アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCのデータを、DVD-RやRWに書き込む(焼く)というのを、私はこれまで行ったことがないのですが。


1.DVD-RやRWをパソコンのドライブにセットすると、必ずフォーマット(初期化)が必要になるのでしょうか?

2.また、このフォーマットによって、RW(何回でも書き込み可能)は、記録されているデータは消去されるのでしょうか?


お手数ですが、よろしくお願いします。

Windows7

A 回答 (4件)

いまや、DVD-RもDVD-RW(の方が高いかな?)も大手家電量販店やDIY店で“二束三文”(古い言葉ですねー!)で売っていますから、50枚とか100枚とか買ってきて、“案ずるより産むが易し”で実際に使ってみてはいかがでしょう? 身によくつく!


お使いのOSが分かりませんが、DVDに書き込む機能と消去する機能は付属しています。
1.空のDVD-Rをセットすれば、そのまま認識します。フォーマットの必要はありません。プロパティで見ると使用領域/空き容量が分かります。
2.DVD-RWの場合、まっさらにして使いたいときはデータの削除(消去)が必要になります。

ソニーVIOのHPからです。参考までに。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/begin …
    • good
    • 0

以下を読んで、DVD-RWを1枚用意していろいろ試してください。


(※ DVD-Rは試すことはできません。)

1.必ずフォーマット(初期化)が必要になるのでしょうか?

たとえば、「Windows DVD メーカー」で写真のスライドショーを
作成する場合はフォーマットする必要ないです。

「Windows DVD メーカー」の使用方法(Windows Vista / Windows 7)
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

書き込むソフトにより違うということです。

Windows 7でCD-R/RWやDVDに書き込む方法(注意点)
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/ …
これは、ディスクを挿入すると、自動再生画面が出ると
思いますが、「ファイルをディスクに書き込む」を選択する時の
書き込み方です。このあとにライブファイル形式かマスター形式か
選択し、ライブファイル形式だとフォーマットをします。
マスター形式の場合はフォーマットしないような感じで書き込みに
いきます。

NECとか富士通は「 Roxio creator LJ 」というソフト、東芝の場合は
「 Roxio creator LJ 」あるいは独自のソフトが入っている場合が
あります。これらのソフトで書き込む時はフォーマットする必要ないです。

2.また、このフォーマットによって、RWは記録されている
 データは消去されるのでしょうか?

DVD-RWの場合はフォーマットではなく、右クリックして
「このディスクを消去する」を選択すると、
通常は1分から2分で空にしてくれます。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

> 1.DVD-RやRWをパソコンのドライブにセットすると、必ずフォーマット(初期化)が必要になるのでしょうか?


いいえ。書き方によります。
Microsoftの言う「マスター形式」の場合、CD/DVD/BD全体のマスターを作成してから一気に書き込みます。
同「ライブファイルシステム形式」の場合、USBメモリを扱うようにファイルのコピーや削除が出来るように見えますが、すべて「追記」で行われるため、別のPCで読めなかったり、記録容量目一杯まで記録できない不利な点があります。
これらの方式を利用するには、フォーマットは不要です。
フォーマットが必要なのは、内容を消してもう一度書き直す場合です。

> 2.また、このフォーマットによって、RW(何回でも書き込み可能)は、記録されているデータは消去されるのでしょうか?
RWでフォーマットすると、記録されていたデータは(完全ではありませんが)消えます。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/burn …
    • good
    • 0

1.使い方によって必要な場合と必要ない場合があります。


2.RWの場合は書き込んだまま再フォーマットはできません。いったん初期化(消去)という操作をします。そうすることで購入時の状態になるのでまたフォーマットします。当然元々記録されていたものは消えますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!