dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「恋の悩み」というよりも「人間関係」のカテゴリーの質問ということで、、投稿する場所が間違っていたらすみません!
昔の職場関係の知り合いで親しくしている男性への贈り物で何かいいものはないかと考えています。
20歳以上年上の妻子持ちの方で、何年もとてもよいお友達関係が続いているのですが、いつも、贈り物に困ります。。
私は独身ですので、折につけ相手の方は趣向を凝らした少し高価なプレゼントを下さるのですが、私のほうは、はて、、と。
奥様もいらっしゃるのであまりプライベートなものもよくないと考えると、ネクタイや香水などいつもありきたりのものになるので、何か、ちょっと変わった、でも迷惑にならない贈り物はないかといつも考えています。

アドバイス頂けましたらうれしいです。
どうぞよろしくおねがいします!

A 回答 (4件)

46歳の既婚の女です。

年上のお友達と素敵な関係を築いていらっしゃるご様子でほほえましく思います。

でもね!ちょっと気になったのでよろしいでしょうか。
おそらくは私にだけ特有な感覚ではないと思いますので
余計なこととは知りつつ・・・

あなたはまだお若くて独身なのに相手のかたの奥様にまで気を遣っていらしてそれは私のような者の立場から見てとても好感がもてますが、でもね、ネクタイはちょっとおやめになったほうが。

もちろん、これは相手の方や奥様の性格などにもよりますから実のところなんともいえないとは思うのですが、
少なくとも妻という立場からしますとネクタイというのは
あまり歓迎できないかもしれません。

なぜなら、ネクタイって男性の装いの中でもとっても
目立つものですし、趣味が非常によく現れる部分でもありますよね。この部分にほかの女性の趣味が侵入してくる??っていうことを受け入れがたいと考えるひともいるはずです。私の場合ですと、微妙ですね。私が、実のところその女性をどう思っているか?によると思います。

ほかのかたもおっしゃっているように、既婚男性への
贈り物は基本的にはあとに残らないものがいいと思います。香水を使う方なのであれば、香水っていつでもどこかのブランドが新商品を発表しているような気がしますので
そういったものはいいですね。基本的にはある程度高価で生活感のないものが適切だと思います。

また、身につけるものであってもあまり目立たない、
例えばカフスボタンとかタイピン(これらは使うひとと
使わないひとの差が大きいですが)定期入れ、カード入れ、キーケースなんかはいかがでしょうか。

複数持っていてもたまに気分転換で違うものを使うことは
あるでしょう。それから、男の人ってよく切れる刃物が好きだって聞いたことがありますのでゾーリンゲン社製かなにかのハサミとかペーパーナイフなども良いかも知れません。

実はうちの主人も若い方から贈り物をいただくことが多いのですがやはり後に残らないものが圧倒的です。
なにかの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりましたすみません。
あー、やはりネクタイはそうですかね。。
検索してみてましたら、以前このサイトでも既婚男性へのネクタイのプレゼントで賛否両論あったみたいですが。。
そうですね、一番趣味が出る部分なので、奥様としては気にされる方も多いかもしれませんね。
分かりました。身に着けるものであまり目立たないような物でも考えて見ます。
うーんほんとに難しいですね。。
とても参考になりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2004/05/20 19:21

言い方が下品になりますが、若い世代の一部分では、高価な物=愛情の深さと考えてる、お子ちゃまなら、いざ知らず、


大人同士のも良いお友達関係なら値段では無く、どれ程、相手が喜んでくれるかだと思います(実際に使えない物、不要な物は別ですが、、)

相手の男性の趣味に関した物なんて、どうでしょう?
趣味に関した物なら、奥様も一つ二つ増えていても、変な感ぐり?はしないでしょうし、愛用品にしてくれると、送った方も嬉しいですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!
高価なものであれば喜ばれるという年代ではないからこそ難しいんですよね。
趣味に関したものも色々考えているのですが、「何かを趣味としている」こと=「その何かについて人に数倍よく知っている。こだわっている」ってことにもなりますよね。。。
となると年若の私ごときが、よく知りもしないのにその道のものをプレゼントするのも返ってとんちんかんになってしまうのではと考えたりしてしまうのです。
でも趣味のものなら変な勘ぐりはされないでしょうし、色々考えて見ます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/05/19 23:00

ホステスからのアドバイス。

。。

私達ホステスは年齢関係なく贈り物(誕生日などに)をします。
勿論20歳以上離れた男性や、妻子ある男性、さまざまです。
あなたが思うように、妻子持ちの男性への贈り物って奥さんにも気を使う気持ちよくわかります。
お客さんでもやっぱり残る物。はちょっと困るそうです。(家に持って帰れない)
20歳も年上でしたらお酒も飲まれるでしょうか?
けっこう喜んでくれるのはお酒(ウイスキー、ブランデー、ワイン、など)
こいいったものは喜ばれますよ^^
奥さんからしても気にさわらないと思いますし★
もし好きなお酒があるならそうした物もいいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと、その道の(プレゼントの道の)プロの方からのアドバイス!ありがとうございます。
なるほどそうですね。別になんでもない女性からでも後に残るものはちょっと、と思うものですよね。
お酒はいいですね。誰からでも貰えうるものでしょうから、残っても気になりませんし、少し高価なものなら喜ばれるでしょうね。
焼酎や日本酒などがとても好きな方なので、その辺りで珍しいものを探してみようかと思います。
アドバイス有難う御座います。

お礼日時:2004/05/19 22:56

わたしも15歳年上の方に、誕生日やクリスマスにプレゼントやお手紙を差し上げることがあります。


今までに贈った物は、Tシャツとキャップ、ブックカバー、ミニチュアのチェスセット(ステンレス製だったかな?)、パズルになっている地球儀、虫型の画鋲、万年筆(名入れ)、シルバーのネックレス(手作り)、国旗模様のマグネットセット、猫の一本ペン立て・・・などなど。お酒は飲まれないので贈りませんが、甘い物は大丈夫なのでお菓子は贈ってます。
若々しい方なので、ちょっと遊び心の強いものをあえて選んでいます。
最近はお祝い事やクリスマスはお花。
(お花を貰ったときって奥さんも喜ぶと思うので)
でも一番多いのは、お手紙やカードです。当たり前ですが必ず添えています。

ネクタイを贈られたのなら次はネクタイピンやカフスはどうでしょう(若い人がしたら似合わないことが多いですが、年を重ねた人だから似合う物だと思います)
あとは趣味に関する物ですね。わたしは紅茶が好きなので友人達によく貰いますが、「親しいからこそ好みを知っていて贈れる物」はやはり嬉しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます!
具体的に色々書いてあって、、年が離れているからこそ、その年代では自分では買わない遊び心のあるものもいいですね。。
趣味のものも含めて、考えて見ます。
ご経験談、参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2004/05/19 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!