dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月流産してしまい、1週間前にソウハ手術を受けました。手術翌日と1週間後に経過をみるため診察すると言われて、1週間たった今日病院へ行ったら右の卵巣が4センチ腫れていると言われました。
流産後も、手術翌日も腫れは全くなかったのに、この1週間のうちに腫れてしまったようです。
腫れが引かなかったらどうなるのか医師に訪ねると、捻れたりすると激痛を伴うし場合によっては手術と言われました。
流産してしまった精神的なダメージやソウハ手術を乗り越えて、やっと前向きになれていたのに。。
また不安要因ができて、メンタルが・・・
たった1週間で何故腫れたのか気になります。
ホルモンバランスの崩れからでしょうか?
また流産するのではないかと不安で仕方なかったので、質のいい卵子を作るにはストレッチやウォーキングがいいと言われたので、私は専業主婦であまり動かないから術後5日目から軽く無理のないように30分程ウォーキングをしていました。それが原因なのでしょうか?とにかく術後は気を付けていました。
同じ様に卵巣が腫れた方、みえますか?

A 回答 (1件)

大変でしたね。

心身共に疲れているでしょうから
今は体を休めてください。
ちなみに私は15センチ卵巣が腫れて緊急入院しました。
左右とも腫れて、15センチかどうかもわからない、左右くっついていました。

確かにごくまれに、ねじれて大変な痛みと手術が必要になる場合がありますが、
頻度は低く、しかもだいぶちいさくなった8センチくらいのときが
なりやすいとききました。
4センチぐらいの腫れのときはは、もう治ったものとして気楽に過ごしていました。
結局元に戻るには3ヶ月はかかりました。
ねじれる場合も、安静にしていても、寝返りを打っただけで
ねじれる人はねじれるし、運動をしてもねじれない人も多いので
軽いウォーキングぐらいならきにしなくていいと言われました。
どうしても不安なら、ねじる運動やストレッチを控えたらいかがでしょう。

医師に、腫れの原因については質問されましたか?
本当にひどければ、入院になると思いますが4センチぐらいのままなら
普段通りで大丈夫と思います。
また後日、診てもらうときがあったら腫れがどうなってるのか
きいてみてください。もしどんどん大きくなるようなら
問題ありますが、私も3ヶ月かかったように、
1日や一週間で治ったりするものではないです。

少なくとも30分のウォーキングは関係ないと思います。
むしろ体にいいと思います。
手術か、使われた薬の副作用で
時間差で腫れてきたのではないでしょうか。

質のいい卵子とかかれていることから、不妊治療をされているのでしょうか。
そうだったら、排卵を誘発する薬を使うと
時間が経ってから腫れてきます。
しかし全く晴れない人より多少むくむぐらい反応してくれる人のほうが
治療結果が出るそうです。

腫れたことにこだわらずに、今は無理をしないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなに時間がかかるんですね。
不妊治療はしてません。また流産するのではないかと不安でふさぎこんでいました。くよくよしていても仕方ないので前向きに頑張ろうと、今出来ることをしようと思い色々調べたところ、流産しないためにはまず質のいい卵子をつくること!とあったので・・・
術後服用した薬は子宮収縮剤です。
何故たった一週間で腫れたのか聞いたら、なんでだろうね?と先生も曖昧でした。

お礼日時:2014/07/15 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!