
2013年12月7日に年盤吉方位、小児殺方位の南方位へ引っ越しました。
2014年3月と5月に下の子が家庭内での小さな事故が続き、気学鑑定を受けたところ、引っ越しが良くなかったと聞き、今年の旅行で少しでも吉方位をとりたいと考えております。
仕事やホテルの空き状況により以下の条件での旅行になります。
年盤は吉方位ですが、月盤は暗剣殺や小児殺があったり、年盤・月盤が吉方位でも土用期間があったりします。
せめて旅行中の日盤で吉方位が入っている期間であれば旅行も可能でしょうか。
・夫 S53年4月21日 四緑木星 六白金星
・妻 S55年1月8日 三碧木製 三碧木星
・長男 H19年10月21日 二黒土星 三碧木星
・長女 H22年12月2日 八白土星 二黒土星
【旅行 候補日】
・7月26日~29日
・8月5~8日
・8月17~20日
【旅行 候補場所】 沖縄(南西) サイパン(南)
また、気学鑑定では8月10日~9月5日に東方位(銚子)へ行くように勧められましたが、サイトによっては東方位も的殺などが出ており心配があります。
引っ越しは奇門遁甲で観てもらい、12月7日はあまり良くないが、11月中におもとを置けば良いのではとのアドバイスに従っておもとだけは置きました。
が、実際は寝泊まりした日が引っ越しになると引っ越し後に知って唖然としています。
引っ越しが本当に良くなかったのか、
良くなかったとすれば引っ越し以外でどのように対応すれば良いのか、
この旅行で家族にとって吉方位が取れるのはどの日程と場所か、ご教示頂けると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも25年の引越しは誰かの指導によって行なったのですか?だとすれば、その人の指導に従ってください。
奇門遁甲で見てもらったというのだから指導を受けたんでしょうね。気学と言っても一枚岩ではなく、様々な鑑定法があります。ここに気学の鑑定士の回答が無いと言うのは、質問内容を読んだ時点で自分の鑑定法とは異質だと見ているからです。
複数の鑑定法用いる人がいますけど、気学は気学、奇門遁甲は奇門遁甲ですよ。
そもそも普通の気学鑑定士なら節替りのぎりぎりなど引越しに選びません。平成25年12月節替りも6日から7日夜まで様々な指針があります。つまり11月節であれば南は小児殺ですが、12月節に入っていれば小児殺ではないわけです。
方災の発現が引越しによるものであれば、その時期から見て可能性はありますけど、そうでない可能性もあります。
また、いくら吉方でも家族一緒の南の引越しは離の作用が出るので注意が必要で、かなり慎重に指導するのが当然。節替りギリギリに南というのは私達の仲間では考えられない事です。
とはいえ移ってしまったことはどうしようもありません。
吉方取りの旅行をするなら海外は辞める事をお勧めします。気学の歴史ですらさほど古くはナイのです。もちろん気学の土壌は昔からありました。しかし海外となると全くその基礎はありません。海外旅行が一般的になって半世紀がやっとです。そんな状況では机上の空論でしかないのです。日本と中国は一白性、西欧は九紫性になります。東南アジアは両方の説があり定まっていません。
小児殺というのですから、影響が出ているのは下のお子さんですね。上のお子さんは6歳ですからね。下のお子さんは3歳ですから。となると二黒土星ですから今年の東は的殺どころか本命殺ですよ。その鑑定士さん、大丈夫でしょうか。
これほど鑑定結果に差があるのでは、私には指導はできません。
でも一応、ある程度の指標を示しておきます。どちらを取るかはあなたの自由です。
お子さんの作用を消すのですから二黒の相生星を取ってください。水取りでもいいですけど小児なのでスプーン一杯程度で充分。あまり与えすぎないように気をつけてください。砂は強すぎるのでダメです。
ご両親にとって大凶殺で無ければいいんです。ご両親の吉方取りは別にとって行ってください。
奥様が三碧で一白・四緑・九紫。お子さんが二黒で九紫が一緒です。
なので南以外の九紫を奥様と娘さんだけで取るというのも可能です。
今年は一応、小児殺は気にして置いてください。4歳未満となっていますが、以下という説もあります。22年生まれでは昨年が切り替え時期になりますが、一度犯しているので、念には念を入れましょう。来年は完全に小児殺から外れますので、月命で吉方を見てください。本命はまだ先ですから気にしないでもいいです。
この回答への補足
こんにちは。
この度はご回答いただき、ありがとうございます。
九星気学も様々な流派があるのですね。
>奥様が三碧で一白・四緑・九紫。お子さんが二黒で九紫が一緒です。
>なので南以外の九紫を奥様と娘さんだけで取るというのも可能です。
南西の沖縄は該当しますか?九紫を取るというのはどういうことでしょうか。
素人なもので申し訳ございません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
道教に基づいた占いにそって生活為さっているということですね。
ザックリと調べてみても、
辿り着くのは「道教を信じているなら従うべき」という一般論に行き当たります。
これは、他の宗教を重んじる場合の事柄全てにも当てはまりますので、
「本当なのだろうか?」との疑念が湧いてくるようでしたら、
もう一度、教義にお詳しい方にお話を伺うか、経典を紐解いてみてください。
私がお伝えできることは、森羅万象の捉え方についてです。
サイコロという一つの”物”についても、
観る方向に依って、1であったり6であったりと様々です。
同じ物であるにもかかわらず。
この様に、多角的に物事を捉えることを心がけませんと、
ご家族の「幸せのため」の【手段】であった筈の占いが、
【目的】に化けてしまうという、困った事態に陥ってしまいます。
ただし、宗教に基づく生活の一環でしたら、
お信じになっていらっしゃる占いで「吉」と出る行動をとるべきでしょうね。
最後のご質問には、私は答える知識を持ちえませんので、
他の回答者様のご意見をご参考に為さってください。
ではでは。
この度はご丁寧なご回答をありがとうございました。
森羅万象の捉え方、おっしゃる通りですね。
ひとつの物事も捉え方や観る方向で変わってくること、
今回の気学鑑定では「絶対に方位取りをしないとすっからかんになる」とのことで
驚いてしまいましたが、この結果ももう少し多角的に俯瞰視しようと思い直させて頂きました。
占いが目的になってしまっていましたね。
無宗教ではありますが、結果に拘って見失っていたことを教えて頂きました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 風水 引っ越しを考えています。 二黒土星の六白で旦那は五黄の六白です。 方角だけ見ると吉とか、吉凶何も無い 7 2022/03/24 12:02
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 風水 奇門遁甲での時間の考え方 1 2023/07/12 17:15
- タレント・お笑い芸人 お笑いが大好きな人はいますか?っていう質問です 2 2022/05/30 19:39
- 風水 方位について教えていただきたいです。 ニ黒土星の六白の場合、今年の2022年、凶方位、南東。 なのに 1 2022/03/31 20:46
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) どの時代のミュージックステーションが一番豪華ですか? 86年 10月24日チェッカーズ、早見優、ジャ 2 2022/12/28 19:26
- 占い 気学を信じる方、実践されている方限定でお願いします。気学周辺の方位学との関わりについて。 1 2023/01/30 03:52
- 風水 中国版の九星の月命星と日命星について(男女別?) 1 2023/05/07 04:47
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九星気学の定位対冲について教...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
パワーストーンが邪気を吸うっ...
-
買い替えについて・・・
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
家を購入したのですが 鬼門の方...
-
北東角地の家相に付いて
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
神社の前の住宅
-
このワンルーム、台形ですが風...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
[風水]テレビを北東に設置して...
-
家相や地相、風水に詳しい方教...
-
携帯電話の吉方位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報