今月末で交際6年、同棲4年目です。
来年始めには結婚をと、婚約もしています。
今更なのですが、彼氏の性格に疲れる事が多い自分に気が付きました。
例えば、タイトルにありますが、話しを理解しない。
明日仕事何時?と聞かれ、15:00~だよ。と答えます。
朝、また今日仕事何時?と聞いてきて、15:00~だよ。と答え、
LINEで、お昼の11:30頃、あれ?もう仕事行った?今日何時からだっけ?と聞いて来ます。
記憶喪失レベルに、人の話を聞いて無いんです。
毎日お弁当を手作りして二人で持って行っているのですが、
お弁当のおかずは覚えてない、(LINEで肉団子美味しい!卵焼きにカニカマ入ってる(ハート)ありがとう!!とか送って来てるくせに。)
友達の◯◯と遊んで来るね!と伝えて遊びに出かけ、LINEをやり取りすれば、誰と遊んでるんだっけ?とか、合流したよ♪と送っているのに、しばらく経って、まだ合流しないの?とか返してきたり。
わざとじゃないし、自分はこう言う人間なんだ。と言い張ります。
仕舞いにバカで人の話聞かないんだ!と開き直ります。
それから、喧嘩(と言っても、言い合い程度。)になると黙り込み、90分くらいの沈黙に耐え切れず私が謝ると、何度謝っても一言も口を聞かず、癇癪を起こし、仕舞いにコンビニにたばこなど買いにドタドタと出て行ってなかなか帰って来ない。
洗濯物は放っぽりっぱなし。せめて、カゴに入れてね!と毎日毎日繰り返し行っています。
明日DVD返しておいて!と頼めば、感じ良くわかったよ~と言ってくれ、お昼休みいつも通りLINEやり取りして、返却しといてくれてありがとね!助かった~とLINEを送れば、今日返却だったっけ?ごめん、忘れてた…あとで返しに行く!と。
もうなんだか疲れます。
だらしないと言うか、子どもと言うか。
7つ年上で、30手前の大の男が…
最初の頃はそんな所も可愛いと思っていて、同棲2年目くらいからストレスを感じ始め、最近はまた、プロポーズを受け婚約し、舞い上がってたのか、惚れ直したと言うか、魅力を感じてしまってときめいて…
でもこんな子どもみたいな彼を夫として、一家の大黒柱として見られるのかな?そう言えば、彼の尊敬出来る所ってどこだろう?一生やっていけるのかな?と考えてしまっています。
その他は浮気も嫌いで硬派で少し亭主関白で、優しくて思いやりもあって、いい彼氏なのですが…
どうしますか?皆さんが私なら…
結婚したからには離婚はあり得ないので、ストレスにならないか心配です。
アドバイスお願いします( ; ; )
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
補足拝見しました。
24saijinです。まずは補足を頂きありがとうございます。
そして何やら「その程度のこと」という回答と「どうしようもないストレスだ」という回答2つに別れましたね^^;
予測ですが、この手のストレスは「体験した人しかわからない」または「それ以上のストレスを体験しているから『その程度』」と感じる「体験してないから・・・」という傾向にあるんだと思います。
私の場合は父、友人が物忘れが激しい、後は少し反れる例ですが祖母のボケによる物忘れで「何度も同じ事を言わされる」「約束を守ってもらえない」というストレスを体験してるから質問者さんの気持ちがわかるんだと思います。
>仕事の事ですが、彼はセラピストとして、マッサージのお店で店舗主任として頑張って
>います。お給料も毎月充分な額を持ってきてくれて、包み隠さず給与明細もキャッシュ
>カードも渡してくれています。そして婚約を機に、彼のお給料で生活させて貰い、私の
>給料は貯蓄させてもらっています。
確かに生活面では大きな問題は無い感じのようですね。
後述されている自由奔放っぷりには私的に渋い顔をしちゃいますが・・・。
また、安泰?という面ではマッサージの店長が安泰かはわかりません。
バイトしていたジムは潰れましたし・・・。
後は体資本の仕事ってやはり体に負担かかりますので何となく普通のサラリーマンよりも保健は必要かと考えちゃいます。(学生時に私の友人父は腰をやって運送業から足を洗いました)
>私は何事も完璧主義で、
>歯科助手の民間資格を取って勤め、専門学校に通いながら、今年は歯科衛生士を取得予
>定。
私の母に似ているように感じます。
私の母も完璧主義で結構いいところに努めていたと聞きます。
ただ、私の母は父と夫婦生活を続ける中でちょっと精神崩壊的な傾向をたどったように感じます。(一時ヒステリックにもなりましたし真面目な性格が仇となる鬱っぽくもなりました)
私の母の愚痴としては「記念日を忘れられた」「デートの予定を忘れられて待ちぼうけを食った(数知れず)」「父に任せられない事を全部自分でするようになり辛かった」「父に任せた結果無駄な費用が発生したケースが多々あった」などを聞きました。
上記ヒステリックになったのは私達子供の育児/教育面で「子供の進路を聞いてもすぐ忘れる」「子供の誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントを買い忘れる」「子どもとの約束を忘れる(運動会に来ない、面談に参加しない等)」そういった事で子供に対し「申し訳ない」と感じてるうちにと言ってました。
今現在は母の真面目さや徹底ぶりはどこえやら・・・^^;
家事も手抜き、料理も手抜き、父を放ったらかしで友人と遊びに行きまくる現状です(苦笑
母曰く「今みたいに気軽に離婚出来る時代だったら離婚していたと思う」という話を冗談も混ざっていると思いますが聞かされると半分笑えません。
今の課題は父の定年が近づいていること・・・。無駄な質問(聞いても覚えずまた聞かれる)に日々答えるのが苦痛なのに24h一緒の環境で過ごすのがぞっとすると言ってます。
子どもの立場としては熟年離婚しないか心配です(苦笑
>でも、はっきり言って、彼の性格の根本的なものだと思いますし、それを変えるのって
>今更無理な気がします。
>フォローしていくつもりではいますが、彼が変わってくれなきゃどうしようもないと思
>うんです。
>彼のこんな部分は、正直好きでもないし、恥ずかしいと思ってしまいます。
私の相談経験上「好きじゃない」「恥ずかしいと感じる」という考えがある人は夫婦になって愛情が薄れると一気に「嫌悪」「見下す」ところまで行くんだと知りました(個人差あるでしょうが)。
特にまじめな人、人前で醜態をさらされることが許せない人は尚の事です。
私が聞いて「そうなのか~」と感じたことは一緒にいるときに人前で醜態をさらされる=自分まで醜態を晒している気分になる・・・という話です。
「人前で最低限のマナーを守れない」「人前で恥ずかしくなるような物忘れをかまして平気な顔をされる」「人前で恥ずかしげもなく醜態を晒す(鼻をほる、ゲップやおならをする、尻をかく、寝てヨダレを垂らす)」「人前で何でもかんでも怒鳴り散らす」等など...etc
結局「何を恥ずかしいと感じ許せないか」も個人差なんですよね><。
私は質問者さんが真面目なこと、彼氏さんの物忘れを「好きじゃない」「恥ずかしいと」感じてるのが心配です。
特に「恥ずかしい」と感じてしまうのは「許す、許さない」の問題とは少し違いますもんねorz
慎重に将来を検討してみてください。
ご丁寧にありがとうございました。
やはり、受け入れていく覚悟を決め、これから夫婦になっていく決意をしました。
何はともあれ、彼の人柄といい、個性といい、真面目さといい、憎めない自分が居ます。
嫌いな一面ではありますが、そこも含めて受け入れられると考え、出した答えでした。
私も少し神経質になりすぎて居たのかも知れません。
真剣に、母や友達にも相談しましたが、誰が何と言っても彼への思いそのものは変わらなかった。その証拠が、今日までの6年間の日々だと思います。
調べて、神経科の医師にも相談した結果、ほんの少し(個性と捉えられる範囲)の発達障害との事。
ご意見頂いた通り、彼の苦手な部分(話しを理解出来ない事や、子どものような所)はフォローして、強い絆の夫婦になれたらなって思います。
お力添え頂き、心より感謝申し上げます。
No.13
- 回答日時:
交際6年、同棲4年目で彼の性格に気付いていたならば、なぜ婚約をしたのでしょうか?
それを含めて受け入れる覚悟があったからではないでしょうか?
迷いがあるなら、婚約を一旦解消した方がよさそうです。
もちろん契約違反ですから、裁判を起こされたら賠償金などの出費は覚悟しなければいけませんが、その後の憂鬱な結婚生活を考えたら、むしろ安いかも知れません。
No.12
- 回答日時:
彼氏は仕事は出来ているんですか?
職場でも、実は厄介者ということはないでしょうか?
もしそうなら、これはもう病気ですから、共同生活は無理でしょう。病院で相談するレベルでしょう。
あるいは、彼氏は自分以外に関心が無い人? 同居人である貴女にも関心が無い。もしそういう人であるなら、結婚生活は無理でしょう。
No.11
- 回答日時:
分かります。
すごく疲れるんですよね。イライラもしますよね。でも、彼の人柄はとってもいいんですよね。企んだりしないし、嘘偽りもなくて。
癒やされるお人柄なんですよね。
これはもう、貴女が我慢できるかどうかにかかっています。
こらからも色々躾けたり教えたりしていかないといけないと思います。
それもきっと時間がかかることでしょう。 諦めないといけないところも
出てくると思います。
おそらく、ちょっとした発達障害(学習障害)かと思いますが、
お勉強はできたり、日常では気遣いもできるのでしょう。
悪気もなにも無いのです。 あなたがそれを個性として受け入れて
うまく折り合って暮らせるかどうかだけです。
ただ、お子様ももしかしたら、その個性を受け継がれるかも
しれません。
長くお付き合いした間柄。もう別れることは難しいのではないですか。
御縁だと思って、彼の良い部分を大切にして、末永く暮らされたら
いいのではと思います。
忘れん坊さんだからって、振ったりできませんでしょう? 情が出てきて
難しいでしょう?
幸せになってくださいね。
ご回答者様の仰せの通り、個性と捉えられる範囲の発達障害との事でした。
すごくイライラしましたし、その度実家の母や友人に愚痴ったり、酒に浸ったりしてましたが、なんだかモヤモヤが取れた感じがしてスッキリしました。
本当にそうなんです、憎めない癒しの存在です。(笑)
容姿や言動にも何も障害などなく、だからこそ気付くのも遅くなってしまい、彼自身を傷つけてしまっていたと思います。
これからは、私が彼の先生となり良い意味で、教育していけたらと思います。
お世話様です。感謝です。
No.10
- 回答日時:
ANo.3です。
>真剣に悩んで居たので、もう一言二言くらいアドバイスが欲しかった所ですが…
>ありがとうございました!!
男は人の話を聞く能力が女よりありません。一昔前に、話を聞かない男、地図が読めない女と言う本が売れましたね。自分も話を聞かない方ですが、ご主人はひどすぎます。
質問者様と婚約者の人生設計がわかりませんが、お子さんができた時のことを考えてみて下さい。子育てに忙しいのに、同じことを何度も聞き返され、挙句の果てにお子さんに関する約束事をすっぽかされたら、DVD返却忘れどころの話のレベルでは収まりませんよ。おそらく、彼は仕事モードのときは聞き逃しはないはずです。もし、私生活と同じレベルであればほとんどの会社では解雇でしょう。公務員なら解雇はないでしょうけど。
つまり、結婚後はご主人に期待ができない、事を頼めない存在になる可能性が高いです。自分は離婚しましたけど、夫婦でいたときは、協力しあっていました。元妻は専業主婦でしたけど、自分に時間があるときは家事育児など手伝いしていました。
質問者様が、ご主人の協力なく、一人で家庭を切り盛りされ、ご主人はお金を稼ぐだけで良いのなら、結婚前に家庭のことは一切聞かないことを約束させればうまく行くかもしれません。ですが、会話が減るだろうし、育児は父親の協力なしはかなり難易度が高いと思います。所謂、団塊の世代の夫婦です。当然、ご主人にそれなりの所得が必要です、家事をこなしながら働くなんてかなり要領が良くないとできません。
ですから、離婚を考えないのなら婚約を解消した方がいいと回答したのです。
No.9
- 回答日時:
自分の父親と同じと感じました。
私の父は、人と話をしていても、人の言っていることは理解できない、というか聞いてはいても、たとえば復唱ができたとしても、脳の中で認識していない、物事を把握理解できない脳構造の人です。
たいしたことではない事柄の場合はいいのですが、重要案件が絡む場合は始末が悪いです。質問者さんがご心配のストレスにならないかということですが、自分の境遇で言えば、たぶんストレスになりまくりの可能性が高いと思います。もしご結婚された場合は、よっぽどうまく質問者さんが自分のまわりの物事をコントロールし、さらにお相手の人がこの面について矯正されるよう、常に配慮していくべきと思います。物事を聞いて、内容を咀嚼して考えることをしない資質はそう簡単に変わらないと思います。一生同じ思いをすることを覚悟して一緒になるようにしたほうがいいです。
No.7
- 回答日時:
補足も読ませていただきました。
あなたのスケジュールを覚えていない。
お弁当のおかずを覚えていない。
洗濯物は放りっぱなし。
DVD返し忘れた。
私にはどうも、これらのエピソードは、
一家の大黒柱として不安視する要素とはまったく思えません。
結婚って、あなたがストレスなく生活するためにするものなんですか?
お互いがお互いを必要と思い、助け合い、一緒に生活する。
そういう決心ができたから結婚するんじゃないんですか?
彼が変わってくれなきゃどうしようもない?
一生彼はこのままでいいと思えないなら結婚しない方がいいです。
苦労するかもしれないけど、この人と一緒だったら生きていける。
そう思えないのなら婚約破棄した方がいいと思います。
でも。
彼が物忘れ激しいのは「あなたがいるから」なんだと思います。
他にしっかりしなきゃならないところに集中できる。
「あなたがいるから」
だから彼はあなたにプロポーズしたんじゃないでしょうか。
あなたもきっと「彼がいたから」得られるものがあったはず。
そうでなければ6年も続かないと思います。
結婚を前に考えすぎてるんじゃないですかね。
私はいいカップルだなーと思います。
お幸せに。
No.6
- 回答日時:
無関心だけど、とりあえず場つなぎで聞いているだけだと思います。
だから、緊張感をもたずに話をしているから覚えていません。
昨日言ったけど、とか朝もいったけど、とちょといやみがましく頭につけていうか、
もう昨日言いましたで答えないくらいしか方はないと思いますよ。
確実に仲は悪くなりますけどね。
ご回答ありがとうございます。
実は、普段からそう言ってしまっています(o_o)
そうですね、無理矢理な行動は取りたく無いですが…回答に応じないとかも考えます。
やっぱり、少しは興味を持って欲しいので。
ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
・・・これはノロケなのか?
何が困ってるんだかさっぱり伝わらない。
苦しみも悲しみも感じない。
こんなくだらないことで毎日が楽しそうで大変結構。
補償するよ。
間違いなく幸せな結婚生活が送れるだろう。
まあ一つ苦言を言うなら背負い合うことだよ。
荷物をね。
困難苦難は誰にでも訪れるから
苦しみも喜びも分け合うことかな。
おそらく旦那さんは表面的には出さないから。
やれやれだな。
親しい人と一緒の時くらい油断させてやれば良いのに。
尊敬できる所?
この程度のことでストレスなんて言える事自体が彼の素晴らしい所だ。
質問者は本当に双翼として飛ぶ気があるのか?
何を背負うつもりなんだ?
ご回答ありがとうございます。
そうですね、背中を押されました!
下の方も仰っていた通り、私にだけ見せてくれている部分ですもんね!
私の器が小さいだけですね…(^_^;)
慎重に考えて行きます。
頑張りたいと思います!
No.4
- 回答日時:
こんにちわ
私(男です)の意見です。
彼氏さんの様子を伺っていると本当に病気レベルですよね^^;
そもそも仕事も出来てるのか?って心配になる次元だと思います。
仕事の面では物忘れ大丈夫なの??
何と言うか自分の物忘れを反省する気配ないし、喧嘩も子供のような喧嘩・・・。
30目前でそれは相当重症だと思います。
失礼な話ですが親戚や知人に紹介しても後日「誰だっけ?」とか間違った名前言って失礼な事態をおこしそうじゃないでしょうか^^;
また、DVDの返却を忘れてる時の様子・・・それって重要な書類、子供が出来た際の約束事等もろもろ忘れて子供もがっかりな父親になりそうですよね。
私が子供の立場で親から同じことを何度も聞かれたら幻滅しますし・・・。
後は質問者さんがそんな夫を『全面的にフォローし続けるか』、子供が幻滅する父親を選んだことに羞恥心を覚えないか・・・ではないでしょうか。
人には欠点の一つや二つはあるもの・・・と言いますが限度があると思います(苦笑
7つ年上ってことは質問者さんは20代前半でしょ?もう少し将来を真剣に考えてはいかがでしょうか。
逆算すると高校or大学辺りからずっと彼一筋でしょ?恋人として許せても夫婦としては許せないってありますよ!
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。感謝です。
仕事の事ですが、彼はセラピストとして、マッサージのお店で店舗主任として頑張っています。お給料も毎月充分な額を持ってきてくれて、包み隠さず給与明細もキャッシュカードも渡してくれています。そして婚約を機に、彼のお給料で生活させて貰い、私の給料は貯蓄させてもらっています。
私は21才、今年22才。高校1年生から付き合っています。
私は何事も完璧主義で、
歯科助手の民間資格を取って勤め、専門学校に通いながら、今年は歯科衛生士を取得予定。
一方彼は、ノープランでなんとかなるでしょー!!!!ってタイプで
18才の時貯金ゼロで上京して来て一生安泰の企業に勤めたものの、22才で人間関係を理由に辞めてしまい、お先の見えない今の仕事に転職してしまうような人。(この先は安泰だとは思いますが、店舗責任者になるまでのこの4年間、生活も苦しく、不安でいっぱいでした。)
仕事でヘマをしたりは無いですし、責任感も強くなったと思います。その点は、本当に大人になったな!と思います。
ただ、正直やっぱり不安な事もあります。
結婚なんて一生に一度の事で、誰もが初めてで、そして最初で最期の経験ですよね。
彼の事は心から愛していますし、彼からもものすごく愛されています。
年齢的にも彼は急がなきゃいけないし、お母さんにも安心させてあげなきゃなとは思っています。
でも、はっきり言って、彼の性格の根本的なものだと思いますし、それを変えるのって今更無理な気がします。
フォローしていくつもりではいますが、彼が変わってくれなきゃどうしようもないと思うんです。
彼のこんな部分は、正直好きでもないし、恥ずかしいと思ってしまいます。
長文失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
彼女の理解力と説明力がなさすぎてイライラします。 彼女から話を聞く時に、彼女の説明力が無さすぎて、話
日本語
-
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
彼氏に「お前ほんと理解力ないよな。流石に頭おかしいよw」と言われます。正直傷つきます。私も彼も現在高
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
物分かりの悪い、学習能力・理解力のない彼氏
片思い・告白
-
5
理解力のない友達と話すとイライラしてしまいます。
友達・仲間
-
6
彼氏に考えを理解してもらえない
失恋・別れ
-
7
人の気持ちが理解できない彼。直るのでしょうか?
失恋・別れ
-
8
彼氏さん、旦那さんが頭悪くて困ったことはありますか? 私の彼は中卒の30代です。 以前にも高校中退さ
カップル・彼氏・彼女
-
9
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
10
抱くと情って移りますか?
風俗
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
彼氏とLINEやDMで会話が嚙み合わずイライラしてしまいます。
カップル・彼氏・彼女
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
好きじゃなくなったら、彼氏に期待しなくなりました。 お互い社会人になったばかりです。 付き合ってまだ
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼氏が変わり者かもです…。理解できない言動が多いです 例えば ・自分自身の話はしないが、他人や家族の
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
彼に話が通じないと言われます・・・。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
19
別れた方がいいのでしょうか。 毎週毎週喧嘩になり、こんな喧嘩になるなら話さない、と言われてしまいまし
その他(恋愛相談)
-
20
最近、彼氏常識ないな…って思ってしまいます。 こんなとこで相談するくらいだったら本人に言えって感じな
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
Hを断られ続け、自信がなくな...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
メリットのない彼氏と良好な関...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
話を理解しない彼氏に疲れた…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
いとこへのお年玉
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
メリットのない彼氏と良好な関...
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
おすすめ情報