dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約3ヶ月前、機種変した際に充電器を新しく購入しました。
その充電器は3日目で壊れた為、初期不良扱いで後日新しい物と交換してもらいました。
それから約3ヶ月経った昨日、また故障して使えなくなったので購入したショップに行くと
「保障期間(1年間)ではあるけど一度新品交換していて、更に決められた日数が経過しているので今回は新たに新品交換はできない。今回は修理扱いとなります」
と。
新品交換できない、とはなぜですか? 保障期間であっても、こんなもんですか?

それから、店員に
「短期間で充電器が2度も壊れるのは非常に珍しい。普通に使っていたら3ヶ月で2回も壊れない」
と。常識的な扱いとして普通に使っているのですが(乱暴に扱ったり、踏んずけたりしてません)、コンセントに異常がある訳でもない。
我が家の携帯充電器は何が壊れる原因だと思いますか?

A 回答 (3件)

確かに、短期間に二度も故障するのは非常に稀ですよね。




その原因を知りたいのなら、修理に出してみたらどうですか?


修理に出せば、もしかしたら原因が分かるかもしれませんよ。


他の回答者が仰る通り、
保証期間内の自然故障なら、
無償で修理をしますっていう保証なんですよ。

故障したから、1年間に何回も新品と交換しますっていう保証ではないです。


むしろ、充電器が何故短期間に何度も故障するのか…

メーカーからしたらそこを知りたいから修理を勧めるでしょうね。

新品と交換したってまた故障するかもしれないでしょ?

原因分からなかったら同じことの繰り返しじゃない。

購入したショップ以外のショップに行っても、
たぶん、修理を勧められますよ。

応対した記録(新品交換含め)、全て残してありますし、
メーカーに問い合わせても、修理が妥当と判断されるでしょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました
はい。現在修理に出してます

お礼日時:2011/08/18 20:25

初期不良の期間が過ぎると、修理扱いになってもおかしくはないですね


初期不良期間が過ぎているので、新品交換出来ないとのことでしょう。それは、一般的な店も同様です

保証書は、1年間新品交換しますって保証ではありません。 1年間無料で修理します(例外あり)ってものです

片手で数えられないぐらいFOMA充電器をもっていますけども、あきらかな利用者(自分)の過失を除き壊れたことはありませんね。(もちろん1年以内に)
強くひっぱって壊れるってことは多いですけど。


どのように壊れたか分からないのに、原因も分かりませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/08/18 20:26

「購入したショップ」では無くドコモショップへ行けば良いと思います。


購入店舗で修理扱いで預かっても新品がメーカーから届くと思います。
自分のお店の良品在庫を減らしたくないからでしょうね。
携帯端末の安売り店舗ならなおさらです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/08/18 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!