![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/rip-m …
上のサイトを参考にしてまずCDの音楽をパソコンのマイミュージックへ取り込みましょう。
パソコンがVistaなら、ムービーメーカー6.0だと思いますので、ムービーメーカーの画面の一番下の「ストーリーボード」を「タイムライン」に切り替えて「+」を押したら「オーディオ」と「オーディオ/音楽」のラインが表示されます。
ビデオの音声は「オーディオ」側に入っていますからこれを右クリックで「ミュート(消音)」にして、「オーディオ/音楽」ラインにCDから取り込んだ音楽をドラッグして入れます。
音楽も映像と同じようにムービーメーカーに取り込みます。
音楽の長さを映像と同じ長さなどに調整できますので、いろいろやってみてください。
上のサイトを参考にしてまずCDの音楽をパソコンのマイミュージックへ取り込みましょう。
パソコンがVistaなら、ムービーメーカー6.0だと思いますので、ムービーメーカーの画面の一番下の「ストーリーボード」を「タイムライン」に切り替えて「+」を押したら「オーディオ」と「オーディオ/音楽」のラインが表示されます。
ビデオの音声は「オーディオ」側に入っていますからこれを右クリックで「ミュート(消音)」にして、「オーディオ/音楽」ラインにCDから取り込んだ音楽をドラッグして入れます。
音楽も映像と同じようにムービーメーカーに取り込みます。
音楽の長さを映像と同じ長さなどに調整できますので、いろいろやってみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/29 22:15
お礼 やっとBGMを挿入したDVDを新たに作ることが出来ました。デイスクの表面に写真や文字も入力しました。友人にプレゼントします。
他の皆さんの回答もとても参考になりました。有難うございまいた。
No.2
- 回答日時:
「 Freemake Video Converter 」で音を消すことができました。
添付画像のようにオーディオのチェックをはずして変換してください。
※添付画像が削除されました。
No.1
- 回答日時:
「 Freemake Video Converter 」でDVDから.wmv形式の動画に
変換して、「 Windows ムービーメーカー 6.0 」で元々入っていた
動画の音を消して、あらたに音楽を追加してやればいいです。
(たぶん、Windows Live ムービーメーカー2011はインストール
されていないでしょう。)
「 Windows ムービーメーカー 6.0 」で発行先をDVDにしてやれば
「 Windows DVD メーカー 」に切り替わってDVDビデオを作成できます。
「 Windows ムービーメーカー 6.0 」で動画(.wmv)を作って
「 Windows DVD メーカー 」を起動してDVDビデオを作成してもいいです。
「Windows DVD メーカー」の使用方法(Windows Vista / Windows 7)
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
- - -
「 Freemake Video Converter 」
http://donkichirou.web.fc2.com/FreeVideoConverte …
“Freemake Video Converter インストール”から
“Freemake Video Converter 使い方”まで解説されています。
なお、インストールの途中で「SweetTunes Toolbar ?????」とか
「Baidu IME ?????」とか「ブラウザプラグイン」とかのインストールを
勧めてきますが、不要なものは絶対にインストールしないでください。
※添付画像が削除されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプで映像を視聴しています。 4 2022/07/31 05:10
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- カスタマイズ(車) カーオーディオからCD、DVDが消えていく! 6 2022/06/17 20:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wavepad日本語版で、期...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
ニッポン放送のネットラジオを...
-
デジセグインストール方法
-
win7 32bitから64bitにしたい
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
Canonの インクジェットプリン...
-
outlookが見当たらない
-
パワーポイントを入れて動作で...
-
ワードで中国語入力
-
Amazonフォトについて windows1...
-
インストールした履歴は見れな...
-
折り紙のoripaを使ってみたいの...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
勘定科目を教えてください
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
googleフォームのアンケート質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
Wavepad日本語版で、期...
-
パソコン CPU:intel Core i5-2...
-
windows10で64bitから32bitにす...
-
USBメモリでフォートナイトしたい
-
i7-4790のパソコンwindows11を...
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
Windows10で、急に「IMEが無効...
-
インストールした履歴は見れな...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
DVDの動画画像に後からBGM音...
-
windows10 UEFI ファームウェア...
-
WinXPのパソコンにWin95を...
-
Management Engine Interfaceの...
-
Dell Inspiron570をWin11にした...
-
Canonの インクジェットプリン...
-
折り紙のoripaを使ってみたいの...
-
WindowsXPのシリアルナンバー確...
おすすめ情報