
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「テレホンカード 途中」で検索してみたところ、入院中の人に「お見舞いの品」として差し上げると喜ばれるというのを幾つか見ました。
確かに、病院では未だに携帯電話が制限されてる事が多いでしょうから、入院患者さんにとっては公衆電話が主な通話手段になると思われます。
お知り合い等に入院されている方がいれば、その方にお譲りしてはどうでしょうか。
NTTが使用途中のテレホンカードを返金や充当に認めてない以上、ご自身が使う予定が無ければ、上記の方法が一番適切かと思います。
なるほど、そういう手もありますね。現在、幸いにもそのような状況にある方はいらっしゃらないのですが、その時に備えて保管したいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通に公衆電話で使って下さい。
廃止されたわけじゃないし、通話料は携帯より安いし、灰色電話ならモデム通信できるし(誰も使わないってか?)
常に必ず携帯が使えるという保証はありません。
回答ありがとうございます。
やはり、それしかないのでしょうかね。。おっしゃるとおりですが、Lineやmailなどの利用が増え、外出先から電話する機会が激減してしまった今日この頃です。。。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
私も未使用テレカについてはQAをチェックし理解しているのですが、今回は使用は開始しており、残高がそれなりに残っているものをどうにか有効利用できないかと考え、質問させて頂いております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独居 入院時付き添い
-
全労済のこくみん共済について
-
入院給付金 継続して20以上...
-
義母の入院でお見舞金は?(至急)
-
陣痛促進剤使用での出産の場合...
-
子宮全摘手術入院の生命保険金...
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
手術コードについて
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
保険会社の営業
-
生保レディで長続きする人って...
-
タトゥーを入れてると保険金は...
-
生保レディから体を提供されま...
-
知り合いの娘さんが生命保険会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独居 入院時付き添い
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
入院給付金 継続して20以上...
-
かんぽの入院給付金について
-
パワハラにあたるでしょうか?
-
がん全全入院について
-
JA終身共済について教えて下さい。
-
保険金出してくれるでしょうか...
-
入院給付金は夫婦共有の財産に...
-
義母の入院でお見舞金は?(至急)
-
陣痛促進剤使用での出産の場合...
-
慢性中耳炎の真珠腫の手術で保...
-
アフラック がん保険2000...
-
母子家庭の子供の入院費について
-
生命保険の入院補償について質...
-
検査入院は生命保険の対象外で...
-
アトピーで入院して県民共済に請求
-
介護療養病床入院の入院給付金...
-
「ちょっと嫌」と思い始めてる...
-
県民共済の傷害保険に入ってい...
おすすめ情報