
アプリケーションをダウンロードしたのですが、
書類○○を作成したアプリケーションが見つからなかったので、これは開くことができませんでした。
適切なトランスレータを持つ、トランスレート機能拡張が見つかりませんでした。
と表示され、開くことが出来ません。
動作OS MacOSとだけ書いてあったので、動作すると思ったのですが・・。
アプリケーション本体は上記の状態で開くことが出来ないのですが、付属?のマニュアルはsimple textを選択したら見ることが出来ました。
本体の場合は、選択も出来ず上記の文が表示されるのみです。
どのようにしたら見れるようになるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
ちなみにダウンロードしたのは家計簿ソフトで
MacOS9になります。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
toriYYさん、こんにちは。
ダウンロードされた物が何かのアプリケーションのテンプレートと言うことはないでしょうか?
これらは、それ単体で動く(アプリケーション)か何かのアプリケーションで作られたテンプレートの2つがあると思いますが今回の物が後者ならそれを動かすのに作られたアプリケーションがインストールされている必要があります。家計簿ソフトと言うことで、たとえばクラリスワークス、アップルワークス、ファイルメーカーPro、エクセル等のテンプレートである可能性もあります、確認してみて下さい。ダウンロード先を参考URLにでも示して頂ければみなさんからの適切な回答を得るのが早いと思います。
ご回答有り難うございました。
ご指摘のとおり、Filemakerというソフトがないと出来ないものでした。
これから気をつけます…。
有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
デスクトップファイルの再構築をしてみる(起動時にFinder画面が出る前にオプション+コマンドキーを押し続け)、
圧縮されているファイルを解凍するStaffIt Expanderが標準でバンドルされていて、
削除していなければHDDのどこかにあるはずだから探して、
StaffIt Expanderにドロップしてみる、
家計簿ソフトのサイトにランタイムが必要とか書いてあれば入手する必要があります。
回答有難うございます。
回答されたようにドロップしてみましたが、やっぱり出来ません・・。
ランタイムが必要とは書いてなかったと思います。
No.3
- 回答日時:
解凍用のアプリケーションがうまくあわなかったのでは?
参考URLのものを使っても解凍できないか確認してみて下さい。
参考URL:http://stuffit.act2.co.jp/mac/product_m/pr_m_SE. …
回答有難うございます。
URLのものは最初から入っていたものなので、出来ないということですよね。
せっかく回答して頂いたのにすみません・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
フリーゲームについて
-
「ウインドウズアップデートの...
-
OSドライブのセキュアワイプ
-
QuickTime4.1を探しています
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
極窓をダウンロードしたのです...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
DivXやXviDのコーデックのダウ...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
クリックする位置がずれる
-
STEPMANIAの起動時に出てしまう...
-
windows10アップデートで、uosn...
-
テレビの画面を綺麗に撮る方法...
-
Cod ブラックオプス6について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
El Capitan も Mountain Lion ...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
ネットカフェのパソコンでイン...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
hydravision desktop manager とは
-
windows7が無料でダウンロード...
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
自分のパソコンの解像度以上の...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
Chromeの拡張機能が使えません
おすすめ情報