dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末で交際6年、同棲4年目です。
来年始めには結婚をと、婚約もしています。
今更なのですが、彼氏の性格に疲れる事が多い自分に気が付きました。

例えば、タイトルにありますが、話しを理解しない。
明日仕事何時?と聞かれ、15:00~だよ。と答えます。
朝、また今日仕事何時?と聞いてきて、15:00~だよ。と答え、
LINEで、お昼の11:30頃、あれ?もう仕事行った?今日何時からだっけ?と聞いて来ます。
記憶喪失レベルに、人の話を聞いて無いんです。
毎日お弁当を手作りして二人で持って行っているのですが、
お弁当のおかずは覚えてない、(LINEで肉団子美味しい!卵焼きにカニカマ入ってる(ハート)ありがとう!!とか送って来てるくせに。)
友達の◯◯と遊んで来るね!と伝えて遊びに出かけ、LINEをやり取りすれば、誰と遊んでるんだっけ?とか、合流したよ♪と送っているのに、しばらく経って、まだ合流しないの?とか返してきたり。

わざとじゃないし、自分はこう言う人間なんだ。と言い張ります。
仕舞いにバカで人の話聞かないんだ!と開き直ります。

それから、喧嘩(と言っても、言い合い程度。)になると黙り込み、90分くらいの沈黙に耐え切れず私が謝ると、何度謝っても一言も口を聞かず、癇癪を起こし、仕舞いにコンビニにたばこなど買いにドタドタと出て行ってなかなか帰って来ない。

洗濯物は放っぽりっぱなし。せめて、カゴに入れてね!と毎日毎日繰り返し行っています。

明日DVD返しておいて!と頼めば、感じ良くわかったよ~と言ってくれ、お昼休みいつも通りLINEやり取りして、返却しといてくれてありがとね!助かった~とLINEを送れば、今日返却だったっけ?ごめん、忘れてた…あとで返しに行く!と。



もうなんだか疲れます。
だらしないと言うか、子どもと言うか。
7つ年上で、30手前の大の男が…
最初の頃はそんな所も可愛いと思っていて、同棲2年目くらいからストレスを感じ始め、最近はまた、プロポーズを受け婚約し、舞い上がってたのか、惚れ直したと言うか、魅力を感じてしまってときめいて…

でもこんな子どもみたいな彼を夫として、一家の大黒柱として見られるのかな?そう言えば、彼の尊敬出来る所ってどこだろう?一生やっていけるのかな?と考えてしまっています。
その他は浮気も嫌いで硬派で少し亭主関白で、優しくて思いやりもあって、いい彼氏なのですが…

どうしますか?皆さんが私なら…
結婚したからには離婚はあり得ないので、ストレスにならないか心配です。
アドバイスお願いします( ; ; )

A 回答 (13件中11~13件)

>結婚したからには離婚はあり得ないので、ストレスにならないか心配です。


>アドバイスお願いします( ; ; )

 では、婚約解消でしょう(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
真剣に悩んで居たので、もう一言二言くらいアドバイスが欲しかった所ですが…
ありがとうございました!!

お礼日時:2014/07/10 21:51

うちの夫にちょっと似てます(笑)


血液型信者ではないのですが、彼氏さんはAB型?うちの夫はABです。

仕事では几帳面で各種確認やチェックはほぼ完ぺきらしいですが、家ではびっくりするくらい覚えないし忘れる。
私の予定なんて何度伝えても「え!?そうなの?」と初めて聞く顔をします。
洗濯物だってカゴに入れるまで3年かかりました。
必要な物の在りか(通帳とか印鑑とか薬とか文房具とか)は何度言っても覚えません。
夫が友だちと飲みに行くと注文も精算も率先してこまめに動くらしいですが、私と行くとボケーっとしてます。

甘えているというか、外で頑張っている分、私の前で気を抜いているんですね。
洗濯物は嫌になりましたが、言っても覚えられないなら体で覚えてもらいました。(笑)
最初は脱ぎ散らかすところへカゴを置く→カゴに入れたら褒める(助かるわーと)→習慣づいたらカゴを部屋の隅へ移動。→だんだん洗面所へカゴを移動

お互いに得意不得意なところがあります。そこはうまくフォローしてあげるとストレスはたまらないですよ。
あなたのの予定を忘れられても、遊ぶ人が誰か覚えてなくても、洗濯物がカゴに入ってなくても、食事メニューを覚えてなくても、別にめちゃくちゃ困ることではないですよね。
DVDの件だって、忘れてるけどちゃんと謝って責任もって返しに行ってくれるならノープロブレム。

>どうしますか?皆さんが私なら…

自分と同じことは求めないように気を付ける、かな。
忘れっぽい人って、人に対しても大らかじゃないですか?(うちはそうです)そういう点に感謝して楽しく暮らしています。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。感謝です。
彼も私もA型です!強いて言えば、私はRHマイナス、彼が、一般的なプラスのAです。
確かに、仕事では彼も責任を背負っている立場なのでその分、私の前では気を抜いているんでしょうね。
setu101さんは、ご主人に殴りたくなるほど苛つく事ありますか?その位腹が立つ事ってありますか?(笑)
私はいつもいつも殴りたくなるほどイライラしてしまいます。(表には出しませんが)
私も短気なのかな?子供みたいでお恥ずかしいですが…
これが、私の短所なのかなぁ…と感じました。
そうですよね、やっぱり誰にでも得手不得手があって、短所長所がありますもんね。
ご主人は、お付き合いしていた頃からそんな様子でしたか?
結婚に至るまでに、ご主人のこのような一面で悩む事はありましたか?

補足日時:2014/07/10 21:43
    • good
    • 0

絶対に、間違いなくストレスでしょ。


結婚した分溜まり方はうなぎのぼりです。

どうしますか?ってそのありえない手段以外精神安定の道はないです。


二年も我慢してなんで舞い上がって結婚決意しちゃったんでしょうかね。

今はあり得ずとも数年後には離婚相談をするでしょ。
お待ちしております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、慎重に考えて行きます。

お礼日時:2014/07/10 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A