dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯端末はN901is
最近待機状態・通話中などに勝手に電源が切れてしまう事が多いため故障かと思いドコモショップへ持っていったところ検査の結果異常なしとの事。様子を見てくださいと言われそのまま帰ってきたところ、その直後からメールの送信とI-MODEが出来なくなりました。
メールの受信は出来ます。

メール送信→I-MODE通信開始→(直後に)接続できません
の表示がでます。

I-MODE→iメニュー→I-MODE通信開始→(直後に)接続できません

の表示が出てしまい全く通信できない状態です。
翌日ドコモショップへ相談しに行くと、『修理(有償)が必要』とのこと。納得いかず悩んでいます。
どなたか分かる方教えてください。

※アプリケーション通信設定ー接続先がI-MODEでなければならないところ選択されていない。また一番上にあるはずのI-MODEの名称が消えており、その右側にFOMAカードの絵があります。

※電池パックは今年1月に買い換えました。

※FOMAカードを何度かセットし直してもダメでした。

A 回答 (1件)

有償になるのは、保障期間の1年を過ぎたときと、水濡れや、落下痕などがあるときです。



預かり修理(代替機を借りてメーカーに修理に出すこと)にすれば、購入後1年半まで無償で修理してくれることもあるので、まずは見積もりだけで修理依頼をしてみてはどうでしょうか。

・・・とここまで書いて良く見たら、N901なんですね。発売からだいぶ経った機種ですね。携帯電話も家電なので、保障が切れている以上、有償修理になると思います。携帯電話は精密機械だし、常に持ち歩く上に、たいてい常に電源を入れたままなので、部品の消耗や劣化もあるだろうし、それが原因での故障の可能性はあると思います。隙間からホコリなどが入り込んだり、温度差によっての結露やポケットに入れたりするときの汗の湿度で水濡れのような状態になってしまっていたり、長く使ううちにそういうリスクはあると思います。

どちらにしても見積もりを出してもらって、金額を見てから、修理にするか、新しい機種に買い換えるか検討したほうがいいと思います。最新機種でなければ、安く購入できる機種もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とりあえずドコモ行って来ようと思います。

お礼日時:2007/10/14 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!