
運動量pの演算子-ih∂/∂x(hはディラック定数)で、運動エネルギーを計算する際に2E=mv^2とp=mvの式からE=p^2/2mが出ますよね。ここからが本題で
このpにさっきの演算子を代入して、E=(-ih∂/∂x)^2/2mになると思います。ここの=(-ih∂/∂x)^2の計算結果は-h^2∂^2/∂x^2になると思いますが、自分の持ってる知識ではh^2∂^2/∂^2x^2にしかなりません。
-i^2が-になることも分かりませんし、分母の∂が^2になってないことも分かりません。偏微分の何か特別な計算方法でもあるんでしょうか。
誰か計算途中の過程を分かるように教えてください。m(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
=(-ih∂/∂x)^2
の部分は
=(-ih(∂/(∂x)))^2
と考えるので
=(-1)^2 * (i)^2 * h^2* (∂/(∂x))^2
となって
=1 * (-1) * h^2 * (∂^2/(∂x)^2)
となります。
(∂x)は ∂とxの積 ではなくて、一つの記号と考えます。
(∂x)^2
を
∂x^2
と書くことが多いのです。
f(x、y)をxで2回偏微分するときは
(∂/(∂x))((∂/(∂x))f(x、y))
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 化学 気体分子運動論の問題について質問です。 「水素原子の原子量は1.01です。0℃における水素分子(H₂ 2 2023/04/16 21:07
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATPはどの位の量なのか? 4 2022/10/05 18:34
- 物理学 気体分子運動論 4 2023/01/04 22:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) レポート 現代の情報科学における課題点を以下の中から少なくとも2つ選び、論ぜよ。 1 2023/01/22 10:12
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 物理学 高校物理 二次元の衝突 画像の問題の解答では、静止系での球2の速度v2を -運動エネルギー保存 -運 3 2022/11/12 00:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プール計算って何ですか?
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
eのマイナス無限大乗
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
半径の計算方法を教えてください。
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
旧帝大の数学は抽象的、例えば...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
4分3の計算の方法
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
質問が四つあります。 一つ目、...
-
金利の計算方法を教えてくださ...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
マチンの公式
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
3857143を手計算で素因数分解す...
-
複素数のExcel計算
-
算数と数学の違いってなんですか。
-
普及率の計算方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
プール計算って何ですか?
-
eのマイナス無限大乗
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
4分3の計算の方法
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
Excelで時間計算(負)
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
おすすめ情報
分かんないです