dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先日オークションでD705iの白ロムを買いました。 その携帯が少し傷ついていたのと他の人が使っていたという気持ちから外装のみ新品にしてほしいので修理に出そうと考えているのですがオークションなどで買った携帯も修理してもらえるのでしょうか?

してもらえるならばいくらかかるでしょうか?

ちなみに白ロムを使う前に使っていた携帯はSH905iです。

お分かりになる方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

現在もFOMAの回線契約は継続中という事でしょうか?


それでしたら、オークション品だろうが貰い物だろうが
入手方法に関係なく、通常の故障修理受付が可能です。
※盗難品等の不正入手品は除く

また、希望があれば(キズ等がなくても)外装交換依頼も可能です。
※店頭での簡易診断にて、水濡れがあると判断された場合は受付不可
修理代金は、(フロント&リアケース)両面で3990円
電池パックカバー(リアカバー)は別売り420円、ポイントも使えます。
修理期間としては、通常10日位かかります。

詳しくはドコモショップで診断&相談して下さい。
    • good
    • 0

しゅう‐り【修理】


[名](スル)壊れたり傷んだりした部分に手を加えて、再び使用できるようにすること。修繕。「時計を―に出す」「車を―する」


オークションで買った物でも、故障しているなら修理はしてくれます。
が、壊れてもいないのに外装だけを変えてもらうことは無理だと思います。

仮に、外装をこわしてもっていっても修理代がかかるかと思います。

詳しくはお近くのドコモショップに相談してみるのがよろしいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!