dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモの携帯の故障についての質問です。

私はNTTドコモのSH-04Aという機種を使っています。
それで昨日の夜中にiモードでいろいろなサイトを見てまわっていました。
PCサイトを携帯用に変換したものを主に見てまわっていました。
そしたら、その最中に携帯がフリーズしてしまって、その5分後あたりに勝手に電源が落ちてしまいました。
その後に電源をいれてみたら「Prease wait」という機動中の画面でフリーズして、しかも充電をしていないのに充電中の赤いランプがついた状態で5分ほどフリーズするようになってしまいました。
5分後に勝手に電源がまた落ちるのですが、もう一度入れなおしても同じ事の繰り返しでした。

この場合は自分の手ではもう治すことはできないですか?
修理に出すとしたらお金はかかるでしょうか?
それとデータは消えてしまうのですか?

質問ばかりですみませんが、回答お待ちしています。

A 回答 (3件)

ショップスタッフです。



まず、ショップへ持っていった方が良いと思います。
電池の脱着・FOMAカードの抜き差しで直らない場合は修理になると思います。

データは、現状だとどこかへバックアップへ出来る可能性は低いと思います。
修理に出してもデータが取り出せるかどうかは難しいところですね・・・。
可能性は低めだと思います;;
SDカード等にバックアップはされていますか?

修理代金に関してですが、外装やその他の状態次第というところですね。
大きな破損などなければ無料で修理できるかもしれません。
修理代金は、かかっても最大5,250円です。

データが一番心配ですよね。
取り出せますように。
あまりお役に立てず申しわけありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にショップに持って行ってみたらもう直せないという事でした。
新しい物に無料で取り替えてもらいました。
データは全て消えてしまいましたが
前の携帯からできる限りは移しました。

とても詳しい回答ありがとうございました。
本当に感謝しています!!

お礼日時:2010/07/11 23:04

典型的なSHの故障ですね。

。。
naonaoさんのおっしゃるとおり、ショップに行くのが最善の策であると思います。
ただ、出来れば電池パックの再装着は避ける事をオススメします。これは経験則と過去のSHの機種での故障時に分った事なのですが、フリーズをし始めた携帯は電源の強制再起動で、メモリ(ここで言うのは基盤上のチップの話)の破損が進んで行き、データの取り出しが出来る可能性が減っていきます。
SHの故障は重症になりやすい。これは私の私見ですが。。。最悪、破損覚悟でドコモにデータ救出を願う方法もあります。
データの吸出しが出来る事を願ってます。
    • good
    • 0

対処法になるかわからないけど、参考までに。



一度電池パックを外す。
1分位したら電池パックを付けて、電源を入れてみてください。
これで直らなければ、一度ショップに持っていった方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみましたがやっぱり駄目でした。
なのでショップに一度持っていってみようかと思います^^
忙しい中ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!