dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

門真試験場で大型二輪の一発試験を受けようと思っているのですが大型は全く触った事もない為どこか練習出来る施設を探しています。
大阪で練習出来る施設はあるのでしょうか?
(普通自動二輪免許は所持しています。)

A 回答 (4件)

私は門真でとってません、一般論として情報収集の重要性を語っただけ、であなたは門真に行きなさい、と。



動かないと何も得られませんよ。
    • good
    • 1

そういうこと含めて一度門真に下見に行くと良いですよ。



私は旧制度下で限定解除した口ですが、まずは試験場の待合室に入って、受験者からいろいろ情報収集しました、厳密には受験者しか入れませんが注意されたことはないです。

そこで試験場近隣のチケット教習所(入校料金なしで時間教習してくれるところ)の良し悪しを聞き、一番評判がいいところで3時間教習して初受験、完走はしましたが不合格で、その後は受験直前に1時間乗ってと言うの繰り返して5回目で合格しました。

情報収集は欠かせません、試験官によっていうことが違うので、それに合わせた運転や確認が必要、私の場合は後方確認を目視で行うと減点する試験官がいました、そういうこともあるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旧制度時代との事ですが、有る無しに関わらずでいいのですが、その練習場の名前を教えて頂けないでしょうか?
何の苦労もなく聞くだけか?と思うかも知れませんが宜しくお願い出来ないでしょうか?

お礼日時:2014/07/10 18:46

教習所とか練習所は大抵のところが、時間貸しとか時間教習ではないでしょうか。


その他に基本教習セットとかも有りますし・・・
受かるまで・・・とかもあるでしょう。

お近くの教習所に問い合わせるのがよいです。
自動車学校ではあまり聞かないですが・・・問い合わせるだけならタダですので・・・

私の息子が、18歳で車の免許を取り
19歳で普通2輪を取り・・・BG400クラブマンに1年乗って・・・
直接大型2輪を1回で取って来ました。
ま~、普通2輪をしっかりと乗れるなら普通に合格すると言う事です。
別にカーブを早く走るとかではないですので・・・サーキットで早くても意味無いですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
息子さんが取られたのですね。私の場合、普通二輪をとってからもう20年が経ち良い癖、悪い癖もあるかと思い少し乗ってみようと思いました。
そうですね。聞くだけならタダですもんね。確認してみようと思います。

お礼日時:2014/07/10 18:50

大抵、試験場のそばには、自動車練習場が有ります。



ただ、入所料など取られるので、時間だけの料金で。と言うのはほとんどないと思います。

普通二輪は教習所で取られましたか?試験場で取られましたか?
全てのセクションで、普通二輪より厳しい採点基準になりますので、結構通う事になる事を覚悟されて下さいね。

いくつか例を挙げると、
・クランク通過でのバンクはさせない。
・減速時のふらつきを厳しく見られる。
・同じミスは何回でも減点加算される。

良く言われるのが、
・教習所での普通二輪は、最低限動かせれば、合格。
・試験場での大型二輪は、乗りこなせているのが合格基準。
と言われます。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間料金ではないのですね‥。

何度も通う事になるのは覚悟していますが触った事もありませんでは心配だったもので練習出来ればと思ったのですが。

普通二輪の免許は教習所で所得しました。
注意点も添えて頂き、ありがとうございます。

頑張って所得して来ます。

お礼日時:2014/07/10 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!