重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アプリケーションをダウンロードしたのですが、

書類○○を作成したアプリケーションが見つからなかったので、これは開くことができませんでした。
適切なトランスレータを持つ、トランスレート機能拡張が見つかりませんでした。

と表示され、開くことが出来ません。
動作OS MacOSとだけ書いてあったので、動作すると思ったのですが・・。
アプリケーション本体は上記の状態で開くことが出来ないのですが、付属?のマニュアルはsimple textを選択したら見ることが出来ました。
本体の場合は、選択も出来ず上記の文が表示されるのみです。
どのようにしたら見れるようになるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
ちなみにダウンロードしたのは家計簿ソフトで
MacOS9になります。

A 回答 (7件)

toriYYさん、こんにちは。


ダウンロードされた物が何かのアプリケーションのテンプレートと言うことはないでしょうか?
これらは、それ単体で動く(アプリケーション)か何かのアプリケーションで作られたテンプレートの2つがあると思いますが今回の物が後者ならそれを動かすのに作られたアプリケーションがインストールされている必要があります。家計簿ソフトと言うことで、たとえばクラリスワークス、アップルワークス、ファイルメーカーPro、エクセル等のテンプレートである可能性もあります、確認してみて下さい。ダウンロード先を参考URLにでも示して頂ければみなさんからの適切な回答を得るのが早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
ご指摘のとおり、Filemakerというソフトがないと出来ないものでした。
これから気をつけます…。
有り難うございました。

お礼日時:2004/05/29 23:33

ダウンロードしたファイルの拡張子は何がついてました?



家計簿ソフトの名前を教えていただけると調べやすいのですが、
もしかしたらHyperCardで作られたモノかもしれません、
HyperCardがHDD上にあるかどうか検索してみて無ければ付属CDからHyperCard Playerをインストールしてみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Filemakerというソフトがないと出来ないものでした。
見落としていました…。
すいませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 23:28

>URLのものは最初から入っていたものなので、出来ないということですよね。



同じバージョンのものでしたか?同じ名前のアプリケーションがあるからといって同じバージョンとは限りません。

関連ファイルが壊れている場合などもあって再インストールすると変化することもあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再インストールしてみましたが出来ませんでした。
しかし、原因がわかりました。
Filemakerというソフトがないと出来ないものでした。
おさわがせしました…。
すいませんでした。

お礼日時:2004/05/29 23:25

デスクトップファイルの再構築をしてみる(起動時にFinder画面が出る前にオプション+コマンドキーを押し続け)、



圧縮されているファイルを解凍するStaffIt Expanderが標準でバンドルされていて、
削除していなければHDDのどこかにあるはずだから探して、
StaffIt Expanderにドロップしてみる、

家計簿ソフトのサイトにランタイムが必要とか書いてあれば入手する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
回答されたようにドロップしてみましたが、やっぱり出来ません・・。
ランタイムが必要とは書いてなかったと思います。

お礼日時:2004/05/25 00:08

解凍用のアプリケーションがうまくあわなかったのでは?


参考URLのものを使っても解凍できないか確認してみて下さい。

参考URL:http://stuffit.act2.co.jp/mac/product_m/pr_m_SE. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
URLのものは最初から入っていたものなので、出来ないということですよね。
せっかく回答して頂いたのにすみません・・。

お礼日時:2004/05/25 00:07

うーん、「みんなの家計簿」であればMacOS8以上で動作するみたいですねぇ…。



とりあえず、ダウンロードしたファイルが破損している可能性があるんで、再度ダウンロードをやりなおして
解凍をおこなってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「みんなの家計簿」ではないのですが、再度ダウンロードしてみました。
結果は同じでした・・(泣)

お礼日時:2004/05/25 00:05

アプリがos9対応してなくてちゃんとインストールされてないか、機能拡張どうしぶつかってるか、?


入ってないか、ぶつかってるとすれば、その機能拡張の頭にzをつけて
最後に読み込んで起動させてみるとか、、。
最初のマックの起動画面にそのソフトの機能拡張が見えるはずですが
、、。でも機能拡張の会計ソフト?って、、。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ちょっと意味が分からず、出来ませんでした・・。
すみません・・。

お礼日時:2004/05/25 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!