dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰も愛してくれないってこんなにも辛いのですね。
こんなにも人を歪んだ性格に形成するのですね。

もう辛いです…。 母親が毎日毎日もうここ4年ほど毎日私に異常な不満を持ち悪口や、嫌味、愚痴、親としてはあり得ない子供に対して罵倒される日々です…。
常に私に対してイライラしていて、声もいつも甲高く、毎日、毎日私の不満を常に呟いています。
お願いだから死んで欲しい、出来損ないの息子すぎる、ブスが、などありえないような暴言ばかりで罵倒される日々です。
学校で楽しいことがあっても、家に帰ると母に嫌味を言われストレスしか感じません。

ここ1ヶ月ほど、変なスイッチが入ったのか毎日死ぬほど私に嫌味を言っていて、私が耐えきれなく2階に行くと、早く2階に行け〜笑と大笑いしながら、そのあとは平気で弟とテレビで爆笑しています。

少し皆さんでは想像できないかもしれませんが、完全にまさかの親からいじめを受けてるような状態です。

母の性格としては外食行った際は、キョロキョロして、オドオドし出すような内気な性格のくせに家に返すと、溜めてたストレスを内弁慶のように、全て私の嫌味で発散するというのが殺したいくらい腹立ちます。

中3の弟がいるのですが異常なマザコンで、父親は単身赴任なので、家にはいません。母親は常にイライラしていて、私に嫌味を言うことしかストレス発散がないようで、いつも恋愛関係なのか?と思わせるほど、弟は中三なのに母のお腹にキスしたり、母親を赤ちゃん口調で弟に頼ったり、気持ち悪くて、外では外食などの時は、2人ともいつもオドオドしてるような臆病な者で、母は弟しか頼る人がいない感じはよく伝わり、弟がたまに母に対して反抗したりすると、自殺しようかとするくらい2人とも親離れ子離れできてない馬鹿親子です。


本当に本当に本当に何が一番いい解決策なのか。本当に真剣に答えていただけないでしょうか?一生バイトしてて家にいる時間を減らす。や、部屋に閉じ込めるや、明日から家を出るなど、今までたくさん現実味のない回答は有難いことには貰いましたが、そうゆう事ではないんですよ…一日の中で少し顔合わせるタイミングがあります。その際に毎回ストレスを与えられたり、テレビだって見たいです。しかし母がいると2階にいき我慢しないといけない、これじゃ母を変えるしかないんです。

その言われる度にどうゆう態度を示していけばいいのかどなたか助言頂けないでしょうか??
無視するべきか、ぶん殴って黙らせるか、話を遮るか。何がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

人を変えようとする方が難しいし、体力と根気が入ります。

というか、人は勝手に変わっていくので、
変えようとして変わるものではないです。そこに
体力気力を費やすより、先にやることがあるはずです。
    • good
    • 0

あなたの言いたいことはわかりました。


質問はしたいけど、こうしたほうがいいんじゃない?
と言うのを聞きたいわけでもない。解決策がすぐに見つかるわけないし、すぐに解決もしない。けど、なんとかならないか。と言う状態でしょうか。
話を聞いてもらいたいなら、愚痴りたいなら、
愚痴っていい場所に愚痴ればいいんですよ。カウンセラーさんとか、親戚の人とか。人がいないなら
自分用の日記。日記には本当の自分をさらけ出す。自分の全てを話す。 記録を残したら母親が見てしまうのなら、カラオケボックスにいって、一人カラオケをする。そして心の中に溜め込んだモヤモヤを思いっきり吐く。愚痴る。自分が納得いくまで。
どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母と顔を合わせる度に、母に死ぬほど憎しみのある顔で必ず一言暴言を吐かれます。先程充電器借りただけで、死ね、死ねとなぜか言われました。なぜいつも嫌味を母は言ってくるのでしょうか?

お礼日時:2022/08/30 03:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!