
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最初に、ほしいからとねだられて、与えてしまったからですね。
どんな人でも、一度手に入れた権利を手放す事は嫌な物ですから、
欲しがるのを止めるより、与えた物を取り上げるほうがよっぽど大変なんですよ。
無理に取り上げて暴れるのなら、故障した後代わりを与えないと言っても暴れるんじゃないですか?
こっそり壊そうと考えるよりきちんと話し合うしかないでしょうね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
んー。スマホを故障させれば問題解決だとは思えないのですが。。
なんとかスマホと共存する方法はないか検討すべきだと思います。
その上で。
水没とかいかがでしょうか。こっそりばれないように、電源コネ
クタ部分を水に浸して。
ACアダプタからのケーブルを微妙にグギりとねじるとか(コネ
クタの根本部分が狙い目)。うまくやれば外見にあまりダメージ
出ているように見えずに中のコードが断線出来るかもしれません。
これはケーブル交換すればいいのですが、最低多少の時間は使え
なくなるんじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
故障を意図的にさせるということは器物損壊罪で犯罪です。
これを相談すること自体、犯罪の片棒を担がされるようなものです。
また、器物損壊罪は家庭内でも免除されませんので、もれなく捕まります。
ただし、貴方の契約物だったら話は変わりそうです。ですが、オーナー登録ができるスマホ(私のはオーナー登録できませんが)だったら、ややこしい話になります。
何にせよ、このような故障させるような相談はやめたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯のディスプレイが電源は入...
-
docomo代替機のへこみ
-
代替機の傷7について。
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
レイトン教授の不思議な町 ア...
-
1日に3時間程度、自宅でしか使...
-
ガラケーの電池ロック。過充電...
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
PCとモニターの保管について
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
モバイルデータ通信オフでテザ...
-
携帯電話の充電器がまた充電し...
-
0800808739はなぜワン切りする...
-
アラーム音を設定していて、勝...
-
docomoスマホの画面下に、ファ...
-
iPhoneは呼び出し時間やバイブ...
-
電池パックが古くなった場合代...
-
スマホ 電源オフでもかなりバッ...
-
iPhoneのアラームにミュージッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報