dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になってます。
先日、オークションにて端末を購入したのですが、端末自体がどうもヤニ臭く黄ばみや汚れ、ホコリ等も結構付いてて真っ黒です。

外装部分ならまだ良いのですが電池パックを外すと、こちらもヤニで少々黄ばんでおり内部の方もしっかりと臭いが染込んでいる感じです。
外装交換は3990円で出来るのは知っていますが私としては基盤まで交換して頂きたいのが本音です。

しかし、DSに問い合わせても『メーカーが判断する事ですが基本的に基盤は動作に問題が無い限り難しい』との事でした。

動作不良は自己申告のようですが、どうにか基盤交換して貰えるような方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

基板交換は、そのまま全損ですよ。



つまり買いなおして下さいと言う事になります。

やにで汚れた物は、落とすのも大変な手間がかかり、再利用は出来ませんので、ゴミです。

携帯電話の価格の半分以上を占めている基板ですから、交換するとなれば全損になります。

幾らかかってもその機種でなければと言う人以外は、やめておいたほうが良い物ですけどね。
3~5万以上かかっても修理されたいでしょうか?
    • good
    • 0

たとえ、動作不良を申告しても、問題がなければ基盤は交換されません。


機種交換しかないのでは?
    • good
    • 0

>オークションにて端末を購入したのですが


「譲渡」ということになりますから、オークション主が購入日が特定でき、
尚且つ、保証期間内で「故意によるものではない」損壊なら対象になることもあります。

>『メーカーが判断する事ですが基本的に基盤は動作に問題が無い限り難しい』
当然ですね。
ヤニがつくのは単に「使用上の経年劣化」の一つでしかありませんから。
    • good
    • 0

> どうにか基盤交換して貰えるような方法は



基板を取り出して、外見でも明らかに壊れてると解るようにわざと壊して
修理依頼すれば実現すると思われます。

ただ、基板を正しく取り出すにはちょっとばかり特殊なドライバ(ねじまわし)が
要りますが。
また、認定を受けた無線機なので「無資格者が改造して運用」はマズいですが、
「壊す」のは該当しないのでセーフかと思われます。

まぁ机上で考えられるひとつとして参考程度にしてください。
考えるだけなら違法じゃありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!