
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1X1X1で1ccで約1g
角型で200X150X1cm=30000g=30kg
ルーフバルコニー上で水だけでも30cmだと30X30cm=900kg
水漏れもあるので地上に置くべきでしょう。
No.2
- 回答日時:
>200cm×150cm×35cm
水の重さなら、そのままセンチ(cm)で計算した容積がグラム(g)になりますが、メートル(m)に直すとトン(t)で出ます。トンで計算してみましょう。
2×1.5×0.35=1.05(t)
キログラムに直したいなら、1トンは1000キログラムですから、1.05×1000=1050キログラムになります。
P.S.(ご参考)
水は、
1立法センチ(cm^3)当たり、1グラム(g)
1リットル(1000立法センチ)当たり、1kg
1立方メートル(m^3)当たり、1トン(t)
の重さになります。
No.1
- 回答日時:
M=2.0[m]×1.5[m]×0.35[m]×1000[kg/m^3]=1050[kg]
約1[t]です。
アップライトピアノ4~5台分なので、建物の材料・構造にもよるが、重量オーバーといわれるかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
eのマイナス無限大乗
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
√2のテイラー展開?
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
4分3の計算の方法
-
自駕遊問題
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
計算式を教えてください 金融の...
-
わかりません・・・
-
計算の仕方とやり方の言葉の違...
-
(x^2-x+1)^10の展開式におけるx...
-
2と3以外の素数は6の倍数±1です...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
普及率の計算方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
自駕遊問題
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
冪乗の計算について教えてください
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
プール計算って何ですか?
-
4分3の計算の方法
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
2割負担の計算。
-
量子力学の運動量pの微分演算子...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
-
1平米あたりの重量を求めたいで...
おすすめ情報