

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1番です。
酸欠則で換気関係を逃れられるかと思ったのですが.2番の方の指摘どおりならば勘違いでした。すると.冷蔵庫内で.気積や換気を確保する必要があります。具体的には.外部からの送風です。強制換気装置が必要でしょう。
普通の冷蔵庫の場合.法令上必要な換気を確保すると.冷凍能力が足らないのです。
No.2
- 回答日時:
冷凍庫は労働安全衛生法でいう『暑熱。
寒冷または多湿の屋内作業場』のひとつに該当します。通年の冷凍庫内の作業の場合は、従事する労働者に半年1回の定期健康診断の実施(労働安全衛生規則45)、半年1回の作業環境測定の実施(同規則587)が必要ですが、短期間の作業なので、当然、適用されません。
しかし#1でご指摘のとおり、長時間の冷凍庫内作業の場合、防寒対策をした服装+カイロを携行でも、呼吸器の気管内や手指・足指等の凍傷の恐れがあるので、定期的な休憩を取ることは絶対に必要です。ただ、作業環境、作業者の状態により判断すべきことで法令上では具体的な規定、ガイドラインはないと記憶しています。
なお、この作業が今後も定期的にあるのであれば、防寒保護具(防寒帽子,防寒衣,防寒手袋,防寒靴、塗布剤)の備え付けも必要と考えます。また、この冷凍庫がドライアイスによる冷凍設備の場合には酸素欠乏等防止規則に規定する酸素欠乏場所として、作業前の酸素濃度の測定が必要ですが(同規則3)、ご質問の冷凍庫は該当しないものと思われます。
冷凍庫内の作業の内容、作業者の人数、年齢等により、防寒対策や休憩の取り方も変わりますから、所轄の労働局労働衛生課(監督署の上局)、地域産業保健センターの医師の意見を事前に聞かれることをお勧めします。
レスありがとうございます。
凍傷が怖いですね。今回の冷凍庫内作業は単発の仕事ですが、
再度、冷凍庫を停止の申し入れも検討してみたほうが
良さそうですね。

No.1
- 回答日時:
>何分かおきに十分な休憩を取って
これは酸欠作業関係の制限でしょう。酸欠作業規則参照。
三浦.現代労働衛生ハンドブック.労働環境研究所.ISBN 4-89760-881-3 c3547
のどこかに寒冷作業(冬海での漁業)の話が載っていたかと思いますが.見つけられず。
冷蔵庫内で調理作業をしていた調理師が.冷機を吸って気管などが凍結・壊死し.重度の肺炎(仔細不明)になったことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
氷点下がもたらす悪影響は?
頭痛・腰痛・肩こり
-
マイナス30℃の冷凍倉庫の仕事は、身体に危険ですか?
アルバイト・パート
-
冷凍庫勤務での健康被害
熱中症
-
4
指がおかしい。凍傷?
その他(病気・怪我・症状)
-
5
職場環境に付いて(低温室での作業)
その他(法律)
-
6
冷凍倉庫のフォークリフト作業
アルバイト・パート
-
7
冷凍庫作業の後から両手指先のしびれが治らない
神経の病気
-
8
急いでいます。 指先の痛みがとれない(冷凍室を整理していたら)
熱中症
-
9
温度5℃の冷蔵庫倉庫作業は、どんな感じでしょうか?
アルバイト・パート
-
10
アルバイトは各種手当がつかないのでしょうか?
アルバイト・パート
-
11
眼鏡のくもりをどうにかしたい(切実)
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
手足の痺れをとりたい…
怪我
-
13
足の冷え(作業で安全靴着用)を防止したいのですが、、、、
熱中症
-
14
アイスクリームの仕分けのアルバイトについて教えてください
アルバイト・パート
-
15
フォークリフトのテクニック
その他(車)
-
16
凍傷になってしまいそうです!
その他(家事・生活情報)
-
17
凍死するまでの時間は?
その他(教育・科学・学問)
-
18
言いやすい人のミスにはキツく騒ぎ立てる人の心理
大人・中高年
-
19
冷蔵倉庫内での片付けバイトの服装を教えてください。 明日短期バイトで冷蔵庫内での軽作業をやるのですが
アルバイト・パート
関連するQ&A
- 1 プレハブ冷凍庫を売りたい
- 2 B型作業所に通うことってどう思いますか?1、2か月ならですが、継続的なら、そこから出れなくなって、社
- 3 指導の仕方について教えてください。 勤続10数年、年下の先輩なんですが以前より何分後・何分前や計算
- 4 工場での作業者のための作業手順書
- 5 会社の中で、やり方が、まちまちな作業があります。
- 6 アメリカのトヨタの工場も トヨタダンスと言われるくらいライン作業は早いですか?
- 7 作業経験のない作業の手順書作成について
- 8 建築作業において作業ビテ足場にウインチ・チェーンブロック等吊り設備を固
- 9 仕事の中で負担に感じる作業などを教えて下さい
- 10 作業標準書、QC工程表、作業手順書の違いは?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
作業をしながら数を数え続ける...
-
5
冷凍庫での作業限度は何分くらい?
-
6
カブの葉は、アク抜き必要です...
-
7
ハツリ作業の作業手順書があっ...
-
8
建設業の作業中止基準
-
9
鉄粉、粉塵について
-
10
仕事でおきたミスの原因と対策...
-
11
現業職と技能職の違い
-
12
現業職員とは?
-
13
工場敷地内において、ホイール...
-
14
工数から必要人工の導き出し方...
-
15
仕事において、「(ある作業を)...
-
16
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
17
実作業はどんな意味ですか?
-
18
工程監査でかなりやられました...
-
19
脚立を原則全面使用禁止にした...
-
20
合帳(あいちょう)とは言わな...
おすすめ情報