
私と彼女は37歳の同級生です。
付き合って1年、その後同棲して1年が経ちます。
昼間はお互いに会社に務めており、家賃、光熱費は私が全て支払っています。
今、お互いに結婚への気持ちもあり準備なども進めてはいるのですが、同棲してから3ヶ月の月日が経った頃から些細な事で言い合いになると彼女はすぐに「ちょっと実家に帰るね」と言い3日~長い時一ヶ月以上も帰って来ません。
些細な事でと言うのは彼女が晩ご飯の支度をしてくれてる時、私が「何でもいいから手伝える事があったら言ってね」とか彼女が晩ご飯を作ってる間に洗濯や掃除などをしていると明らかに彼女の機嫌が悪くなり「何でもかんでも手を出さないで!!」と怒ります。
私も私で女性の立場を無視して余計なお節介をしてしまったと思って謝ったりもしています。
ですがお互いに会社勤めして、お互いに疲れているからこそ、出来る事があれば手伝いたいと言う気持ちでいました。
時には「なんでそんな言い方しか出来ないの?」と聞くと彼女は「言い返されるとイライラするし、私は男性に対して屈しない!!と強い気持ちがあるから」と言ってきます。
勿論、外ではそんな風に言ったりしていないのもわかるし、私に甘えてるのもある程度はわかります。
大変ぜいたくだとは思いますが出来れば女性の人からの返事が聞きたいです。
なぜ、彼女は実家に毎回帰ってしまうのでしょうか?
彼女のお母様もお母様ですが
私が父親なら「結婚前提でお付き合いしているんだから、何かある度に実家に帰ってくるな!!そんな時こそ二人で向き合って解決しなさい!!」くらいは言うと思ってます。
彼女のお母様を悪くは言いたくはないですが何より、まずは彼女自身が「逃げ場所はある!!」みたいに思っているのでしょうか?
勿論、私は彼女が実家に帰ろうとする時は「帰るのはダメとは言わないけど、こんな時こそ向き合って解決しようよ」と言っていますが彼女の返事はいつも「ごめんね。一緒にいない方がいいと思うし、毎回諭すような言い方されるとイライラする!!」と言います。
歳で判断するのは間違いだとは思いますが、私達はもう37で立派な大人です。
彼女自身の性格なんでしょうか?
それとも、私の言い方に問題があるのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
女です。
普段から、主さんがどのような言い方をされているのかは
はっきりは分かりませんが、
誰が聞いても優しい気遣いであることは確かかなと思います。
しかし、残念ながら彼女さんは精神的に余裕がないために、
優しさを優しさと受け止める余裕がなく、
むしろ火に油を注いでしまっているんですね。
私も女ですが、めんどくさい女性ですね、、。
大事なことは、
彼女さんが、ちゃんと自分の中の「伝えたいことを吐く」ことなんですね。
つまり、やはり「冷静にじっくり、お互いの言いたいことを話し合うこと」なんです。
主さんの考え方は、冷静で、一番最善だと思いますよ。
彼女さんは、主さんに言いたい・伝えたい不満や気持ちが溜まっていることは確かです。
でも、日常生活の中で”言われなくても気付いてほしい”と難しい期待をしてしまうために、主さんがいざ分かってくれていなさそうな言動をしたら、「もう!なんで!」となってしまうんです。
女性は、「言わなくても気付いてほしい」という態度をよくとってしまう傾向にあります。
これほど大人気ない行動は無いですね。笑
この行動ほど関係をさらにぎくしゃくさせてしまうものは無いんですね。
女だから、男だから、じゃなく、
これから生涯付き合っていく関係には、「話し合う」ことは絶対欠かせないんですよ。
だから、主さんのおっしゃる通り、「実家に逃げるな」ってことです。
話し合いの放棄=関係継続への放棄
なんですよ。
分かり合う必要がないって思っているのなら、関係を続ける意味ってないんですよ。
友人関係において、「この人とは分かり合えないな」と思えば、
誰も無理やり仲良くしようとしないですよね。これと一緒です。
彼女さんは、関係継続の放棄のつもりではないかもしれません。
でも、私が彼女さんに聞きたいことは、
「問題が起きるたびに、これからも毎回逃げ続けて、旦那と上手く続くと思っていますか」
ということなんです。
話し合わないで解決する問題なんて一個もありません。
どんなに仲の良いカップルでも、問題が起きたときに向き合うことを放棄すれば、関係はポロッと崩れます。
もろいものなんです。
私は、彼氏とは、なにか片方に言いたいことが生まれれば、
冷静に話し合いをすることを尊重し合っています。そのため、喧嘩は一度もありません。
「元彼には何回もイライラしていた自分が。。」と自分でもびっくりしています。
ちゃんと言いたいことを伝え合えるようになれば、人は変われます。
誰だって喧嘩はしたくないんです。
ちゃんと冷静に向き合え合えば、喧嘩することってないんですよ。
逃げるのは簡単です。逃げるのは甘えです。
彼女さんは、実家にも甘えているし、「ごめんね。一緒にいない方がいいと思うし、
毎回諭すような言い方されるとイライラする!!」の言葉からも、
あなたに「引きとめられたい」「実家から戻っておいでと言われたい」という気持ちがもろバレです。
同じ女でも、「どうして素直に伝えないの!」という悔しさが湧きます。
このまま成長しなければ、誰がパートナーでも上手くいかないと思うなあ。。
私も、元彼と付き合っている時は
逃げを選択してましたもんね。それで振られました。当然だな、と痛感・反省しましたよ。
喧嘩っていうのは、「愚痴の吐き合い」です。お互い聞き耳は持ちません。
そのため、伝えたいことは相手には伝わっていません。
なので、「私達、喧嘩ばっかりしてるから、喧嘩するほど仲良いんだ」
と思っているカップルは、大間違い。
喧嘩するほどの「ほど」は、頻度じゃないんです。
「喧嘩に発展するほどよく一緒にいる」って意味なだけ。
だから、正しくは
「喧嘩まで至らないカップルほど、お互いのことを理解できてる」んですよ。
話し合いは、お互いが聞き耳を持ちます。
ここは、主さんが一度ピシっと、「向き合おう!」と良いてみるべしです。
それで嫌って言われたのなら、
「話し合えれば、もっといい関係になれると思ってる。俺はこれからも
しっかり向き合っていきたいんだ。だから、逃げようとしないで。」
のように、冷静に伝えることが大事。
最もなことを言われても抵抗するのなら、
まだまだ心が子どもってこと。
厳しく言ってすみませんが、彼女が成長すべきですね。
彼女が伝えたいことを吐けない状態でいるのは私の責任でもあります。
すごく勉強になります。
私も「帰らないでほしい」とか「戻っておいで」と言ってはいますが
彼女は「私の実家なんだから自由に帰らせてほしい」とよく言います。
まだまだ私も彼女の事を理解出来てないんだとわかりました。
これからはじっくり話し合いたいと思います。
No.7
- 回答日時:
いやはや、冒頭に年齢が書いていなければ、20歳そこそこの坊やとおじょうちゃんの同棲ごっこかと思いましたよ。
37歳は立派な大人じゃないのですね。
同棲なのに、家賃・光熱費をすべてあなたが払うのはなぜですか?
仮に、食費や雑貨の購入を彼女が払うにしても、あきらかに「不公平」ですね。
家事を全部彼女がすることで、「公平」になるのではないですか?
手伝って欲しいといっているわけではないのに手を出す。
彼女の家事はそんなに不手際が多く、見てられませんか?
あなたとしては、一緒に家事をしたり、そういうのも含めて仲良く協力していきたいのですよね。
たいした稼ぎもできないくせに、家事は女の仕事と、日中同じように働いていても、家ではゴロゴロテレビかPC・・・そう嘆く女性の質問も結構あります。
あなたのような考えが自然にできる男性と一緒に暮らすことは楽しいでしょうに。。。
彼女はちがうようです。
私は、男女のことって話し合って解決するものでなどないと思います。
話し合いってのは、穏やかに言っているように聞こえますが、結局のところ、どちかがどちらかを言いくるめ、従えるということです。
あなたは謝り、誰が見ても正しく優しい男の理論で彼女を諭します。
同級生の彼女はそれがガマンならないのでしょうね。
いっそ、彼女が10歳年下で、収入も半分程度であった方がよかったのかもしれませんね。
同級生で、自分の同じように働いているのに、生活にかかる費用のほとんどを男が負担、せめて家事くらいは女の仕事・・なのに、男は優しい顔をしてでしゃばってくる。
正論で諭し、話し合いをしようとしてくる・・・あぁ・・・もうやだ!!
ならさ、自分も生活費出すとすればいいのです。
家賃が夫負担なら、光熱費と食費は妻負担とかね。
でも、そういう意見はでないのでしょ?
それが、彼女のあまちゃんなところなんですけどね。
そもそも、37歳で1年も同棲している場合かなあ?
結婚という制度が必要ない、事実婚でいこうという主義主張ならそれはそれでいいのですが、結婚を考えているって・・・2年も付き合って、まだ行き着いていないのですか?
No.6
- 回答日時:
>私が父親なら
いやいや…。
37てことは、還暦過ぎくらいの…今の世の中なら、バリバリ働いてるかもしんないけど、疲れ始めてるラインの人間が、「大の大人」に、そんな説教すんのも恥ずかしいでしょ…。
せいぜい、二十代…くらいなら…って思ってまうわ…。
…まぁ、そんなこた置いといて…。
実家の件は、正直どうでもいいんじゃない?
向き合って話し合おうよ。って言ってんのに、その気がないのが問題でしょう。
…個人的には、話もできないなら一緒になる意味が感じられない。
>彼女自身の性格なんでしょうか?それとも、私の言い方に問題があるのでしょうか?
あえていうなら、両方じゃない??
彼女の性格には、あなたのような言い方は、合わない。
あなたのような言い方は、彼女のような性格の人には合わない。
…まぁ、考えたかないけど…。
…なんだか、想像すればするほど、先が重苦しいなぁ…。
勉強になります。
確かに私も悪いんだと思います。
私の伝え方がきっと彼女に伝わるだろうと思ってることが間違っていたのかもしれません。
しっかりと向き合って話し合いたいと思います。
No.4
- 回答日時:
きっとどちらもしっかりした考え方をお持ちなんでしょうね!
でも相性は良くないみたいですね!
気持ちの余裕がなくて特に女性の方がストレス抱え込んで実家で解消していると思いますけど!?
あなたの考え方も間違いではないけど彼女さんに押し付けてはダメですよ。
何のための同棲生活ですか?
彼女さんにストレス溜め込まないように柔軟に対応した方がいいと思いますよ
No.3
- 回答日時:
あなたと同年代の男です。
私も今、付き合って12年の彼女と一緒に住んでいますので・・・。
まず彼女はストレスがたまっているんでしょうね。
ただでさえ自由時間がすくない同棲生活、仕事以外のプライベートはあなたとずっと一緒。
そして、彼女は自分のテリトリーと思っている場所にあなたが踏み込まれることが
とてもイヤなんでしょうね。
「私は男性に対して屈しない」っと言いながら、家賃や光熱費はあなたが支払っているのですよね。
それはケンカしたときに思わず出た言葉で本心ではないと思います。
ウリ言葉に買い言葉ではないでしょうか。
彼女にしてみれば、仕事をしていても、家事も掃除も手は抜かない。
っと決めているのではないでしょうか。
自分が完璧でいるために、吐き出すところが実家しかないのでしょうね。
一緒に住んでいるのに、そんな些細なことでイライラしてしまっては同棲の意味がないですね。
あなたは家ではダラッとしていればいいんじゃないですか?
ご飯ができるまで、自分の部屋でテレビでもみてて、「ご飯ができたよ」っと呼ばれたら行く。
くらいでいいんじゃないですか。
彼女はあなたがそばにいられると、監視されているようでイヤなんじゃないでしょうか。
ご飯や掃除をしている時、あなたはそっと自分の部屋に戻ったほうがいいんじゃなですか。
そして「いつもありがとう」っと感謝の言葉を口にしたほうがいいんじゃないでしょうか。
もちろんあなたは感謝の言葉を言っていると思いますが、
あなたも彼女も「なんでわかってくれないの?」っとお互いが思っているとおもいます。
あなたはあなたで、彼女が大変だと思って親切心からした行動や言動を怒られ、
彼女は彼女で、なんでそんな余計なことをするんだろうっと思っているでしょう。
あなたは優しいから、彼女が大変だと思って、掃除の手伝いをしたり、ご飯の手伝いをしたり
することが彼女のため。っと思っていると思います。
でもそうされることを彼女は嫌がっているんですから、彼女のテリトリーには口出ししないことです。
私もそうですよ。
自分のテリトリーと思っている、蛍光灯の取り換えや力仕事の分野の作業をしているときに、
彼女から「こうしたらどう?」とか口出ししてくるとイラっとします。
うるせーな。っとなります。
しかし彼女にしてみれば、自分の思っていることをちょっと言っただけ。
なのに、そんなに怒る私が理解できないのでしょう。
なので何を言われても、最近はおこりませんが・・・。
あなたも彼女ができないような力仕事をしているときに、
彼女から口を出されるといやじゃないですか。
蛍光灯を取り換えているときに「外れないの?」とか「私がやろうか?」と言われると
ものすごくいやじゃないですか?
それだったら取り換え終わったあとから「蛍光灯取り換えてくれたんだ!ありがとう!」
っと言われたほうがずーっとうれしいです。
なので私も彼女のテリトリーにはできるだけ入りません。
それに長く一緒に住んでいると、自然に役割分担が決まってくるでしょうし。
あなたも彼女の分野には口や手をだなさい。
そして、たまに感謝の言葉を言う。
そのほうが彼女も気持ちがいいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
同棲期間僅か3ヶ月のうち1ヶ月以上は、実家に帰ってしまうんだから、もう答えは出ているでしょう。
母親に相談した結果、やっぱり合わないんだから結婚する前に別れた方が良いよ‥と言われてるんでしょうね。
貴方は、彼女の両親の考え方を貴方の一方的な解釈で決め付けていますが、彼女の母親はあくまでも我が子である娘の気持ちを尊重し、結婚する前に同棲すれば幸せになれるか、どうかを母娘で見極めたのでしょうね。
従って、貴方が思う「結婚前提でお付き合いしているんだから何かある度に実家に帰ってくるな」は全く的外れです。
ましてや「そんな時こそ二人で向き合って解決しなさい!!」‥は、その言葉をかける時は結婚後に娘が頻繁に実家に帰るようになった時の言葉です
No.1
- 回答日時:
なんでもかんでも、面倒な事柄から逃げ、親の羽の下で、あなたがどうのこうのと悪口三昧でしょうね。
そういう環境で育てられてきた人じゃないのでしょうか?
こう言ってはなんですが・・感謝の気持ちがないように思いますが・・いかがでしょう?
こう度々、実家に帰られたら、結婚どころの話じゃないと思いますけど。
私は男性に対して屈しない!!と強い気持ちがあるから←こういう気持ちを、本当に持ち合わせているのであれば、結婚は難しいと思いますよ。
親離れ、子離れが出来ていないのでしょうかね。。
確かに彼女は今までの人生で自分の母親にしか怒られた事はない。と言っていました。
彼女は親戚の中でも一番歳も下で皆に可愛がられ育ったと言ってましたので納得もしています。
そうですね!!
おっしゃる通り「感謝の気持ち」だと私も思います。
たくさんの意見ありがとうございます。
勉強になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- その他(結婚) 義両親との同居の断り方について。どのように自分の思いを伝えるべきか迷っています。 結婚を見据えて同棲 10 2022/06/08 14:21
- カップル・彼氏・彼女 同棲彼氏の金銭面と態度について 私は家政婦じゃない!?!? 私は21歳(学生)で、25歳(社会人自営 6 2022/05/17 19:02
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- その他(家族・家庭) 親との関わりについて 私はどうすれば正しい判断ができるのでしょうか? こんにちは 何度も将来について 3 2022/05/20 16:31
- カップル・彼氏・彼女 これって家事してないことになるんですか? 私は普段、シフト制で働いていて夜も何時に帰るかその日の朝に 8 2023/07/12 17:05
- プロポーズ・婚約・結納 婚約者との今後についてすごく悩んでいます。ご経験や周りの方の体験から、ぜひアドバイスお願いします。 5 2022/05/22 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同棲中に頻繁に実家に帰る彼女について
カップル・彼氏・彼女
-
同棲中の彼が実家に帰りました。些細な喧嘩ですが・・
失恋・別れ
-
男性の方に質問です。 嫁や彼女が喧嘩して家出したらその日に連絡あるいは探しますか?? それとも何日か
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
同棲中の彼女が実家に帰るのは嫌ですか。
親戚
-
5
3年同棲していた彼女が出て行きました。
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼女と同棲し始めて2年弱の男です。喧嘩のたびに出て行けと言われ悩んでいます。 皆様が同じ立場であった
カップル・彼氏・彼女
-
7
同棲してる彼女が帰ってこなくなったら、彼氏はどう思うでしょうか? 1年同棲中です 今は結婚する気が無
婚活
-
8
同棲2年目、実家に帰ることになりました
失恋・別れ
-
9
もう終わりなのでしょうか?
失恋・別れ
-
10
頻繁に実家に帰ることは悪いこと?
夫婦
-
11
同棲、黙って出て行く癖を直してほしい
片思い・告白
-
12
同棲している彼氏に私が実家に帰りたいと泣きながら伝えると、彼氏が泣いてしまいました。どうしたらいいか
カップル・彼氏・彼女
-
13
喧嘩してすぐ出て行く癖をやめさせたい
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
同棲相手が体調不良になったら
兄弟・姉妹
-
15
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲れてしまいました。。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
2年半くらい同棲していた彼氏と別れて、今もまだ同居しています。 振られた原因は、私が怒りすぎてしまっ
失恋・別れ
-
17
同棲中の彼氏とのSEXについてなのですが・・・みなさんは、週に何回SEXしますか? 私たちは、付き合
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼氏と喧嘩して家を出ました。 追いかけてくることも引きとめてくれることもなかったです。 LINEや電
カップル・彼氏・彼女
-
19
同棲中だが実家に帰りたい
失恋・別れ
-
20
2週間前 彼氏とお泊まりデート。 喧嘩になり 今日は帰るね。 と部屋を出ました。 帰る途中冷静になり
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
彼と結婚を予定して同棲中なの...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
わたしの彼氏は酷いですか?そ...
-
同棲してる彼女との喧嘩につい...
-
別れたくないといったら「少し時...
-
彼女の制限がしんどい
-
付き合っていて、初めはしっく...
-
別れてるけど同棲してる ベッド...
-
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
-
同棲彼氏と別れて実家に帰りたい
-
出勤途中に電話してくる男性心理
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
恋愛相談
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
お互い23歳、9ヶ月付き合ってお...
-
彼女から冷めたと言われた時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
別れたくないといったら「少し時...
-
寂しさがイライラに変わってき...
-
彼と結婚を予定して同棲中なの...
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
わたしの彼氏は酷いですか?そ...
-
彼女の制限がしんどい
-
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
お金も家もない彼と同棲を解消...
-
同棲してる彼女との喧嘩につい...
-
付き合っていて、初めはしっく...
-
恋愛相談
-
別れてるけど同棲してる ベッド...
-
同棲の一時解消経験者の方・・...
-
お互い23歳、9ヶ月付き合ってお...
おすすめ情報