
母子家庭の入院費について質問させてください。
八日のよるから子供が気管支炎をひどくして入院となりました。
順調に回復に向かい今週末の休日には退院できそうになりました!
ですが元気になって来て心配になってきたのが入院費のことです。
ひとり親なのでひとり親の医療書はだしているのですが、だいたいどのくらいかかってくるでしょうか?
八日の夜から今週の土日どちらかまで入院。
治療は手術などではなく、基本的に吸入や吸引や点滴。
血液検査やレントゲンなどはさいしょにしましたが、それ以外は特に大きな検査もしていません。
私もずっと付き添っていますが、付き添い食などもしておりませんのでそういう差額分はないかと思われます。
部屋は希望してはいませんが個室です。
ウイルス性だったのでうつらないようにかとおもいます…。
元気になってくれるのが一番ですが、付き添いの為毎日のコンビニや売店でのご飯だけでも結構お金がかかる中、ひとり親なので入院費も心配です…
だいたいどのくらいかかるかとか、わかりかたおられますか?
母子家庭で一回受診するのに500円ですが、入院費も1日500円とかなのでしょうか
宜しくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>だいたいどのくらいかかるかとか、わかりかたおられますか?
個室の部屋代は、通常、本人が希望したのでなければ高額な部屋代はかかりませんが、扱いは病院によっても違いますね。
>母子家庭で一回受診するのに500円ですが、入院費も1日500円とかなのでしょうか
母子家庭の医療費助成制度は自治体の制度で、市によってその内容は違うので何とも言えません。
ただ、どこの自治体でも助成の対象の医療費控は「保険診療分」でしすね。
なので、部屋代などは対象にはならばいでしょう。
お住まいの役所の母子家庭医療に担当部署で確認されることをおすすめします。
ちなみに、私の市では、入院は日数にかかわらず、500円負担(保険診療分について)ですみます。
No.1
- 回答日時:
ご存じとは思いますが 地方自治体(区市町村)によって多少は異なりますが 殆んどの区市町村で15歳までの子供については医療費(入院費を含む)が実質的に無料になっています。
たしかに、差額ベッド代は対象外ですが 金額は病院に聞かないと分かりません。入院食事代も無料(病院に払った後で市役所なりに申請して返還)になっている市町村が多いです。
子供が一回受診するのに500円掛るということは その市町村の制度が少し厳しいようですので 食事代は無料の対象外かもしれません。
いずれにせよ その病院に聞くのが一番です。また、子供医療費の助成制度の具体的内容は市役所で聞いて下さい。まあ、ネットでも お住まいの市役所のホームページから見つけられますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
かんぽの入院給付金について
-
独居 入院時付き添い
-
母子家庭の子供の入院費について
-
入院給付金 継続して20以上...
-
手術コードについて
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
生保レディから体を提供されま...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
保険の勧誘にきてる女の人に気...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
保険屋(生命保険)から呼び出し?
-
県民共済の契約者は加入者本人?
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
「うつ病」ではなくて「抑うつ...
-
萎縮性胃炎(慢性胃炎)でも加...
-
保険屋が家に来る
-
社会保険加入条件について。 従...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独居 入院時付き添い
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
入院給付金 継続して20以上...
-
かんぽの入院給付金について
-
パワハラにあたるでしょうか?
-
がん全全入院について
-
JA終身共済について教えて下さい。
-
保険金出してくれるでしょうか...
-
入院給付金は夫婦共有の財産に...
-
義母の入院でお見舞金は?(至急)
-
陣痛促進剤使用での出産の場合...
-
慢性中耳炎の真珠腫の手術で保...
-
アフラック がん保険2000...
-
母子家庭の子供の入院費について
-
生命保険の入院補償について質...
-
検査入院は生命保険の対象外で...
-
アトピーで入院して県民共済に請求
-
介護療養病床入院の入院給付金...
-
「ちょっと嫌」と思い始めてる...
-
県民共済の傷害保険に入ってい...
おすすめ情報