
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3 への補足にあるリンク先に書いてあることって, 本質的に
(1) C++ のソースをそのまま C のソースだと思っちゃダメだよ
ってことだよね? でも, 今質問で挙がっているのは
(2) C から C++ への変換
であって, それは (1) とは全く違うことです. そこはきちんと理解してください.
まじめな話として「C としては正しいけど C++ としては間違い」という例は C++ の規格でもきちんと触れられているんだけど, 根本的に何とかしなきゃならないのは
・構造体 (などの) タグで使う識別子と「普通の識別子」で名前空間を共有する
・void * とのポインタの変換
・C++ で新しく導入されたキーワード
くらいしか思いつかない (その他はほぼ「そんなアホなプログラム書くな」と一蹴すればいい).
No.3
- 回答日時:
ちょっと一例を挙げてくれませんか。
こんなコード食わすとこうなってほしい、ってやつを。
この回答への補足
沢山あるのでリンクでよいですか
下記に書かれているのも、ほんの一部ですよね
http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~yamaguch/pub/t …
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/cpp/cpp3. …
http://www.cs.is.saga-u.ac.jp/watanaby/programmi …
ちなみに#2でコンパイル云々の話が出てますが、混合モードでのコンパイルやリンクは当然できてます。
今回は記載言語を統一するのが目的なのですが、サイズが大きいので手間をかけたくないんです。
No.2
- 回答日時:
>他にも、配列の定義、構造体の定義や参照などなど、
>結構相違がありますので、文法依存の部分は全て変換されるのを望んでいます。
配列の定義・・・差異はないと思いますが。
構造体の定義・・・同様。少なくとも元がCのソースをC++でコンパイルする分には問題ないはず。
参照・・・Cには参照ないですけど。
なんだか相違と思われてあげられてるものは、そのままで問題なさそうなものしかないんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 下の画像ですが、すみません絵や字が下手なのでわかりにくいかもしれませんが、イヤホンの3.5プラグをタ 3 2023/01/27 10:37
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
- iPad iPad Proにマイク付きイヤホンを繋いでも端末マイクになってしまう理由 2 2023/07/16 02:28
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- iPad iphoneSE第3世代にアップルiPad第9世代のアダプターが使えますか。 3 2022/06/06 16:14
- IT・エンジニアリング c言語とjavaの需要について 3 2022/06/23 22:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミングについて。 1つ...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
c++でテンプレートのコードでわ...
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
Linux Cプログラミングを学ぶた...
-
C言語って古いですか?
-
パソコン
-
License='MIT' ってなんでmitな...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
C言語について。
-
C言語について。
-
ストリームについて。
-
C言語の質問です。バイナリ形...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
PIC12F1822でLED調光器を作りたい
-
最初に聞かれたこと
-
C言語 関数、変数の宣言について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c言語
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
C言語について。
-
int16_t の _t は何?
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語の関数のextern宣言
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
[C言語]fputsとfprintfの違い
おすすめ情報