやっと奴は死んでくれたと考えられます。ようやくあなた方は失敗から解放されます。おめでとうございます。その代わり我々には二度と関わらないでください。晴れて忌々しい失敗児から解放されるのですから、これからの人生を幸せにお過ごしください。
申し訳ありませんがもう会うつもりはありません。何か必要な手続きやお金の要求があるなら郵送で送ってください。」

親に向かってここまで酷いことを言えることにびっくりしました。
息子の心得違いを正すにはどのようにすればいいでしょうか。
彼女さんにも連絡しなければならないと思っております。

質問者からの補足コメント

  • 彼女さんの方に電話をしたら出ませんでした。

    このままではよくないと思うと留守電を残しましたが、なんの音沙汰もありません。

    息子の妹から、息子がすぐさま着信拒否設定させたらしいことを聞き、怒り心頭です。
    このままでは済ませられません。
    どうすればいいでしょうか?

      補足日時:2024/06/08 14:25

A 回答 (48件中1~10件)

まず、同居、別居、同棲・・・結婚や結婚前の付き合い方が


今と数十年前とはガラリと価値観も変わってるんです。
今は結婚前に同棲するカップルが非常に多く、お互いの相性や
経済的理由とか合理的に考えます。昔のフォークソングのような
同棲=惨めな生活、やがて破局、そういう過去の遺物と化した
イメージは皆無です。

別居もですね、文化人類学を持ち出さなくても、通婚ってのがあり
まして、地域により、時代により、別居の婚姻形態もあったりする
んです。私はお互いが経済的にもプライベートでも干渉せず
それでいて法的な結婚を利益だと考える、これも新しい立派な考え
方だと思います。

そんなものは結婚ではない!と断ずる前に、普通ではない、従来の
住居を共にする結婚がもう当たり前のことではないのです。
世の中はもうそこまできています。離婚しない別居夫婦などいくらでも
あるじゃないですか? べつに特に問題があったわけではなく、そういう
スタイルを選択しただけという。

もう今は「多様性」の社会なのです。許容しなければいけません。
今和解しなければ後悔しますよ。
    • good
    • 8

古今東西、結婚とか恋愛に反対するとそうなりますね・・


子供と言えど成人したら別の人間ですから干渉無用です。

当家も娘と息子が結婚したいとパートナーを連れてきま
したが、両方共に、

『あっそう、頑張って協力してゴロンゴロンやってくる
難敵に立ち向かって下さいね』

それだけ言っときました・・
    • good
    • 3

人と人は合わせ鏡のようなもの、結局鏡(自分達に似た子供)に向かって喚ているダケなの事に気付きなよ



ある意味毒親だよな~

いい加減子離れしろよ
お前さま方夫婦の子育ての結果なんだから受け入れるしか無いんだ

同年代として恥ずかしいわ
    • good
    • 5

貴方の息子は貴方の子供では有りますが貴方の持ち物では有りませんそこの処を良く良く考えて見る必要が有ります、貴方の息子は今貴方から巣立ち広い世界を目指していますソそ~っと見守ってあげて下さい、そして万が一貴方に泣き付いて来た時には何も言わずに貴方の深い懐で抱きしめてあげて下さい貴方にはその位の度量を期待します、「私も二児の親として子供の結婚には一切口を挟みませんでした諸々の費用だけは出しましたが其れが親と言う立場ではないでしょうか?」。

    • good
    • 1

過干渉し過ぎた貴方の自業自得。

    • good
    • 5

上位の質問になってたから覗いて回答します


(過去回答は見てません)
なげ~よ子供から来た文章丸写しって
老害が自分の味方作る時の手法です
「こんなことあり得る?!」ってね
時代と価値観が違う

貴方息子は違う
息子は貴方を頼らなくても生きていける手段を得た
息子を「正す」とか臆測もなく
書ける貴方と息子はわかり会あないでしょう
話は平行線です別れるしかない

息子が巣立ち、独立、自活出来るほど
成長したことを喜びましょう
    • good
    • 9

不快に思われるかも、知れませんが。


私も先日、過干渉の親に耐えかね。
他の方が、言っていますが音声や会って言う。
とのアドバイスを、されていますが
息子さんに、ここまで、言わせているのですから親御様の、方は一方的に怒鳴ったり。
会話が成立しない事をしていたのでは?と、想像が出来ました。
違っていたらすみません。
息子さんの、文面を見ていて自分が書いた文面の様に同調出来ました…
しかし、私は両親へは、ヘラヘラ笑って謝っている風を装って、準備をしたあと。
弁護士をしている家族を通じて縁を切りました。
そうなったのは、会話にならない。
のが、理由でした。
子供といえども扶養から外れて、自活している時にあまり支配されてしまうと子供側としては、人生設計にも影響が出たり。
そもそも生活が、立ち行かなくなったり。
などの、弊害出て来てしまいます。
息子さんへ、よく言ったと賛辞を送りたい気持ちです。

アドバイスなどと、偉そうな事は言えないのですが、巣立ちの時を認めてあげて
親御様の方が、少しでも折れて上げないと
本当に縁切りになってしまうと思います。

もしかすると、息子さんの文面だと。
手遅れの可能性も確かにありますが、親御様の方が折れないと危険な状態にあると思いました…

私の家は、あまりに汚い罵倒をされたので
行政、警察に介入してもらう準備をしていると。
弁護士を通じて
伝えてしばらくして、連絡したら人が変わった様に折れて来た様子でした。
それで、こちらの気持ちも少し軟化した部分はあります。
結論を出すのは、親御様ですが
別世帯の成人した相手と認めて上げて少し譲歩してあげて欲しいと。
自分の事の様に感じた内容で、コメントを差し上げています。
ご英断を。…
    • good
    • 1

カエルの子はカエル・・・・・素晴らしい文章と考え方です、任せる事こそ子供の成長、若いときの失敗は手直しできますよ。



お釈迦様になりましょう、孫悟空は地の果てまでとんでもお釈迦様の指があったと言います。大きな包容力は、子供を成長させます。
    • good
    • 1

今の世代は結婚前にお試しで同棲するのが当たり前だと思っていて、それが社会的に許容されない事を知らない。

法律が許しているから成人したら家庭を作っていいと思っているが、この国の戸籍制度と民法はいまだにそうはなっていない事を考慮してない。
これまで注いだ愛情も時間も金も全て切り離して絶縁すると言えるこの息子のバカさ加減は育てたあなたの責任だから仕方ないと思うしかないかもです。多分この子は15歳くらいの精神構造で、誰も産んでくれとは頼んでないと言い出しそうです。
書かれている事を見ると、あなたも彼女を否定する様な事を言っている様ですが、今回の肝はそこが発端ではないでしょうか。まずそのこじれた原因を見定め、この会話のスタート地点に戻れる努力はしてください。それが親としての最後の務めです。ちゃんと息子に、人生はやり直せることとやり直せないことがあり、家族は何度でもやり直しができるものだとら教えてあげてください。
    • good
    • 1

正しくなくて何が悪いんだ!親の言ったことは親の言ったことだ!従わないなら親は許さない!子は間違っている!ただそれだけのことだ!


それでいい
親が言ったことであることを持って、正しいとして結構だ!内容なんて正しいかの判断基準になくていい!判断は勝手にしてくれたまえ。
親に逆らわないことを親が決めたのなら、そういうことだ
    • good
    • 0
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A