No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>ところでiframe内に引用元などを明記すれば、よし。との判断もできるものでしょうか。
引用でしたら、
<blockquote cite="http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html#1000000000000000000000000000000000000000000000003200000000000000000000000000000">
<p>
第三十二条
公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
</p>
<address><a href="http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html#1000000000000000000000000000000000000000000000003200000000000000000000000000000">著作権法</a></address>
</blockquote>
と、マークアップすべきです。
★先方にiframeで使用しても良いかを確認すればよいだけですよ。それがないなら<blockquote cite=""></blockquote>や<q></q>でマークアップすれば済むだけの話です。
No.2
- 回答日時:
やめた方がいいです。
引用するにしてもiframe使うべきでないです。自分のサイトに組み込むと相手サイトにもアクセスが増え、サーバーに負荷をかけますし、外部のサイトであることがわかりづらくあなたのコンテンツだと誤解を産みます。検索結果にも影響がでかねません。
複製といえるか微妙なところですが、去年の裁判例だと可能性は否定されませんでした。
No.1
- 回答日時:
googleのように、明確に許可している場合以外は基本的にはしません。
それが引用に当たる場合は、きちんと
著作権法・32条( http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.htm … )
によります。
正当な範囲内
とは、引用元を明記、そのページの主ではなく補完するものである事など・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画は引用できる?
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
特許について
-
著作権 学生の講義・資料の引...
-
動画の著作権について
-
映画の台詞の引用について
-
レポートについて 言葉の意味を...
-
iframeで他サイトを使用して問...
-
データの引用の仕方について
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
TRFのBOY MEETS GIRLのイントロ...
-
@mail.goo.ne.jpのメールを復旧...
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
powerDVD12.早送りにすると音が...
-
質問です。三菱UFJ銀行のデュビ...
-
Adblock Premium を購入したの...
-
Irfan Viewを使用して画像透過...
-
著作権について教えて下さい
-
mp4の音声を、バックグラウンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
漫画は引用できる?
-
データの引用の仕方について
-
映画の台詞の引用について
-
著作権について
-
読書感想文で引用の中に会話文...
-
社内規程において他社の規程の...
-
レポートについて 言葉の意味を...
-
ホームページへの新聞記事の転載
-
本の要約 引用の仕方
-
引用の際に使う格助詞の「と」...
-
卒業論文で図や表をネットから...
-
本の帯を引用したい時にかぎか...
-
@PressやPRTIMES等に掲載された...
-
引用に小細工や改変を加える事...
-
ブログでの書評と著作権につき...
-
要約文の中に著者の言葉を用い...
-
メールの中の「無断転載を禁じ...
-
戦艦大和が、佐世保港に入港し...
-
引用と抜粋の違いは?
おすすめ情報