
アプリケーションからではなく、ローカルからherokuのDBへのレコードの挿入方法を教えてください。
現在、Ruby on Rails4でherokuへのデプロイが完了した地点まで来ました。
db:migrateでデータベースの構築までできたのですが、レコードの追加方法がわかりません。
マスタテーブルは以降更新する必要が無いのでseedで設定してやれば良いのはわかるのですが、不定期的にレコードを追加したいテーブルでは、どのようにしてレコードを追加/更新すれば良いでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ツールからアクセスしようと試みましたが外部からはアクセスできませんでした。
そんなことはありません。私は普段、PostgreSQLについてくるAdminIIIでHerokuのデータベースサーバ(amazonaws.com)にアクセスし、メンテナンスしています。
データベースアクセスのための情報が正しく設定されていないか、あるいはファイアウォールなどでアクセスが制限されているなどといったことはないでしょうか。
再びご回答ありがとうございます。
今一度、pgAdminの設定を見直したところ、入力箇所が抜けていました。
DBへの接続は成功しました、有難うございます。
しかし、今度はseedがうまく反映されない事態が発生してしまい、今度はこの問題と向き合うことになりました。
No.1
- 回答日時:
これは、Railsとは関係ない話になりますが……。
要するに、直接データベースにSQLを送って処理すればいいと思います。Herokuの場合、標準ではPostgreSQLが使われていますから、普通にPostgreSQLにinsert文を送ってデータを追加するような処理を用意すればいいだけです。
Herokuのダッシュボードにアクセスし、Databaseのリンクをクリックすると、利用しているデータベースの一覧が表示されます。ここからデータベースを更にクリックすると、ホストのアドレス、ユーザー名、パスワードなどの情報を得ることができます。見ればわかりますが、Herokuのデータベースは、実はすべてAmazonのAWSで動いています。AWSのデータベースにアクセスするということで考えればわかりやすいかも知れません。
その後調べたのですが、AWSのDBに直接アクセスする方法が見つかりませんでした。
ツールからアクセスしようと試みましたが外部からはアクセスできませんでした。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access2003でのテーブルの有無確認
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
「直需」の意味を教えてください
-
Oracleのビュー作成時に「指定...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
テーブルの存在チェックについて
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
Vbaでアクセスからエクセルにリ...
-
ACCESSでテーブルのチェックを...
-
再計算って出来ますか?
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
ACCESSのクエリで集計で、先頭...
-
Access クロス集計クエリについて
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
Countと受付状態の表示に...
-
カウントが出来ません
-
どれがPrimary Key、ForeignKey...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「更新に必要なキー列の情報が...
-
access2000でつまづいてます
-
Accessの更新前処理について。D...
-
AceessVBA 非同期処理について
-
cobolのカーソルについて
-
ACCESSのFindコマンドが遅い
-
Access VBAで自動連番を振るには
-
Set rst = db.OpenRecordset("S...
-
Access2003でのテーブルの有無確認
-
テーブルの削除
-
VB6とAccess
-
半角スペースの置換でエラーを...
-
ADOでループすると1レコードず...
-
[Access]削除時のエラーメッセ...
-
access count数を変数に格納
-
初心者です。Access レポートで...
-
access vbaでクエリデータの中...
-
Insertの構文を教えて下さい
-
adoのWHERE句 クエリだとフィ...
-
VBAのデバックをどなたかお手伝...
おすすめ情報