A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2の回答の補足になります。
買ったばかりのHDDはフォーマットされていません。「LaCie Setup Assistant (ラシー セットアップ アシスタント)」とは?
⇒お使いのパソコンに合わせて、ハードディスクをフォーマット(初期化)するソフトウェアです。初回接続時のみ、ご利用頂く事ができます。
もし、これを使わないでも
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3202&c …
LSA(LaCie Setup Assistant)は、初回のみ起動できるソフト となります。
※当コンテンツは、LSA(LaCie Setup Assistant)を利用せずにフォーマットを行う手順です。LaCieHDDはLSAを利用しなくても、OSの機能でフォーマット頂くと、ご利用が可能になります。←こちらでフォーマットされては?
一部のウィルス対策ソフトでは、色々加工するソフトはウィルスかそれに近い存在として警告が出されます。
No.3
- 回答日時:
autorun.infは、ウイルスではありません。
自動再生するためのものです。ただ、自動再生することによりウイルスに感染することがありますので、一部セキュリティーソフトでは、autorun.infもウイルスとして判断するようなものも存在します。>一応電気屋で購入した新品なのですが、空き容量が0でした
店側に言った方が良いのでしょうか?
OSが認識出来ないフォーマット形式とかなら、空き容量が0になります。フォーマットすれば、認識出来るようになります。
またフォーマットされていない場合
その場合は、autorun.infなんて検出されないはずです。
とりあえず店ではなく、メーカーに相談してください。
一領域をHDDとしてではなく、光学ドライブなどとして認識させて、ドライバなどを入れるようにしているなら、一方しか認識していないなら、0ってことはあります。
その場合は、OSのディスクの管理などから、領域を確保してください。
OSによりその当たりの操作は異なりますので、詳しくは各OSの使い方などをご覧下さい。
もしくは、詳しくは、お使いの外付けHDDの取扱説明書をご覧下さい
No.2
- 回答日時:
autorun.inf 自体はウイルスではありません
(そこから起動されるプログラムがウイルスなのかそうでないのかって話)
autorun.infはテキストファイルなのでメモ帳などで開けば
実行されるファイル名もわかります
Laca自体は初期設定でフォーマットが必要なようです
OSの設定で自動起動が有効になっているため
LaCie Setup Assistant が自動起動されるってことではないかと思います
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3491
No.1
- 回答日時:
買ってきた外付けHDDをさしたらウイルス検出され、autorun.infとウイルスがノートンで検出された場合、外付けHDDをフォーマットしてから、使用が安全だと思います。
http://forgetmenots.doorblog.jp/archives/3561335 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
フォルダ名に.(ドット)が付い...
-
HDDの要求されたセクターが見つ...
-
iPodの母艦をMac→Windowsに変え...
-
職場のPCの初期化
-
USBメモリーを接続してもファイ...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
WIN98のOSのCDからプロダクトキ...
-
助けてください。
-
WindowsServer2012日付形式
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
フロッピーの容量―1.44MBなのか...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
format→「無効なドライブ指定で...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
フォーマットとディスク消去の...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
CD-RWの容量について教え...
-
HP2000pavilion notebookを使用...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
HDDの要求されたセクターが見つ...
-
Windows XPでフロッ...
-
iPodの母艦をMac→Windowsに変え...
-
format→「無効なドライブ指定で...
おすすめ情報